fc2ブログ

Slow Dream

縁あって・・・本や映画と巡りあう。




「EO イーオー」 :: 2023/05/31(Wed)

IMG_20230531_082146_(400_x_600_ピクセル)

ロバのイーオーは、カサンドラのパートナーとしてサーカス団で暮らしていたが、「動物を調教するのは虐待」だとする動物愛護団体の運動により突然サーカス団から連れ出されてしまう。

動物保護施設、子どもたちと過ごす農場、そして森へと・・・、イーオーはさまざまな場所を転々とし、数々の人々と出会う。
やがてポーランドからイタリアへ渡ったイーオーだが・・・。


『イニシェリン島の精霊』『逆転のトライアングル』気づけば新春からロバの登場する映画、3作目でした今年はロバあたり年!?
しかも本作は堂々と主演です!!
はかならずも放浪の旅をすることになったイーオーの目を通した世界を描いた作品です。

イーオー

ロバってこども向けの絵本にもよく登場する動物ドンキホーテの従者サンチョも乗ってましたネ。
なんていうか馬よりも純朴で、従順で小さな体で頑張り屋。でもどこか達観してるかのような、諦めていますヨ・・・みたいな風貌にも見えてしまう。
本作でもイーオーの目がクローズアップされるたびに、なにか世界を、社会を、わかっていますよ、そうなんですね・・・と言われてるような、そんな気持ちになってしまう。
小さなロバの大冒険とか、ほんわかロードムービー・・・なんて想像していたらトンデモナイ。人間の愚かさや傲慢さが恥ずかしい、なんとも申し訳ない気持ちでいっぱいになったのでした(>_<)

子どもたちを乗せて歩く、ロバがたくさん飼われていた農場に連れていかれたときに、ここなら幸せになれそうとほっとしたんだけれど、それも見ているこちらの勝手な思いなのかも。
会いに来てくれたカサンドラを慕い、大きな鳴き声を上げて追いかけるイーオー!!
その後も森をさまよったり、サッカーの試合に遭遇したり・・・・さまざまな人と出会い、驚くほど波乱にとんだ放浪の旅となるのですが、映像と音楽が鮮烈というか、不穏というか、美しいけれど、なんとも落ち着かない気持ちにさせられてしまう。
イーオーが重傷を負った場面で出てきた、あのロボットは何!??

イーオー5

危険な匂いのする“赤”

イーオー2
イーオー4
イーオー3

シーン、シーンが芸術的で、まるでアートのような映像!!

そして驚きはイタリアの貴族の家で突然登場するイザベル・ユペール
彼女がまた一筋縄ではいかないような、息子と何かわけありのような・・・母親を演じて短いシーンですが強烈な印象を残しました。さすが、ユペール

けれどもそんなユペールをかき消してしまう、あの・・・ラストシーン(>_<)
マイッタ・・・なまはんかな気持ちで動物への愛情とかとても言えない。かといって、お肉を食べないとは絶対言えない。(サラミはやめとこう 

中途半端な気持ちを抱えて・・・我が家のカメキチの目を見つめてみた今朝の私でした・・・・。
  1. 映画タイトル(あ行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:6
<<プライムで観た映画とドラマ | top | 「メグレと若い女の死」>>


comment

毎度です。

この映画がミニシアターで公開され、やがて地方を周り、なんとそちらでは一週間限定公開って(汗)
そんな限定公開を瞳さんが観て記事にされるということが嬉しく感じる。
我々がEOにしてあげられるのはそれくらいの事なのですが。
  1. 2023/05/31(Wed) 10:38:39 |
  2. URL |
  3. ゾンビマン #-
  4. [ 編集 ]

>ゾンビマンさん

こんばんは。
そうですね!ソレイユさんで上映してくれて、しかも1週間限定でした!見に行けて良かったです。
ゾンビマンさんところで拝見してなかったら、きっと出会えてなかった作品だったなぁ。
おっしゃってた通り、とても残る作品でした。

今朝は、我が家のカメキチの小さな瞳を見つめながら、(亀も近づくとちゃんと寄ってきて可愛いものです)ず~~っと大切にしようと思ったのでした(*^-^*)
  1. 2023/05/31(Wed) 21:32:58 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

いろいろご覧になっていますね

お邪魔します~~この間はレイフ発見
お知らせありがとうございます(笑)
で、この作品、↑未見ですが気になりますね
瞳さんはすでにロバ映画を3本。それは不思議な縁ですね
逆転のトライアングルって船の上のお話だと
思ったのですが、そこでもロバでてくるんですね~~
でもロバは目は可愛いよね・・・
ユペール登場も、ラストの衝撃も気になりますね~~
そういえばこの作品、「イレブン・ミニッツ」の
イエジー・スコリモフスキさんなんですね(名前言えないよ(笑))確かつるばらさんから紹介された作品だったけれど
衝撃度が高くわかったようなわからないような作品でした(笑)今回のロバの映画?もかなり衝撃度が高そうな芸術的な作品のようですね。ご高齢なのに挑戦的で
ますます気になりますね~~みたいな~~

台風これから凄そうなのでお気をつけてくださいね~~
またね~~
  1. 2023/06/02(Fri) 16:46:00 |
  2. URL |
  3. みみこ #zQHIT1rU
  4. [ 編集 ]

こんばんは

確かに「インシェリン島の精霊」のミニロバも可愛かったですね〜。
ロバなんてめったに見ないのに、今年に入って3本も!?それは確かにロバの当たり年ですね(笑)
あのユペールの登場シーン、イタリアだったんですか!?
確かにポーランドって社会主義国だったのに、貴族の屋敷っていうのがちょっと不思議だったんですよ。なるほど〜。
そうそう、シーンシーンがまるでアートでしたね。あのダムのシーンも美しかった。
EOってプーさんに出てくるロバと似た名前だし、見る前はほのぼのファンタジーかと思いきや、なんとも不思議で不穏で、でも美しくも強烈な映画でした。
瞳さん、カメさん飼ってらっしゃるんですね。
この映画見た後は、一緒に暮らす動物がいちだんと愛おしくなりますね。
  1. 2023/06/02(Fri) 21:01:30 |
  2. URL |
  3. tonton #-
  4. [ 編集 ]

>みみこさん

おはようございます。
ふふふ~、レイフ発見♡これはもうみみこさんにお話に行かなきゃ!!って(*^-^*)「ザ・メニュー」でも若きレイフの写真があって見惚れたけど、「第一容疑者」でほんの1シーン出た若きレイフの瞳!!うっとりしたわ~~(笑)

ロバのイーオーにコメントありがとう♪
「逆転のトライアングル」は、遭難してたどり着いた島でロバと遭遇するシーンがあったんだけど・・・。(そのあとのシーンは可哀そうすぎて (>_<))

ロバの目って可愛らしいよね。純朴でね~。
ユペールにはビックリ!ラストはえっ?もしや!?まさか・・!?っていう衝撃でした。
そうそう、名前言えない(笑)スコリモフスキ監督、みみこさんに言われて思い出したわ!「「イレブン・ミニッツ」そうだった!!あの作品もすごく挑戦的で驚きでしたよね。
「アンナと過ごした4日間」もそうだったし「イレブン・ミニッツ」も残る作品だったし、本作も。
監督今85歳!?すごいわ~、これからもビックリの作品を作り続けてほしいですよね。

台風、心配してくれてありがとう。こちらは予想よりは雨がひどくなかったわ。
そちらは大丈夫だったかしら?


  1. 2023/06/03(Sat) 11:49:20 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

>tontonさん

おはようございます。
イニシェリン島のロバ、可愛かったですよね~。映画で馬とか見てもロバはなかなか遭遇しないのに3本!!でもどのコも不憫なことになるのが・・悲しい~~。

ユペールのお屋敷、イタリアだったと思います。突然アップが写ってビックリよね~!(^^)!
そしてわけありな息子との関係もなんだかぴったり・・というかさすがというか、納得のユペールでした。
監督、色使いにこだわっている・・っていう記事を読みましたよ。映像がアートのようでしたよね。
不穏なムード、人間たちもえっ!?っていうことになったりして・・それも強烈でしたよね。

あっ!確かにプーのイーオーと同じ名前!
亀、息子が小学生の時から飼っているのでかれこれ27年くらい?!(^^)!
推定年齢84歳くらいだそうなので、長生きしてね~と話しかけています。
そうですよね、この映画観たら一緒に暮らす動物たちが愛おしくなりますね。
  1. 2023/06/03(Sat) 12:03:01 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teapleasebook.blog26.fc2.com/tb.php/1444-52603767
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)