
開発された人工知能AIが自我を持ち、世界各国で最高レベルのセキュリティを破って侵入した形跡が見られた。
やがては全人類を脅かすことになる、“それ”エンティティをコントロールできれば、世界を掌握することができる。
各国の思惑が交差する中、IMFのエージェント、イーサン・ハントにあるミッションが課せられた。
“それ”をコントロールするために必要な2つの鍵を手に入れること。そしてその鍵のひとつを持っているのがイルサだと聞かされたイーサンは彼女の居場所中東へと向かう。
しかし、そんなイーサンに、IMF所属以前の彼の過去を知るある男が迫り・・・・・。
「ミッション:インポッシブル」シリーズの第7作、夏休み真っ最中、たくさんの人であふれたイオンシネマ高松東で鑑賞しました。
なんとシリーズ初の2部作、堂々164分でPARTONEですと!?
冒頭から、ロシアの潜水艦「セヴァストポリ」の、緊迫したシーンが繰り広げられる展開


いきなりクライマックスとも思えるような展開にのんびり構えてる場合じゃない!のが本シリーズ。こちらのテンションも上げずにはいられません~~


いやーー、もう、アブダビ、ローマ、ヴェネツィア、ノルウェー、世界各地を駆け巡り繰り広げられるテンションマックスのアクションシーンの数々~~!!これ1か所だけでも1本の映画になるケド!?どんだけ盛りだくさんなのか~!!

いやいや絶対無理だけど!!!(^^)!
バイクで飛び出し(爽快~~♪)パラシュートで列車へダイブ!や

どこかちょっと懐かしいような(オリエント急行っていうところが渋い)こっちも無理よ~の列車の上での対決シーン。
崩れた橋から車両が落ちること、落ちること~~(>_<)
どのシーンもあまりに圧巻すぎて、ハラハラ通り越してニヤニヤしちゃいました


黄色のフィアットで横転したら運転変わってた!?という、コメディみたいなローマのカーチェイス、ちょっとルパン三世みたい(笑)
地味好みとしては、アムステルダムの会議潜入や(マスク被るの好きダ)アブダビの大空港シーンにワクワク(*^-^*)ルーサー&ベンジー、チーム戦はハラハラも楽しい。
ヴェネツィアの夜は・・・・悲しすぎる~~~

嘘だと言って欲しい、ちょっと怒ってる、私。
「二人の女性のうち、ひとりが犠牲になる」ってそんな展開いらないんですが

でも、そんな暗い運命的な展開が似合うのがヴェネツィアだという。そこわかってる、監督、ニクイ。
路地裏を駆け抜けるトム走り~~~、間に合って欲しかった。
これだけ女性陣が出てくるのって珍しくない?と思える、個性豊かな女性キャラクターに囲まれたイーサン。
さすがにアップになると年取ったな~~としみじみ感じるトムですが、今回イーサンの過去の亡霊のような男が敵なので、そこも円熟味をました年月を感じるイーサンで〇なのでしょうネ。
年月感じるって言ったって・・・・あのアクションですからねぇーーー!!レベルアップしてますから!!
いいところで終わって・・・・PARTTWOは、もしや水中とかあるのでしょうか?
出来れば締めはもっとチーム作戦お願いしたいな~。スパイ小道具ももっと欲しい。今回少なかったよね。
今、最も現代的な敵かもしれない、人の運命まで操れるかのようなAIに、どんな方法で立ち向かうのか?次作が待ち遠しいです。
あ!最後に今回も結構ツッコミどころはたくさんあったけど・・・、ひとつだけ言わせて~。
みんな、鍵摺られ過ぎでしょ
- 映画タイトル(ま行)
-
| trackback:2
-
| comment:12
<<
酷暑お見舞い申し上げます。配信で観た映画♪ |
top |
「メタモルフォーゼの縁側」>>
ヒロインたち大活躍で、ヒロインたちが鍵を握る作品やったですよね!
続きが心配ですよね。
- 2023/07/30(Sun) 21:13:07 |
- URL |
- ゾンビマン #-
- [ 編集 ]
>ゾンビマンさん
おはようございます。
そうでしたね!こんなにヒロインがたくさんいるシリーズ、初めてですよね。
ガンガン追ってきたパリス、彼女のキャラも良かった♡
続編、楽しみなのですが、ストの影響も心配です。
- 2023/07/31(Mon) 08:57:03 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
お邪魔します~~アクション盛りだくさんで楽しかったですね
最初の砂漠シーンなんてあれだけだもんね。そうそう、崖ダイブも、列車格闘も、もう、無理無理無理・・・(笑)死んじゃうよと突っ込みながらで、それもまた楽しいの。列車内はオリエント急行思い出しますよね
私もあの会議潜入のマスクかぶり、爽快だったわ
唯一ショックなのはね・・ペケペケなんだけれど、これは
同じだと思うわ~~
そうそうチーム力とか小道具とか次回に期待したいですよね
そして、確かに鍵、いったりきたりで、ここまで事が大きくなる
前になんとかならない??って思うよね~~(笑)
- 2023/08/02(Wed) 11:11:15 |
- URL |
- みみこ #zQHIT1rU
- [ 編集 ]
>みみこさん
こんばんは。
わ~~!!みみこさんもトムさん映画行ってきたのね~♪TBもありがとう。
あとで速攻伺うわ。
>崖ダイブも、列車格闘も、もう、無理無理無理・・・(笑)死んじゃうよと突っ込みながらで、それもまた楽しいの
わかる、わかる~~!(^^)!もう絶対無理なんだけど、トム、これいったいどうやって挑戦したん(撮ったん)だろう?とか、もうそのアクションのすごさにハラハラ通り越してワクワクしてしまうのよね~。
オリエント急行出てきたし、ヴェネツィアの夜は『赤い影』を思い出させるし、監督さん、もしやクラシック映画好き?って想像しちゃいました。
マスク、いいよね~、楽しいよね。剥ぐとき、おお~~!!って毎回思うわ。
続編ではもっとチームで活躍してほしいし、スパイ道具ももっと出て欲しいよね。
>唯一ショックなのはね・・ペケペケなんだけれど、これは
同じだと思うわ~~
絶対同じよね~(涙)めちゃめちゃショックだったわ。
>確かに鍵、いったりきたりで、ここまで事が大きくなる
前になんとかならない??って思うよね~~(笑)
ほんとにね~~(笑)
鍵のいったりきたりで、164分!!あっ、そう考えるとある意味すごいかも~~!(^^)!
- 2023/08/02(Wed) 19:59:14 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
瞳さん☆
ホント1か所1か所が1本の映画くらい凄くて、パートワンなのに3本分の盛り上がりでしたよね~それなのに、あっという間の展開で。
でも今回は女性がどんどん死んじゃって哀しかった・・・(敵も含め)
今回オーストリアと言う設定のノルウェーの景色が圧巻でしたね♬あれでちょうど真夏の景色ですな。(8~9月かな)
ローマのチョロQ的カーチェイス楽しかったです。確かに!ルパン三世っぽかった~☆
ずーッとハラハラしっぱなしだったけど、私も会議のシーン凄く好きです!マスク顔の男性の存在ヤバイですww
- 2023/08/03(Thu) 14:42:14 |
- URL |
- ノルウェーまだ~む #gVQMq6Z2
- [ 編集 ]
>ノルウェーまだ~むさん
こんばんは。
まだ~むさん、観てこられたんですね!!コメントありがとうございます。
ひとつひとつのアクションシーンが圧巻すぎて!!映画1本にまとめてるのがもったいないくらいでしたね。
>今回は女性がどんどん死んじゃって哀しかった・・・
そうなんですよ~~~(>_<)ショックでした。
敵?パリスかしら?脈がある・・・って言ってたのでもしや?復活するのかしら?
>オーストリアと言う設定のノルウェーの景色が
あそこはノルウェーだったんですね!!しかも真夏!さすが、よくご存じですね♪
チョロQ的~!!確かに~(笑)「カリオストロの城」を思い出しちゃいましたよ!(^^)!黄色だし。
会議のシーン、いいですよね。続編でも「マスク」使って欲しいわ(*^-^*)
- 2023/08/03(Thu) 21:08:05 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
瞳さん おはようございます。
私も昨日ようやく見に行ってまいりました。
見る度にトム、ハードル上げ過ぎているのでは?と心配になる本シリーズですが
今回も過去最高と思えるアクション、ロケーション、そして女性たち
と大満足の一作でした。
パラシュートももちろんすごいのですが
オリエント急行の上での大格闘、いやいや絶対に無理でしょう。
絶対に落ちるから。と思っておりました。^^
橋爆破の場面は「カサンドラクロス」を思い出しました。
黄色いフィアット、かわいかったですね。
最先端AIの恐怖をうたいながら、鍵となるのが
文字通りアナログな「鍵」というのがシュールでした☆
- 2023/08/06(Sun) 09:15:34 |
- URL |
- セレンディピティ #.usTzc9U
- [ 編集 ]
>セレンディピティさん
こんにちは。
セレンさん、劇場へ行ってこられたんですね!!早速のコメントありがとうございます。
ハードル、上げ過ぎですよね~~!(^^)!パート2はこれ以上のアクションやるんでしょうか!!??
本作のアクション、ロケーションがすごすぎて、これ以上って無理じゃない?それこそ、インポッシブル!!って思ってしまいますね(笑)
女性たちも大活躍でしたね。
>「カサンドラクロス」を思い出しました。
あっ!!ほんとだ~!!懐かしい、そうでしたね。
監督、クラシック映画好きかな?と想像してたら、インタビューでそう書いてありました。もしかしたら「カサンドラクロス」意識したのかもしれませんね?
>最先端AIの恐怖をうたいながら、鍵となるのが
文字通りアナログな「鍵」というのがシュールでした☆
まさに、まさに~~!!
一番アナログなもの「鍵」がカギでしたね!(^^)!
パート2が楽しみですね。
- 2023/08/06(Sun) 13:56:13 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
瞳さん、こんにちは!
今更ですが、先日見て、やっと記事書きました。
いやー、すごいですね。トムさん、ほんとにすごいわ。
頑張ってるなーって(実際にアクションするのもだし、製作するのもだもんね)
面白かったです。
正直、全編かぁ・・・って気分は上がらなかったのだけれど、見たらハラハラドキドキ楽しませてもらいました。
そして、腹立ったのは私もー。
まさか・・・
ショックでしたよ。
今回のヒロインがあんまり・・・だったのもあるけど。
また後編も楽しみですね♪
- 2023/09/04(Mon) 11:01:38 |
- URL |
- latifa #SFo5/nok
- [ 編集 ]
>latifaさん
こんばんは。
latifaさんもご覧になったのね!コメント&TBいつもありがとう♡
すごいよねぇ~~!!
アクションシーンが作品ごとにどんどんとハードになってて・・!それを自分でやってるんですもんね。身体、気を付けて~~って心配になるほどですよね。
今回のアクションもどれもすごかったナ。
そうそう、前編!?と思ったけど、見始めたらもうノンストップ!!見入ってしまう。
>そして、腹立ったのは私もー。
まさか・・・
ショックでしたよ。
latifaさんも!?だよね、だよねぇ(涙)
前作のレビューの時、かっこいいよね~!!って確かお話した記憶がありますよ。
いまだにまだ、信じられないなーーー。
後編楽しみですね~、ストの影響が心配ではあるんだけど。
チームの活躍ももっと見たいなぁ。
- 2023/09/04(Mon) 20:46:02 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
コメント、すっかり遅くなってしまいましたが、私もけっこう前に観賞済みでした。(^o^;)
今、やっとこさ、簡単な記事をアップしてみました。
ホント、瞳さんの最後のつっこみ、「みんな、鍵をとられすぎ」には大笑いしました。ホント、それ。(笑)
敵はA.I.だし、ハイテク戦なのに、アナログな失敗を繰り返すシーンがコミカルで良かったです。
トム・クルーズのアクション、今回も凄かったですね~。脱帽です。(^o^;)
- 2023/10/01(Sun) 21:55:20 |
- URL |
- ごみつ #-
- [ 編集 ]
>ごみつさん
こんにちは。
ご覧になったんですね~♪
これはやはり、映画館の大きなスクリーンで観たい作品ですよね。
>ホント、瞳さんの最後のつっこみ、「みんな、鍵をとられすぎ」には大笑いしました。ホント、それ。(笑)
わ~い(笑)ごみつさんもそう思いました?ですよね~(爆笑)
ポケットからポケットへ!(^^)!
そうでしたね、そういうアナログ的な部分も面白いですよね。
トムの拘り、アクション、半端ないですね。続編が楽しみでたまりません~。
- 2023/10/02(Mon) 09:59:13 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://teapleasebook.blog26.fc2.com/tb.php/1458-ccece55d
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作/164分/G/アメリカ)
原題:Mission: Impossible - Dead Reckoning Part One
監督
クリストファー・マッカリー
製作
トム・クルーズ クリストファー・マッカリー
製作総指揮
デビッド・エリソン ダナ・ゴールドバーグ ドン・グレンジャー トミー・ゴームリー
原作
...
- 2023/08/02(Wed) 11:13:04 |
- ちょっとお話
昔のシリーズが大好きで、特に3がお気に入り。4は大失望して、もう記憶が無い状況で最終章の本作を鑑賞という流れ。
- 2023/09/04(Mon) 10:59:45 |
- ポコアポコヤ 映画倉庫