
ロンドンで仕事を終えた殺し屋コンビ、ケンとレイは、ボスの命令でベルギーのブルージェに滞在することに。
ケンはブルージェの観光を楽しむが、文化や建物に興味が無いレイは地元の女性クロエにひとめぼれ。彼女をデートに誘うことに成功する。
レイが出かけた夜、ボスからの電話を受けたケンはある指令を受けるのだが・・・・。
『イニシェリン島の精霊』を観て、マーティン・マクドナー監督の他の作品が俄然観たくなりました!!
本作は2008年のイギリス・アメリカ合作映画。
監督のもと、主演がコリン・ファレルとブレンダン・グリーソンという!まさに『イニシェリン島の精霊』と全く同じキャスト

これは期待が高まります~。
舞台は、ベルギーの古都ブルージェ。
ケンとレイをはじめ、殺し屋たちの駆け引きを描いたクライムドラマなのですが、まさにマクドナー節満載~

15年前の本作からすでにもう、「イニシェリン島」へと通じる、ブラックユーモアと皮肉、人間の愚かさ、そしてなんともいえない切なさに泣けてしまう・・・・いやーー、これ、すごく良かったです♡
新米の殺し屋レイと彼を見守るベテランケン。コリン・ファレルとブレンダン・グリーソンが最高にヨカッタ。
悩めるレイ、コリンのゲジ眉毛は本作でも下がり気味

古都の良さなど全く分からない、子どものようなレイ、そんな彼にまるで父親のように接するケン、ブレンダン・グリーソンはここでも文化を愛する、インテリ系の殺し屋でしたよ~!(^^)!
ボスのハリーは、なんと!レイフ・ファインズ。口が悪すぎる、冷酷な、けれど彼なりの筋はきっちり通す!怖さとおかしさが混在する、こういうキャラもレイフは上手いナ~。
登場する殺し屋たちが、みんな決して善人とはいえないけれど、根っからの悪人とも思えない、なんともいえない人間味があって、怖い会話をしているはずなのに、くすっと笑ってしまう。
監督の作品って、ほんと、会話がなんとも面白い。
そして監督、舞台選びもすごく上手いと思う!!
本作はベルギーのブルージェが舞台、原題も「In Bruges」
運河や石畳の道、中世時代の建物が残る美しい街は“屋根のない美術館”と呼ばれるというのが分かる!!
幻想的な街にうっすら霧がかかり・・・・作中ケンが「起きているのに夢の中のようだ」という台詞があるのですが、本当にお伽話の舞台なのか・・・と思えるほど!
そんな街で最後はかなり残酷なシーンまであるのですから(>_<)まるでブラックなおとぎ話のようです。
作中映画を撮っているシーンがあって、キャストが「赤い影」をイメージしてるらしい・・なんていう台詞もありましたが、まさに本作、雰囲気は「赤い影」っぽい。街のロケーションをとても上手く使ってありました。
ブルージェという舞台が最高だった上に、キャストも素晴らしくて!これが(当時)劇場未公開だったとは信じられない~、あぁ、もったいない。
これ大きなスクリーンで観たら最高だと思う。
レイが一目ぼれする地元の女性クロエも、2人が泊った宿の女主人マリーも美しい~

差別的な言葉や表現がバンバン出てくるので、いまだったら「ブーー!」と言われちゃうのかもしれない。でもそういう本音的な部分も含めて、愚かしさも含めて人間が愛おしくなってくる。
これはますます、監督の作品、もっともっと観たくなってきましたよ~。
そして、監督!いつかまた、コリン&ブレンダン共演作品を撮って欲しいな。3部作なんてどうでしょう(*^-^*)
- 映画タイトル(は行)
-
| trackback:0
-
| comment:16
<<
「ブレット・トレイン」 |
top |
月イチ★クラシック「疑惑の影」と「ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ」原作本>>
瞳さん、こんばんは。
インシェリン島の精霊と同じく
マクドナー監督、コリン・ファレル、ブレンダン・グリーソン
という組合せの作品が過去にあったとは!
比較して見ると、いろいろ発見がありそうです。
マクドナー監督のスリー・ビルボードが
私にはあまり合わなかったので、
インシェリン島~を見るのは、二の足を踏んでいたのですが
まずはこの作品を見てみる、というのはありかも。
レイフ・ファインズ好きですし、ブルージュが舞台
というのにも惹かれます☆
- 2023/02/04(Sat) 23:01:12 |
- URL |
- セレンディピティ #.usTzc9U
- [ 編集 ]
瞳さん☆
これこれ!
私も見たいと思っているところです!
これは劇場公開されなかったのでか??
見たらまたお邪魔しますね♬
- 2023/02/05(Sun) 11:08:28 |
- URL |
- ノルウェーまだ~む #gVQMq6Z2
- [ 編集 ]
へえ~、そういう過去の共演作もあったんですね。
よく考えてみれば、コリン・ファレルとバリー・コーガンが共演した、聖なる鹿殺しみたいなタイトルの凄い映画もありましたね!
近年のコリン・ファレルは良い仕事してますね。
- 2023/02/05(Sun) 19:09:29 |
- URL |
- ゾンビマン #-
- [ 編集 ]
>セレンディピティさん
こんばんは。
そうなんです、この作品が監督として初の長編映画だったそうなんですよ~。
全く知らなかったのですが、監督は演劇の方でも有名なんですね。会話の面白さってそこから来てるんだろうか・・・と思ったりしましたよ。
セレンさんは「スリー・ビルボード」あまり合わなかったのね。そういうのもありますよね。
本作、後半にはかなり残酷なシーンもあるのですが、とにかく舞台となったブルージェが美しくて幻想的なので、ちょっとお伽話のような感じがあってすごく好きです。
レイフもさすが~!と唸りましたよ。本作では特にブレンダンのキャラが良かったです♡
もしよかったら、見てみてくださいね。
- 2023/02/05(Sun) 20:10:00 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
>ノルウェーまだ~むさん
こんばんは。
わわっ!!まだ~むさんもこの作品、チェックされてるんですね。
ぜひぜひお話したいです。私はかなり気に入りましたよ~♪
日本では劇場未公開だったようですね。舞台となったブルージェが美しくて、スクリーンで観たら映えるだろうなあと思いましたよ~。
- 2023/02/05(Sun) 20:12:40 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
>ゾンビマンさん
こんばんは。
そうなんです、今より若いコリンとブレンダンでした。
コリンのゲジ眉毛は本作でもかなりいきてましたよ(笑)
バリー・コーガン!!そうでしたね。「聖なる鹿殺し」あのバリーは凄かったですよね。
コリンは「いい仕事してますねぇ」(*^-^*)
- 2023/02/05(Sun) 20:17:47 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
うわー!これ観たいです!配信ですか?
もし良ければどちらのプラットフォームか教えてください。
コリン・ファレルが大大大好きな上に、ベルギーは個人的な思い出の地なので…
- 2023/02/07(Tue) 16:35:24 |
- URL |
- ここなつ #-
- [ 編集 ]
>ここなつさん
こんばんは。
実はここなつさん、見られてるんじゃないかな~と思って(そちらで)検索したりしたんですよ。お好きなんじゃないかな~と思って(*^-^*)
アマプラだと会員特典では見れなかったので、どこか観れないかなあと調べてみたらUNEXTで観れることが分かったので、31日間無料トライアル申し込んでみました(ちゃっかり)あと、TSUTAYAディスカスにもありましたよ。
ベルギー思い出の地でしたら、ぜひぜひ~!お勧めです。
コリンとブレンダンの(キャラの)関係はこちらの方が断然いいです、泣けちゃいます。
- 2023/02/07(Tue) 19:31:07 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
ありがとうございます!U-NEXTには加入しているので今度観てみます!楽しみ!
また鑑賞したらお邪魔させていただきますね!
- 2023/02/07(Tue) 22:00:47 |
- URL |
- ここなつ #/qX1gsKM
- [ 編集 ]
こちらでこの記事を読んで、見ました!
アマプラで見れました(299円でした)
面白かった〜(笑)とっても好みです💕
風景も素晴らしいし、賞も取ってるようですが、未公開なのは差別用語がバンバンでてくるせいかもですね〜。
コリン・ファレルは今より若いだけで印象が変わらないのですが、ブレンダン・グリーソンのほうはごく普通の太めの中年男性なのでびっくりしました。今の方が断然タダ者じゃない雰囲気がありますね。
2人ももちろん素晴らしいのですが、レイフ・ファインズが面白過ぎる(爆)冷血なのか、マヌケなのか分からないこういう役がぴったりでした。
- 2023/02/07(Tue) 22:06:54 |
- URL |
- tonton #-
- [ 編集 ]
>ここなつさん
こんばんは。
良かった~♪U-NEXT入っていらっしゃるんですね(*^-^*)
U-NEXTではマクドナー監督&コリン主演の「セブンサイコパス」も観れましたよ~。
ご覧になってるかしら?
「ヒットマンズ」ここなつさんの感想楽しみにしていますね。
- 2023/02/08(Wed) 20:33:59 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
>tontonさん
こんばんは。
わーー!!tontonさんもご覧になったのね~♪嬉しい、嬉しい~♡
面白かったですよね。おお!!

が~!!
確かに差別用語、バンバン出ましたね。今だとこういうの、(撮ってる時点で)アウトになっちゃうのかな。
ブレンダン、「イニシェリン島」ではかなり怖め?な雰囲気漂わせてましたもんね。
こちらの作品の彼は、まるで父親みたいな包容力があったなぁ。
そうそう!レイフ、素晴らしかった~、最高でしたね。
このボスの役ってなかなか出来る役ではないですよね。怖いのに、オカシイし、彼なりの筋を通したりするところとかね!感想読みに行きますねーー。
- 2023/02/08(Wed) 20:43:07 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
お邪魔しますー
瞳さんの感想と皆様のコメントを拝見し、
レイフ好きといいながらなぜ、みてなかったの、私と、
( ;´・ω・`)しています。イニシェリン島~と同じキャストと監督だなんて。監督さん、昔からよい仕事していたのねー(笑)
スリービルボードしか、みていないのですが、
あの作品も、会話や、人間関係が面白かったものねえ、全て、制覇した瞳さんの、満足さが伝わってくるわ。
未公開でもこういう掘り出しものがあるから
やめられないのよねー、映画。
三部作あるなら、今度は是非レイフも混ぜてほしいです、速攻で映画館にはいきす(笑)
- 2023/02/13(Mon) 21:02:38 |
- URL |
- みみこ #zQHIT1rU
- [ 編集 ]
>みみこさん
こんばんは。
レイフ、いっぱい作品出てるから!しかもどの作品も演技素晴らしいものね♡
本作も良かったわ~♪「さすがだ!(みみこさんの)レイフ(*^-^*)」って観ながらず~っと思ってましたよ(笑)
そうなのよね、監督さんの作品って会話や人間関係がほんと面白いよね。
本作、アカデミーの脚本賞にもノミネートされてるのに日本未公開ってビックリでした。そうよね、こういうのに出会えるから映画ってやめられないわ。今回観れて大満足~♪
「セブンサイコパス」(レビューまだ挙げてないけど)はコリンとサム・ロックウェル、あとウディ・ハレルソン(スリービルボード組)が出てましたよ。
レイフもまた監督の作品に出て欲しいですね~。
私も速攻映画館に行っちゃうわ(笑)
- 2023/02/14(Tue) 20:23:13 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
ようやく感想をアップできましたのでまたまたお邪魔させていただきました。
私史上「傑作」と表現して良い作品でした。
ブルージュの雰囲気もとても良かったですよね!そしてあの3人の演技がもうたまらない!
「ブラックコメディ」のジャンルに属するのだと思うのですが、シニカルな中にも情もあり、ノワール物としても良いかもしれないと思いました。
- 2023/03/03(Fri) 16:20:03 |
- URL |
- ここなつ #/qX1gsKM
- [ 編集 ]
>ここなつさん
こんばんは。
コメントいただいて速攻ここなつさんのレビュー読みにダッシュしてきました!(^^)!
ここなつさんの感想が楽しすぎて、読んでいる間中、ニヤニヤしっぱなしでした(笑)
「傑作」!!そうですよね!!嬉しい、同感です♪
舞台となったブルージュといい、キャストの演技といい、最高だと思います。
確かに情がありましたね。
- 2023/03/03(Fri) 20:37:48 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://teapleasebook.blog26.fc2.com/tb.php/1419-21d78524
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)