「おまんが、あのヤッコソウ~~~!!」週末、家族と室戸岬の突端、24番札所最御崎寺(ほつみさきじ)から始まる、高知霊場を巡りました。

26番札所の「金剛頂寺(こんごうちょうじ)では、あの「らんまん」に登場したヤッコソウの自生地が・・!!
・・・・といっても、ヤッコソウの花が咲くのは11月

秋が深まったら、この立札のところに奴さんのような花が咲くのね♪と感慨深く見てきましたよ!(^^)!
27番札所近くには、
北川村「モネの庭 マルモッタン」もあります。
高知を訪れた時には牧野植物園と並んで何度も訪れている場所なのですが、今回もやはり素通りはできず!!
印象派の巨匠クロード・モネは、列車の窓から見たジヴェルニーの景色の美しさに心奪われ、43歳でフランス北部にあるジヴェルニーに移り住みました。そして、セーヌ渓谷の肥沃な土地に、理想の家と庭を作りあげました。
ジヴェルニーの庭は彼の創造の源泉となり、「睡蓮」などの多くの名作を生み出す舞台となりました。 北川村「モネの庭」マルモッタンは、この庭と家をクロード・モネ財団の指導を仰ぎながら、彼の精神と共に再現したものです。



あいにく曇り空、実際はもっともっと美しいのよ~~

水連は午後には閉じてしまうので午前中がおススメですが、訪れた15時でもまだ咲いてくれてましたヨ♪



あの猛暑だったのに、植栽も美しいナ~。どれだけの手間と愛情がかかってるんだろうと感心します。
はっ!!イケナイ。秋のお楽しみの映画とドラマの記事のはずが!!まるで日記ブログのように写真貼りまくり・・・


楽しみにしていた「岸部露伴、ルーブルへ行く」がプライムに挙がっていますネ!!芸術の秋、実際にルーブルでロケしたっていうのがワクワク。モナ・リザの前でのシーンもあるそうなので、楽しみです。
・・・・・でも黒~~い絵にまつわるお話なので、やっぱり今回も怪しいのよね!(^^)!

そして!!こちらですよーーー!!この秋の一番のお楽しみドラマ。
「何食べ」が帰ってきたーーーー!シロさん、ケンジ、お帰り~~♡
美味しいものもまたいっぱいありそう。ちょっぴり切なく、ほっこりと優しいあの世界にまた浸れるのが待ちきれないわ~~(撮り忘れないようにブルーレイの先行予約機能を使ってみた 笑)
- 映画のはなし
-
| trackback:0
-
| comment:6
瞳さん☆
おおー!高知を回られたのですね~?
すこーしですけど涼しくなって良かったんじゃないかしら?
室戸岬にあのヤッコソウ!?タイムリーに高知を回られて正解ですね~♬
モネの庭も絶対行きたいです!!またいろいろと教えてくださいませっ☆
ルーブル~は娘がジョジョファンなので再び松山へ戻ってから見ます!!
- 2023/09/28(Thu) 22:10:38 |
- URL |
- ノルウェーまだ~む #gVQMq6Z2
- [ 編集 ]
>ノルウェーまだ~むさん
おはようございます。
高知の24番~27番札所まで巡りましたよ。曇り空でそこまで暑くなくって良かったです。
室戸はあのヤッコソウの自生地として有名なんですって。最御崎寺でも看板がありました。植物ほとんど知らない主人も「らんまん」見てるので興味津々で見てました!(^^)!
そうそう!まだ~むさんに教えていただいたアプリ入れましたよ♡これ、いろいろ載ってていいですね。
モネの庭、ぜひぜひ~!!お庭も水連の池も綺麗ですよ。カフェやレストランもあるのでご飯もそこで食べました。おススメでーす。
おお、娘さんはジョジョファンなのね(握手したい~笑)
- 2023/09/29(Fri) 09:29:07 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
またまたのご無沙汰ですみません。(^o^;)
札所の近くにあるモネの庭、ホントにモネの絵画のなかにいるみたいですね。とってもきれい!札所をめぐりながら、自然を堪能出来るって素晴らしいな~。
ところで「なに食べ」、10月から新シーズンスタートするんですね!知らなかった!調べたけどまだ日程は決まってないのかな?私もみたいから気をつけてなくっちゃ。楽しみですね。o(^o^)o
- 2023/09/29(Fri) 13:41:57 |
- URL |
- ごみつ #-
- [ 編集 ]
>ごみつさん
こんばんは。
いえいえ、全然です~♪コメントありがとうございます。
お仕事の方はもう慣れたかしら?お忙しくされてるのかな。
モネの庭、おススメです!!
高知は見どころいっぱいなんですよ♪「らんまん」ですごく有名になった牧野植物園も良いですよ。
札所巡りといいながら、ほとんど観光気分の我が家です!(^^)!
「何食べ」嬉しいですよね~♪どうやら6日スタートのようですよ~。
めちゃめちゃ楽しみです♡
- 2023/09/29(Fri) 21:20:54 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
瞳さん おはようございます。
高知のモネの庭、私もいつか訪れたいと思って、Google Mapsに登録しているので、瞳さんのレポートを拝見できてとてもうれしいです。ますます期待が高まりました。
ルーブル~がアマプラに上がっていることは、岸部露伴ファンの息子から聞いているので、今度彼が帰省した時にいっしょに見ようと思います。
息子は劇場でも見ているのですが、美術ファンにも楽しめると聞いているので、期待しています☆
- 2023/09/30(Sat) 08:53:05 |
- URL |
- セレンディピティ #.usTzc9U
- [ 編集 ]
>セレンディピティさん
こんばんは。
おお!セレンさん、「モネの庭」をGoogle Mapsに!!よくご存じですね♪
簡単な紹介しかできませんでしたが、素敵な場所なのでぜひぜひ、いつか「マルモッタン」にいらっしゃってくださいませ。
息子さん、ファンだとおっしゃってましたね。映画館にもいかれたんですね!!
アマプラで観てみましたよ。ルーブルのシーン、美しかったです。
息子さん、帰られたらご一緒に観るの、楽しみですね。
- 2023/09/30(Sat) 21:43:07 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]