
2015年、早くも明日は大晦日

1年が年々早く過ぎてゆく~~

でも、黒豆も紅白なますももう出来てるのダ、やるじゃん私(と自画自賛

)
この勢いで、恒例の勝手にCinema賞も挙げちゃおう。
例年どおり、新作、旧作問わず、私が今年鑑賞した作品へのCinema賞。
あぁ・・・だけど、年々減っていた劇場鑑賞数、(足の具合が悪かった)今年はなんと1作品だけ(栄えある1作品は『ジュラシック・ワールド』でした

)~~というビックリぶり。
旧作鑑賞は(WOWOW含めて)83作品でした。
作品編 ◆ベスト・オブ・映画化◆映画化してくれてありがとう♪『悪童日記』正直、映画化が不安だった・・・でもそんなの吹き飛ばしちゃうほどの素晴らしさ、胸が震えました。
『プリデスティネーション』原作、とっても短いのデス。世界観を壊さずにみごとに膨らませてくれました。
◆ベスト・オブ・ラストシーン◆忘れられないネ、このラストシーン『おみおくりの作法』監督、ヒドイよ~(涙)と思ったあとに、訪れたこのラストシーン。胸が熱くて・・・泣けちゃいます。
『リスボンに誘われて』スイスに帰るライムントを見送るマリアナの、シンプルなその言葉。さりげないからこそ、よけい嬉しくて暖かい。
『父の秘密』エンドロールの間中、流れる波の音・・・・、やるせなくて辛くて。
◆ベスト・オブ・ショック!◆ビックリ~~!衝撃~~!!あぁ、驚いた
『ゴーン・ガール』やっぱりね、これは衝撃だよね。
でも衝撃以上に、怖ろしさ以上に、結婚について、夫婦について、いろんなことを考えちゃったなぁ。
『プリデスティネーション』いやはや、トンデモナイ!!
先入観や予想や想像をはるかに超えた物語。「ニワトリが先か、卵が先か?」永久不滅の謎かけがぐるぐると頭をまわる~~。
『ヴィクとフロ 熊に会う』出たんです!!クマじゃないけど、熊よりもおそろしい・・・。
これ観た夜、夢でうなされちゃいましたから(汗)
◆ベスト・オブ・アクション◆そのアクションにシビレマス『キングスマン』スピーディーで、大胆で、力強い、おまけに紳士!(笑)武器は傘だもの。
『ミッション・イン・ポッシブル ローグネイション』次から次へと、信じられないアクションの連続!!
イーサンに負けない、イルサの華麗な足技にうっとり♪
『イコライザー』瞬時でいて、鮮やかで、スピード感あるアクションぶり。19秒で世の中の悪を抹消する!
◆ベスト・オブ・Color◆その色使い、忘れられない『リアリティーのダンス』驚くほど鮮やかな色彩が、おとぎ話のような物語にいっそうの色を添える。
『ぼくを探しに』ポップでカラフル♪不思議、ふしぎな優しさに包まれているかのような映画でした。
『コーヒーをめぐる冒険』モノクロで描かれるベルリンの街の美しさ、流れるジャズもいい感じ♪これは、モノクロで大正解!!
◆ベスト・オブ・未公開作品◆知らなかった・・ノーチェックだったからこそ、出会えてよかった♪
『テレーズの罪』2013年フランス映画祭での上映後、WOWOWで放映。
自分でも正体のわからない不安を結婚によって消せると思っていたヒロインが、その後犯してしまった罪・・。
観終わった今でも、テレーズのことを考えてしまうことがあります。
『家族の波紋』静かな時間をともにする家族の間に、どこかしら流れる気まずい空気・・・。
この気まずさ加減がものすご~~く秀逸だった!家族って、メンドクサイ。けど、やっぱり家族なんだよね。
◆ベスト・オブ・眼福◆舞台や衣装にうっとり~、別世界へようこそ
『シンデレラ』久々の正統派!だけど全く古臭くない、細かなディティールに新風を吹き込んだ、お見事さ!
お城で踊るシンデレラと王子♪舞踏会シーンに乙女心も大満足。
『美女と野獣』古い館のたたずまい、薔薇が美しい~♪
レア・セドウの着こなす色鮮やかなドレス、髪型もティアラの凝りっぷりにもうっとり。
◆お薦め地味映画◆今年もイイ作品をお薦めしていただいて、本当に良かった、しみじみ・・・『おみおくりの作法』『コーヒーをめぐる冒険』◆月イチ★クラシック◆昔観た懐かしい作品、知らなかったカルト作品、うん、面白い映画は年代を越えるネ『青い体験』『ダーク・スター』『バニー・レークは行方不明』『サイレント・パートナー』◆Tea&Cinema賞◆『リスボンに誘われて』捨ててあったティーバッグをもう一度使う冒頭のシーンから、旅立ったリスボンでのお茶のシーン。
中でも印象的だった、なみなみと注ぎ過ぎたお茶をとっさに飲んで渡しちゃう主人公がお茶目でした(笑)
『ぼくを探しに』スイーツ!そしてハーブティー。
マダム・プルーストのハーブティーの威力ときたら!!あぁ・・・・カップの中身が気になってたまりませんでしたヨ。
『イコライザー』まさか、紅茶のシーンがあるなんてね!意外な映画でお茶のシーンを発見すると嬉しさ倍増♪
持ち込みのティーバッグでお茶を飲む、マッコールにニヤリ。
今年も変わらず勝手なCinema賞

それでは、最後に2015年
マイベスト5
『悪童日記』

『コーヒーをめぐる冒険』

『リスボンに誘われて』

『おみおくりの作法』

『プリデスティネーション』
でした。
俳優編、ファッション編は、新年明けてからUPの予定です~。
それではみなさま、良いお年をお迎えくださいませ。
- 映画のはなし
-
| trackback:1
-
| comment:10
<<
瞳の勝手にCinema賞 スター編2015年 |
top |
「キングスマン」>>
瞳さん、こんにちは!
足の手術など今年は大変色々なことがあった年でしたね。
その後、具合はいかがですか・・・。
2015年のベスト、すごいー!!
私とかなりかぶっていて、めっちゃ嬉しい!!
悪童日記とか、リスボン、おみおくり・・・。
来年は良い年にお互いなるように・・。
来年もよろしくおねがいします(^^)/
- 2015/12/31(Thu) 16:34:10 |
- URL |
- latifa #SFo5/nok
- [ 編集 ]
>Latifaさん
こんばんは。
新年明けましておめでとうございます。
お正月、ゆっくりされたかな♪
去年はいろいろあった年でした・・・・。
股関節の具合はとってもいいですよ~、ありがとうございます。
合併症の神経麻痺もずいぶん良くなりました!!もっと時間がかかるかなって思っていたので嬉しいわ。
2015年のベスト、そうそう!!私もそちらにお邪魔して、同じのがいっぱいーー!!って嬉しかったわ。
うんうん、そうですね。お互いに良い年になりますように。
どうぞ、よろしくお願いします~。
TB、いつもありがとう。
- 2016/01/03(Sun) 21:15:04 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
今年もさまざまな勝手にシネマ賞、ありがとうございました。(^^)v
去年は極端に映画を観る回数が少なかったのに、瞳さんのベスト5に中に、私も観た作品が3つも入っていて嬉しい~~♪
「プルデスティネーション」それほど話題になっていなかったのに、観てみたら凄い内容!力作でしたね。 久々に唸ってしまいました。
「コーヒーをめぐる冒険」去年の1月に観たので、もう内容は忘れちゃったけど^^; とにかく好きなテイストでした。主人公の青年がヒーローじゃないところが良かったかも^m^
「リスボンに誘われて」大好きです!レンタル中に2度観てしまいました。
「熱波」みたいに、過去の男女の織り成す哀しい物語を追い駆けたくなるジェレミーさんの気持ちに乗っかって、至福の時間を過ごさせてもらいました。
そうそう、以前瞳さんと原作本でもお話させてもらった「悪童日記」なんだけど・・
レンタルでいつも気になりながら、3部作の面白さを超えられるのかしら? あのラストの驚きをどう描いているかしら?と思うと、なかなか手が伸びずにいました。
でも、今日背中を押してもらった気がします! 観てみますね。
その他、ラストでビックリ系も気になるし・・
いろいろ未見の作品、参考にさせていただきました。
やっぱり、地味映画は永遠ですね~、たくさん観たいです。
その他のシネマ賞も拝見させて頂きますね。
お疲れ様、そしてありがとうございました(^^)v
- 2016/01/05(Tue) 22:43:36 |
- URL |
- カポ(旧姓に戻りました^^;) #C9TUO9HE
- [ 編集 ]
> カポさん
こちらにもコメント、ありがとうございます。
> 去年は極端に映画を観る回数が少なかったのに、瞳さんのベスト5に中に、私も観た作品が3つも入っていて嬉しい~~♪
おお~~!!それは私もとっても嬉しいです♪
「プルデスティネーション」ビックリでしたよね。
観終わってからもいろんな思いが巡っちゃって・・・。
「コーヒーをめぐる冒険」、そうでしたね!!
結構ふらふらしてる青年で、ついてない目に合うんだけど、最後も「成長したんだよ!!」っていうような感じじゃなくって、でも彼の内面がどこか変わっていったような。そういうテイストがとっても良かったですよね。
> 「リスボンに誘われて」大好きです!レンタル中に2度観てしまいました。
わ~。わ~~!!2度も!!
私もこれとっても良かったのでDVD欲しいなあって思ってるくらい。
「熱波」タイトルは知ってるんだけど、未見なんですよ~、カポさん、さすが、見ていらっしゃるのね。
確か最近DVDも出てるんでしたっけ。今度探してみなきゃ。
「悪童日記」は、私も原作があれほどの作品なので観る前はとっても不安でした。
でも思い切って見てみたら・・・これが素晴らしかったーー。
美しくて、辛くて、でも力強さも感じました。
ぜひ、カポさんに見てもらいたいな~。またお話できたら嬉しいです。
> やっぱり、地味映画は永遠ですね~、たくさん観たいです。
はい、私も今年もまた地味映画、いっぱい観たいわ~♪
> その他のシネマ賞も拝見させて頂きますね。
> お疲れ様、そしてありがとうございました(^^)v
こちらこそ、読んでいただいてありがとうございます~。
- 2016/01/06(Wed) 22:36:02 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
瞳さん~去年のベスト映画の数々、もうどれもこれも興味わきすぎます~!
と言うか、見逃したのに限ってすっごく良かったみたいで、もう
オーマイガーーーッ!としか・・(*´Д`)
とにかくまずは最後に挙げてた5作品のうち4作品は絶対見たいと思ってます。
(1作品しかみてないと言う・・ね・・トホホ・・)
他にはやっぱり「ヴィクとフロ・・」気になります~。
クマより恐い何に出会ったの?!むむむ~???
あと「テレーズの罪」とか。掘り出し物かな?
お茶の映画も面白いのがあって良かったですね。予想外に出会うと嬉しいよね(^^
それと、ベストオブcolorのチョイスもオシャレ!
今年も早々に、新作以外でも見たいの沢山で嬉しい悲鳴です~(^^ゞ
- 2016/01/09(Sat) 22:02:58 |
- URL |
- つるばら #OP2UcWyM
- [ 編集 ]
>つるばらさん
ベスト、いつも見てくださってありがとうございます。
去年は私映画館に1作品しか行けなくって。
レンタルでばっかりだったんですけど、
地味映画でお薦めしてもらったのとか、いいのに出会えて良かったなあって思いました。
「プリデスティネーション」はぜひつるばらさんにも驚いて欲しい~(笑)
そうそう、クマより怖い・・!!これはねぇ・・・ホントに怖いです。
うなされるくらいです(>_<)
「テレーズの罪」は原作もとってもイイみたいなんですよ。
なんか・・すごく考えさせられるというか、何故?そんなこと?と思いつつ、彼女の心の内に惹きつけられちゃいました。
お茶の映画、そうなんです、こんな映画に?って思うような作品でお茶のシーンがあるとやった~!!って。
「イコライザー」の彼が深夜のダイナーで飲む、持ちこみのお茶、印象的でした。
- 2016/01/10(Sun) 10:46:48 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
お邪魔します~~
こちらでは今年初なので、よろしくお願いします。
すっかり遅くなってしまってごめんね。
足の調子も良さそうですね。良かったわ。
年明けから素敵な映画、いろいろご覧になっていて拝見するのが
楽しいです。
私は、もはや映画ブログというのも恥ずかしい鑑賞率で、
↑の紹介作品でも未見が多くてトホホです。
そんな中、でも私もみていたよ~~★という作品にコメント。
プリデスティネーション⇒まっさきに瞳さん報告した作品だもの。
ベストにはいっていてうれしい。
とんでも展開・・なかなかないよね、あれは(笑)
父の秘密⇒これみていたのよ。確かにあのラストは静かすぎて恐いよね。
親としてはわからなくもない心境だけどね・・・複雑。
ヴィクとフロ 熊に会う⇒これはポルカさん紹介だったかな。
不思議な映画だったよね。夢でうなされたのね
わかるわ~~、あの女性、みるからに恐いよ(笑)
あとは未見なので
やはりベストの悪童、リスボンあたりから、抑えて行こうと思います
続きあり・・。
- 2016/01/16(Sat) 16:09:26 |
- URL |
- みみこ #mQop/nM.
- [ 編集 ]
>みみこさん
こんばんは。
とってもお忙しそうなのに、寄ってくれたのね♪ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
足も良くなりましたよ~、いつも心配してくださってありがとう
> 年明けから素敵な映画、いろいろご覧になっていて拝見するのが
> 楽しいです。
家では結構観てるんだけど、まだ劇場へは行ってないの。
主人とSWに行こうって言ってるんだけど、日にちが合わなくって・・・。
> 私は、もはや映画ブログというのも恥ずかしい鑑賞率で、
> ↑の紹介作品でも未見が多くてトホホです。
そんなことないわ~。みみこさんちに伺うの、いつも楽しみです。
忙しい時は、お互いマイペースでいきたいものね。
おお!!みみこさん、「父の秘密」ご覧になってたのね!!
あのイジメ、酷かったよね。
そうなの、親として気持ちは分かるんだけど・・・複雑だったよね。
波の音がなんともいえなかったわ~。
ヴィクとフロは、ホント!クマより怖い女性だったよね。
最初登場した時、そんな風に見えなかった分、ショックでしたよ~。
続きあり~、ふふ、楽しみ♪
- 2016/01/16(Sat) 23:11:07 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
瞳さん、こんにちは~。
作品賞、楽しく拝見させていただきました♪
「悪童日記」はすごい映画でしたねー
「おみおくりの作法」のラストシーンは忘れられませんね(よかった)。
ベスト・オブ・ショック、なんと惹きつけられる賞でしょう^^
「ヴィクト・フロ~」のあのシーンは固まりました(^_^;)
「キングスマン」と「イコライザー」面白そう!
アクション映画好きなので、絶対観たいです。
ベストの作品、観た3作品とてもよかったので嬉しいし納得です^^
そしてたびたび登場してる「プリデスティネーション」がすごく気になる~イーサンだし。
瞳さんのコメントにとっても興味がわきました。
今年も素敵な作品に出会えるといいですね。
- 2016/01/24(Sun) 17:58:18 |
- URL |
- ポルカ #-
- [ 編集 ]
> ポルカさん
こんばんは。
今日は寒かったですねーー!!こちら、朝雪が積もってました。
めったに雪など降らない県なので、雪道ドキドキでしたよ・・・。そちらは大丈夫でしたか。
Cinema賞、読んでくださってありがとうございます。
「悪童日記」は素晴らしかったですね~♪
原作があれだけの作品なのでどうかしら?と思ったのですが、とっても良かったーー。
「おみおくりの作法」ポルカさんの地味映画のお薦めでしたね。
いい映画をお薦めしてもらったわ。
ラストシーンには、涙が溢れましたよ。忘れられません。
「キングスマン」とにかくコリン・ファースが素敵ですヨ。
「イコライザー」も渋くて好きです(笑)
紅茶を持ちこむヒーローなんて、嬉しすぎます!(^^)!
そうそう、「プリデスティネーション」ぜひぜひ、ポルカさんに驚いてもらいたいわ~(笑)
イーサンだし。
ポルカさん、いつもイイ作品をチョイスされてて・・・ブログを拝見して興味津々なんですよ。
今年もまたお薦め教えてくださいね。
- 2016/01/25(Mon) 22:30:10 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://teapleasebook.blog26.fc2.com/tb.php/847-cbe64ccd
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今年も色々ありがとうございました(^○^)
また来年も宜しくお願いします!
2015年 面白かった映画ベスト10です
- 2015/12/31(Thu) 16:32:28 |
- ポコアポコヤ 映画倉庫