シュワちゃんも新作「エクスペンタブル」で頑張っているようですが、こちらのお二人もまだまだ体を張っていますゾ。
ジャン=クロード・ヴァン・ダムとドルフ・ラングレンが、なんと18年ぶりにユニバーサルソルジャーで再共演。
アクション映画好きの主人と一時期ヴァン・ダムの作品をよく見ていましたっけ。
中でも印象に残っているのが、「ユニバーサル・ソルジャー」と「タイムコップ」。
あら・・、どちらもSFアクションものだわ、今気づいたけれど。
過激グループによってロシアの首相の子どもたちが誘拐されるという事件が起こる。
彼らは原子力発電所を占拠し、原子炉の爆破を盾に独立と政治犯の釈放を要求するのだが、
その中に人間離れした兵士が一人。
銃弾をもものともしないその兵士は、クローン人間を使った新型ユニバーサルソルジャーNGU!
その驚異的なパワーと殺傷能力の恐ろしさの前には誰も歯が立たない・・。
送り込まれた初代ユニソル4体がNGUによって破壊されたとき、再び最強の男リュックがユニソルとして立ち上がる!!
「タイム・コップ」では、あの足をピンと伸ばしてそのままビシッと止めた姿勢が鮮やか

アクションスターの中では結構ラブシーンも演じてる

甘いマスクのバンダムも・・御年50歳。
さすがに顔の皺とか張りとかね・・年月を感じちゃいます

ストーリーも設定も、よくあるといえばそうなんですけどね~

いわゆる旧型VS新型・・・。
能力的にははるかに劣っているはずの旧型、理論的には勝てっこないはずの古いタイプがニュータイプに立ち向かってゆく!!
よくあるんだけど、ガンバレ!旧型~!!おまえのパワーを見せてやれ~~!!っとばかりに熱くなってしまうのは何故でしょう

新型ユニソルを演じるのは、総合格闘界の世界でも有名な方らしいのですが、顔もクールな上にそれはもう圧倒的な強さが迫力満点!
対するヴァン・ダム演じるリュックはリハビリ中という設定の上に、隠しきれないお年っぷりがねぇ・・だ、大丈夫なの?って。
だけど、もちろん、そこは決める時はビシッと決めてくれましたよ~!!
ただ、自慢の蹴りはちょっと少なかったかな・・。
・・で、じゃ、どこでラングレンは出るの?って思ったら、過激グループを信用していない博士が自分の保身用に・・と復活させたのがスコット。
バンダム同様、彼も年とったなぁって感じましたが、やはり登場しただけでオーラ発散!!
そこはさすがですよ!
新型VSリュックの対決シーンよりも、やはりファンが待っていたのはスコットVSリュックですもんね。
壁をぶち破ったり、ビルの上から飛び降りたり・・と頑張ってくれています。
しかし、今回ラングレン演じるスコットに、ユニソルの悲哀のようなものを感じさせる台詞を用意してあったことには驚きました。
「人生に複雑な思いを抱くことはあるか」
そう、博士に問いかけるスコットの姿に、もう少し長く彼のシーンを見たかったなぁと思いました。
そうそう、若い大尉役の方が、ユニソルも真っ青なアクションシーンで頑張っているなあと思ったら、こちらもプロの格闘家の方だそうです。
いいキャラだったのにな、ちょっともったいない。
久々にファースト「ユニバーサル・ソルジャー」を見返して見たくなりましたよ~♪
と、このレビューを書いている途中で発見した記事が、ヴァン・ダムが10月に撮影中、心臓発作で運ばれちゃったとか・・!
大事には至らなかったようですが、心配ですねぇ。
からだを大事にして(といっても酷使するのがアクションスターの辛いところでしょうか)これからも頑張って欲しいものですね。
ところで、博士の助手役で出演していたメガネ君、ちょっと気になるキャラだと思ったら。

ヴァン・ダムの長男君ですって。
パパより濃い系かしら?


このパパの画像とはちょっと似てるかも(笑)

こんな粋な画像も発見!
ヴァン・ダムの素敵な画像は、こちらのサイトから
(ttp://www.iballer.com/malecelebs/van_damme/)
- 映画タイトル(や行)
-
| trackback:0
-
| comment:0