fc2ブログ

Slow Dream

縁あって・・・本や映画と巡りあう。




連休明けました♪映画「ザ・メニュー」 :: 2023/05/10(Wed)

20230507085413f01s.jpg

GWも明けましたネ。そろそろ平常に戻りつつ・・・・いや、まだ戻れてません~~
例年どこへ行くということもない我が家のGWですが、今年は金毘羅で若冲展、徳島では札所をめぐり、そして最後は大阪コミコンに参加!!という、かってないアクティブGWになりました♪

特に人生初のコミコンなにがどういうものなのかもよくわかっていませんでしたが、人の多さ、やっぱり半端なかった~~コミコンはスニーカーで!!と聞いていたので(履いて行って)ヨカッタ、よく歩きました。
20年来のファンであるオーランド・ブルームのサインをもらい、一緒に撮影をして、思い残すことはありません~!(^^)!
マッツのステージがオーランドのサイン会の時間と被ってて見れなかったのだけは残念・・・、でもそのあと、遠目からファンに黙々とサインをする生マッツ!見れました(*^-^*)


さて、そんなGW明けに選んだ映画は、
『ザ・メニュー』


ザメニュー

レイフ・ファインズ、アニヤ・テイラー=ジョイ、ニコラス・ホルト共演~♪見るのを楽しみにしていました。
レイフ演じる超一流のシェフ、ジュリアン・スローヴィクがふるまう極上のフルコースメニュー。
太平洋に浮かぶ孤島の高級レストランは、めったなことでは予約が取れない人気店。タイラー(ニコラス・ホルト)に連れられ訪れたマーゴ(アニヤ・テイラー=ジョイ)はシェフのメニューに違和感を感じていく・・・。

連休ボケを吹き飛ばす!!強烈なのキターーーーーー!!

孤島に集められた人々・・・ゴージャスだけどどこか怪しさ漂うレストラン。
てっきり、集められた人たちがお料理の材料に!?なぁんて想像してしまったワ。違ったけれど、ある意味それよりやばくて恐い。
スローヴィクがパン!と大きく手をたたき!「食べないで」と語り、「味わうのです!すべての五感で」と始まったフルコースメニューは・・・・どんどん怪しいものになっていく~~。
パン好きの私には2品目からしてもう無理、パンくれ~~(>_<)
シェフの父親のあんな思い出話のあとの“もも肉にハサミ”副料理長の衝撃的なシーンのあとの骨髄って
美しく、凝ったお料理にも食欲よりも怖さが・・・。精巧すぎるプリントアウトされたトルティーヤ、あれもう食べ物に見えないから(苦笑)

でも、口直しのベルガモットとレッドクローバーのお茶は飲みたい(*^-^*)ガラスのポットの中の花が綺麗でしたネ♪
「時には一杯のお茶さえあればいい」シェフ、こんないい言葉知ってるのに(>_<)

メニュー2

スローヴィクの言葉にロボットのように一斉に動くスタッフたち、凝りすぎて悪趣味さ、まで感じるお料理、ブラック半端なかった~~。
意図をもって選ばれた客たち・・・っていうところは「そして誰もいなくなった」みたいでしたよね。グルメ気取り、店をつぶす料理評論家、何十回店に通っても料理のひとつも覚えてないお金持ち、
でもえっ!?そんな理由で!?っていう人もいましたケド。

怪しいオーラと統率力を発揮させたスローヴィク、才能と狂気と、少しのおかしみと哀愁、レイフの役の味付けが素晴らしかった。こういう役もめちゃめちゃハマりますね。チーズバーガーを焼きながら口元にすこ~し浮かべてた笑み。
そしてあのチーズバーガー、(アニャちゃんのように)かぶりつきたい。

メニュー1

アニヤ・テイラー=ジョイから目が離せない~、なんて魅力的なんだろう♡
彼女の作品、この先も絶対見逃すまい。
そして、ホルト君、アカンヨ~な役だったけれど、信奉するシェフの言葉に感激して泣くところとか、不穏な空気の中ひとり嬉々として食べるところとか、彼の役が本作ではいいスパイスだったような。
そうそう、ジョン・レグイザモも好きだーー(笑)

とりあえず猛然とチーズバーガーが食べたくなったけれど、見終わったあとのランチは、お手製のハムチーズサンドイッチを頬張りました。
しかし・・・デザートのスモアは強烈すぎたな~~(>_<)大好きなマシュマロ見るたび当分思い出しそう。

最後は猛然とチーズバーガーにかぶりつくアニャ!
お腹ペコペコだったに違いない。
お上品にでも吟味するのでもなく、シンプルに食べ物は身になり、力になる。
食べることの原点のような力強さが印象的でした。
  1. 映画のはなし
  2. | trackback:1
  3. | comment:16
<<高松市美術館「フィンランドのライフスタイル」&映画「トーベ」 | top | GW♪映画と読書>>


comment

コミコンって、よく知らないんですが、良かったですね。
息子が詳しいので、また聞いときます。
ザ·メニューはむちゃくちゃおもろかった。 
やはり一番強烈なのはチーズバーガーでしたね。
  1. 2023/05/12(Fri) 07:25:42 |
  2. URL |
  3. ゾンビマン #-
  4. [ 編集 ]

>ゾンビマンさん

こんばんは。
コミコン、私もよく知らないのに行っちゃいました!(^^)!
息子さん、詳しいんですね~♪あぁ~、教えを乞いたかったです(笑)
映画の小道具が展示されてるコーナーがあるらしく(行ってないのかい!?汗)「トップガン」からも展示があったそうなんですよ~~。いろいろと見逃してるものありすぎです・・・。

「ザ・メニュー」これは強烈でしたね~。ちょっと「逆転のトライアングル」と通じるところもあるように思いました。
チーズバーガー!!今週末は絶対食べたい~!(^^)!
  1. 2023/05/12(Fri) 20:06:10 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

瞳さん、こんにちは!
これ、かなりエキセントリックというか過激?な映画でしたよね。でもグロいシーンは控え目だったから私でも楽しく見れましたよ。

アニャさん、美人とか可憐とかじゃないけど毒っけがあって、これからも活躍しそうね。

それとコミコン、まだ時々夢だったんじゃないかーなんて思う時もあったりするかなー。いいなー!
以前にも生オーリーに会った事があったのね♪

生きててよかったーって思える瞬間(そう思ったかどうか解らないけど・・)、またこの年になって(と、一緒にしちゃってごめんなさい)あって良かった!
私も将来、こういうチャンスあったら一人でも行ってみようかなー!
  1. 2023/05/13(Sat) 09:35:20 |
  2. URL |
  3. latifa #SFo5/nok
  4. [ 編集 ]

>latifaさん

こんばんは。
そうそう、グロいシーンはほとんどなかったよね(指はひぇ~~!やけど)、なんていうか不思議&不穏、社会風刺を効かせたブラックテイスト。
やってることはかなり過激なんだけど!!

アニャ!!一目見たら忘れられない顔立ち、独特な雰囲気があるよね。現代ものもクラシックなのも似合うし!!
「フュリオサ」が楽しみだーー。

コミコン、日記ブログの方の記事にもコメントありがとう♡
なんだか時間がたてばたつほど、夢だったんじゃないかって思える時間でしたよ。
生オーランドは2005年の「キングダムオブヘブン」のプレミアの時が初めてだったかな。空港とプレミア会場で見たとき、こんな美しい人が存在するんだって呆然としちゃった(笑)
>生きててよかったーって思える瞬間(そう思ったかどうか解らないけど・・)、またこの年になって(と、一緒にしちゃってごめんなさい)あって良かった!
まさにそれよ~~(*^-^*)いや、ほんとに還暦すぎてこんなチャンスがあるとは!!
latifaさんもそういうときがあったら!応援しまーす!(^^)!
  1. 2023/05/13(Sat) 18:58:09 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

瞳さん☆
これね、絶対見たかった映画なんです!
で瞳さんがご覧になっていらしたから、急いでアマプラで検索かけたら有料かーい!?ってなってました(笑
また今度見たら再コメントさせてくださいね♪
オーランドブルームとツーショットなんて凄い!!!
  1. 2023/05/13(Sat) 22:37:20 |
  2. URL |
  3. ノルウェーまだ~む #gVQMq6Z2
  4. [ 編集 ]

瞳さん、こんばんは☆
大阪コミコンいらしてたんですね~、凄い!
インテックスは毎年一回必ず仕事で行くのですが、コミコンはすんごい混みそう、高そう(←ここ大事)で行きませんでした。
でもうらやましいな~、瞳さんの行動力尊敬します。
しかも20年前に空港出待ちとジャパンプレミアですと?!
さすが、、、歴戦の猛者と呼ばせていただきます(笑)。
『ザ・メニュー』アニャ最高でしたね。
  1. 2023/05/13(Sat) 23:18:43 |
  2. URL |
  3. 真紅 #V5.g6cOI
  4. [ 編集 ]

スペシャル~なGWでしたね!

瞳さん、おはようございます。
なんと!コミコンで生オーリーさんに会ってサインと写真を撮ってもらったそうで?!すごい~!
もうずっと昔からの大ファンだものね。素敵なGWになって良かったですね!(^O^)
それとマッツも来日してたとは、何関係だったのかな?
すみません、全然情報にウトくて;;

それから「ザ・メニュー」・・怪しいメニューが揃う中でもきれいなお花のお茶に目が行って、
>「時には一杯のお茶さえあればいい」シェフ、こんないい言葉知ってるのに(>_<)
・・の瞳さんらしい感想が素敵(^^
アニャちゃん、シャマランのに出てた時は儚げな雰囲気の女優さんと思ってたけど、どんどん個性が強くなってきてますね。
時折、ちょっとした表情が桜井ユキに似てる気もします。(^m^)
  1. 2023/05/14(Sun) 11:20:17 |
  2. URL |
  3. つるばら #OP2UcWyM
  4. [ 編集 ]

>ノルウェーまだ~むさん

こんばんは。
まだ~むさんもチェックされてたのね!!「アンテベラム」といい、観たいの被ってますね(*^-^*)(←観ましたよ!!あとで伺いますネ)
アマプラ、そうなんですよ~~、会員特典で見れないかなと待っていたんですが待ちきれず・・・レンタルしました。
まだ~むさんがご覧になったらぜひお話したいです。

オーランドと撮影、2ショットは気絶しそうなので(笑)お友達3人と4ショットです~♡それでも背中に感じた手の感触に倒れそうでしたi-233
  1. 2023/05/14(Sun) 19:20:10 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

>真紅さん

こんばんは。
おお!真紅さん、お仕事でインテックスに行かれるのね!!
コミコン、何の知識もないまま、行っちゃいましたーー!(^^)!
土曜は雨も降らずにもってくれたので、すごい人でした!!そう!!そして高いの~~~~(>_<)へそくりしてて良かった~(爆)主人にはもちろん、お値段内緒ですヨ(ネットしない人なのでバレない i-235

>しかも20年前に空港出待ちとジャパンプレミアですと?!
さすが、、、歴戦の猛者と呼ばせていただきます(笑)。
ぷぷぷぷ~~(笑)謹んで呼び名受けさせていただきます(笑)
あの頃って海外のスターの来日今よりずっと多かったですよね~。ワールドプレミアも結構あったし。懐かしいなぁ。

『ザ・メニュー』アニャ!!最高でした。
なにげに嫌な奴やるホルト君も気に入ってます(なぜ!?!(^^)!)
  1. 2023/05/14(Sun) 19:29:52 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

>つるばらさん

こんばんは。
ありがとうございます~♡最高のスペシャルなGWになりました(*^-^*)

>もうずっと昔からの大ファンだものね

かれこれ20年になりますねぇ、そしてきっとこのままずっとファンなので(決定か!?)今回思い切って行ってきました。夜なべして作ったお手製色紙に反応してもらえてもう、思い残すこと、ありません~~(>_<)
マッツは2月からコミコン参加が決まってたそうなんですよ。大人気でしたよ~~♡参加するスターがどういうことで決まるのかはわからないのですが、オーランドは直前に発表されたので驚きでした!!

「ザ・メニュー」お茶が出てくるとは思わなかったので、思わず反応してしまいました。
お茶だけは普通に美味しそうで良かった~(笑)いや、他のもきっと味は最高だったんだろうけど、シチュエーションが・・・(汗)
アニャちゃん、そういえばシャマラン監督の私見てないんだった!儚げなんですね。今度見てみますね。
>時折、ちょっとした表情が桜井ユキに似てる気もします
あっ!!確かに、確かに~!!似てます!!

つるばらさんのレビュー読みに伺いますi-203
  1. 2023/05/14(Sun) 19:45:50 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

瞳さん、こんばんは。
人生初のコミコン、堪能されましたね。
オーランドにもお会いできて、よかったですね。
貴重な体験をされました。

さて「ザ・メニュー」は
レイフ・ファインズにアニャ...ということで、私も楽しみにしていたのですが
先に見た方々の、かなり強烈そうなレヴューをちらりと拝見して
う、これは私がダメなやつかも...と躊躇していました。
配信がはじまったら、勇気を出して見てみたいです?!
  1. 2023/05/14(Sun) 21:11:34 |
  2. URL |
  3. セレンディピティ #.usTzc9U
  4. [ 編集 ]

こんにちは

こんにちは!

「ザ・メニュー」の感想の方を書こうと思っていたのですが、「コミコン」の記事にくぎ付けになってしまいました!
私全く存じ上げないのですが(PCで変換しようとした「混みこん」と出てきてしまい笑った…当たらずとも遠からじ、ですよね?!)結構なイベントのようですね?!
オーランドブルーム様、私も大大好きよぉ~!あーもう超うらやま!

ということで、「ザ・メニュー」です、瞳さんも同じ「悪趣味」作品を嫌わないタイプと知って良かったです。
  1. 2023/05/15(Mon) 15:52:03 |
  2. URL |
  3. ここなつ #/qX1gsKM
  4. [ 編集 ]

レイフ作品みてくれてありがとう~~

お邪魔します~~
オーリーのあとのレイフ作品、選んでくれて
ありがとう~~(笑)
<ロボットのように一斉に動くスタッフたち>
凄かったね~~服従。私も、はいよ~~って真っ先に
料理軍団に入り込んで従っちゃうね・これはもうね(笑)
映画はなかなかに面白く気に入ってます~~
ところで、オーランド様のインスタグラムで、
コミコンの裏側をみましたよ。入場前の様子ね。
いいね~~。大阪観光も楽しんだようで
ファンとしてはそれもうれしいよね
新作もあるようなのでいろいろ楽しみになるね・・
  1. 2023/05/15(Mon) 17:34:36 |
  2. URL |
  3. みみこ #zQHIT1rU
  4. [ 編集 ]

>セレンディピティさん

こんばんは。
初コミコン、入場前のチケット交換ブースからして間違ったところに並んでたりしましたが(汗)それもこれも思い出です!(^^)!
ありがとうございます~♡心の宝物が出来ました。

「ザ・メニュー」キャストがいいですものね!!
確かに強烈でした・・・でもグロさはないので(「逆転のトライアングル」のようなシーンもないので 苦笑)セレンさんもきっと・・・たぶん!(^^)!大丈夫だと思います♪
良かったら見てみてくださいね~。
  1. 2023/05/15(Mon) 20:02:59 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

>ここなつさん

こんばんは。

コミコンに目をとめていただいてありがとうございます!(^^)!
「混みこん」ナイス!変換(笑)まさにそのとおりですよ~~(笑)
朝一番の入場があんなに時間かかるとは・・・。何を見るにもあんなに並ぶとは・・・!
なにせなにもかも初なので驚きの連続でしたが、息子に言わしたらコミケの方がもっとすごい!!とのことですワ。
ここなつさんもオーランド好き~♡わーー!!嬉しい~♡

はい~!!「悪趣味作品」好きです(言い切ったゾ 爆)
「ザ・メニュー」キャストも良くて面白かったですよね。
  1. 2023/05/15(Mon) 20:11:55 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

>みみこさん

こんばんは。
日記ブログのコミコン記事にも早々とコメントもらって嬉しかったです、ありがとう。
ふふふ、オーランドのあとのレイフよ~~(*^-^*)これは、絶対見ようと決めてたので♪

>私も、はいよ~~って真っ先に
料理軍団に入り込んで従っちゃうね・これはもうね(笑)
ぷぷぷ~~(笑)そうよね!!レイフだもん。
私もそっと紛れ込ませてもらおう(笑)
あのシェフのキャラ、難しいキャラクターだと思うけど、さすがだったなぁ、レイフ。

おお!!インスタ見てくれたのね!
そうそう入場指示のシーン!教えてもらってたのにタイミング間違えてた~(可愛いi-235)フィナーレのステージでも挨拶の順番間違えてたのよ、オーランドったら。そこもまた可愛いかったなぁ(とにかく何でもいいのよね、ファンは 笑)
大阪城行ってましたね!大阪滞在を楽しめたようで嬉しいです。新作も楽しみ♪
あ!TBもしてくれたのね、ありがとうございます(*^-^*)
  1. 2023/05/15(Mon) 20:24:16 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teapleasebook.blog26.fc2.com/tb.php/1440-8d3b70e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ザ・メニュー

ザ・メニュー  (The Menu) 2022年製作/107分/R15+/アメリカ 監督 マーク・マイロッド 製作 アダム・マッケイ ベッツィ・コック ウィル・フェレル 製作総指揮 マイケル・スレッド セス・リース ウィル・トレイシー 脚本 セス・リース ウィル・トレイシー 撮影 ピーター・デミング プロダクションデザイン イーサン・トーマン 衣装デザイン エイミー・ウェストコット 編集...
  1. 2023/05/15(Mon) 17:36:22 |
  2. ちょっとお話