
無重力空間<ゼロ・グラビティー>での突然の事故で、宇宙の暗闇に投げ出された、メディカル・エンジニアのライアン・ストーン博士(サンドラ・ブロック)と、ベテラン宇宙飛行士のマット・コワルスキー(ジョージ・クルーニー)。
果たして、ふたりは次々と襲いかかる危機を突破し、地球へ帰ることが出来るのかーーー?
(パンフレットより)
師走の慌ただしい中、大掃除もほったらかして劇場へと滑り込みました~

「メガネどこに置いてたっけ?」探しちゃうくらい、久々だった3D、でもこれはやっぱり3Dで観たかった!!
正解でしたネ


スクリーンいっぱいに広がる、闇のような宇宙空間の中、
白い宇宙服が点のように見えなくなってゆく・・・。
音も、動くものも何一つない、ただただ広がる暗黒の闇のような世界に・・投げ出されてしまった恐怖

博士がぐるんぐるん、回転しながら投げ出されてゆくシーンや、
襲いくる破片を避けながら・・宇宙船に向かって手を伸ばすシーン。
まるでここはホンモノの宇宙空間なの?と思ってしまうくらい、リアルな世界に、久々の3Dもあってか、
船酔いしたみたいに頭がフラフラしてしまいそうになりました。
無重力(ゼロ・グラビティー)描写の緻密さ、なるほど~!!話題どおりでした

登場人物はほとんど二人・・という、この少なさが、逆にまたあまりにも広すぎる「宇宙の闇」という舞台を際立たせていましたし、
ストーリーも意外なほどにシンプル。
でも、だからこそ、生き残るために「生まれ変わること」が必要だったヒロインの葛藤や再生が、見事に描かれていたと思いました。
ほとんど一人芝居だったサンドラ、

重い宇宙服を脱いだこの姿は、やっぱり『エイリアン』のシガニー・ウィーバーを思い出しますネ。
ベテラン飛行士コワルスキー役のジョージ・クルーニーが、素敵すぎる~~

いつもいろんな思い出話やジョークで場を和まし、ピンチの時でも博士を励まし、支え、日の出の美しさを語り・・、どれだけ頼りになる存在だったでしょう。
彼がいれば、宇宙空間も恐くないかも・・・って思えました。

それだけに・・・・このシーン、辛かった

宇宙船の通信になぜか紛れ込んできた地球の音波、赤ちゃんの泣き声、
↑のタンクトップ姿で博士が胎児のようにからだを丸めるシーン。
死を意識し、覚悟した世界の中にある、新しい「誕生」を感じさせる描写の数々・・。
たった一人で頑張るヒロインにも、彼女を観ている私たち観客にも力を与えてくれるシーンでした。
ラストシーンの力強さも素晴らしかった~

服にまとわりつく水の重さ、足を重く運ばせる海岸の泥・・・、このずっしり感の嬉しさよ~

GRAVITYの文字に胸が熱くなりました。
トラックバックURL
http://teapleasebook.blog26.fc2.com/tb.php/664-62ba20b6
トラックバック
コメント
お邪魔します~~
リニューアル期間中なのですね。
もう終わったのかな。お庭で作業楽しみですよね
うちも木を切らないと~~。
で・・・これ、TVで観ました(笑)これは
やっぱり劇場でこの空間に包まれてこそ・・ですよね。
宇宙は3Dにピッタシよね。
絶対最後は・・・とわかっていたものの
ジョージ・クルーニが・・・涙。
明るいキャラだった分、ショック。
正直私は一人でも二人でも宇宙はちょっと耐えられないわ。
考えるだけで怖いよ~~。
リニューアル期間中なのですね。
もう終わったのかな。お庭で作業楽しみですよね
うちも木を切らないと~~。
で・・・これ、TVで観ました(笑)これは
やっぱり劇場でこの空間に包まれてこそ・・ですよね。
宇宙は3Dにピッタシよね。
絶対最後は・・・とわかっていたものの
ジョージ・クルーニが・・・涙。
明るいキャラだった分、ショック。
正直私は一人でも二人でも宇宙はちょっと耐えられないわ。
考えるだけで怖いよ~~。
みみこ
2016.06.13 13:28 | 編集

> みみこさん
こんばんは。
家の工事は終わって、あとは外の塀を残すだけです~。
木!!うちも大きくなりすぎてるのがあって、どうしようかと思ってます。
剪定とか頼んだ方がいいのかしらね。
TVでやってましたね~♪
これ観たとき、久々の3D劇場鑑賞でしたよ。
大きなスクリーンは宇宙にぴったりでした(でも久々の3Dでちょっとふらふらしちゃったわ 苦笑)
> 絶対最後は・・・とわかっていたものの
> ジョージ・クルーニが・・・涙。
> 明るいキャラだった分、ショック。
うんうん、どうにかならないのーーー!って最後まで思っちゃった(涙)
素敵なキャラだったものね。
> 正直私は一人でも二人でも宇宙はちょっと耐えられないわ。
> 考えるだけで怖いよ~~。
そうだよねぇ(>_<)
映画で観てるだけでいいかな(笑)
あ!みみこさん、さっきWOWOW観ました作品で挙げたんだけど、マティアス・スーナールツの未公開作品「ラスト・ボディーガード」を見たわ。
兵士役なので短髪、筋肉ムキムキ!アクションハードでした。
愁いを帯びた悲しい目が印象的でした。
こんばんは。
家の工事は終わって、あとは外の塀を残すだけです~。
木!!うちも大きくなりすぎてるのがあって、どうしようかと思ってます。
剪定とか頼んだ方がいいのかしらね。
TVでやってましたね~♪
これ観たとき、久々の3D劇場鑑賞でしたよ。
大きなスクリーンは宇宙にぴったりでした(でも久々の3Dでちょっとふらふらしちゃったわ 苦笑)
> 絶対最後は・・・とわかっていたものの
> ジョージ・クルーニが・・・涙。
> 明るいキャラだった分、ショック。
うんうん、どうにかならないのーーー!って最後まで思っちゃった(涙)
素敵なキャラだったものね。
> 正直私は一人でも二人でも宇宙はちょっと耐えられないわ。
> 考えるだけで怖いよ~~。
そうだよねぇ(>_<)
映画で観てるだけでいいかな(笑)
あ!みみこさん、さっきWOWOW観ました作品で挙げたんだけど、マティアス・スーナールツの未公開作品「ラスト・ボディーガード」を見たわ。
兵士役なので短髪、筋肉ムキムキ!アクションハードでした。
愁いを帯びた悲しい目が印象的でした。
瞳
2016.06.13 17:27 | 編集
