fc2ブログ

Slow Dream

縁あって・・・本や映画と巡りあう。




「アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド」 :: 2023/01/17(Tue)

アイムユアマン

ベルリンの博物館で楔形文字の研究をしている学者アルマは研究資金を稼ぐために、気乗りしないまま、ある企業の極秘実験に参加することに。
「アンドロイドは人間の伴侶となりうるか」
ドイツ人女性の恋愛データをもとに、アルマの性格と好みに完璧に応えられるようプログラムされた高性能AIアンドロイド、トムとともに過ごすことになった3週間。
抜群のルックスと豊富な知識で「アルマを幸せにする」という課せられたミッションを遂行しようとするトムだが・・・・。


恋人はアンドロイド・・・AIと人間のロマンチックなラブストーリー♡を想像していましたが、違いました!!
ドイツ映画らしい・・・と言っていいのでしょうか、真面目で、大人な、ちょっとほろ苦さもある、AIと人間のドラマ、、良かったです~♪

トム

完璧なアンドロイドを演じるダン・スチューブンスが完璧だ~~!!
機械であることを感じさせたのは最初のダンスホールの故障のシーンだけだったのに、首の動き、身のこなし、目の動きで、アンドロイドを完璧に演じてる~!!
自分の好みに完璧にプログラミングされた高性能のAIで、しかもあんなにイケメンで!(^^)!
部屋は素敵に模様替えしてくれるし、お風呂には薔薇の花びら~、私だったらもう速攻「離すまい!!」と思うんだけど(*^-^*)

アルマ
そんなトムを懐疑的な目で見、彼の献身ぶりに戸惑い否定するアルマを演じるマレン・エッゲルトも良かった~♪
若くなく、美人だけどお堅い感じの彼女、さらっとしたブラウスにスカート、コートであったり、無地のTシャツにジーパン、飾りっけのないシンプルなファッションもちゃ~んと彼女らしい。

アイムユアマン2
そして「希望の灯り」でもとっても良かったサンドラ・フラー!彼女ってホント!印象的。

アルマを喜ばせようとするのに、全くノッテこない彼女に戸惑うトム・・・代わりに薔薇のお風呂に入浴してる姿にぷぷっ。
でも、しっかりと彼女の希望に沿うよう、アルゴリズムを変更してくるトムの高性能ぶりにもビックリ。
SFの世界ではあるんだけれど、どこかレトロというか、懐かしさを感じる世界なのが不思議~♪
自分の希望通りになってくれる伴侶が傍にいることって果たして自分にとってどうなんだろうか?とか、心の痛みをAIと分かち合えるのだろうか・・とか、なんだか考えさせられて、ロマンチックというよりはすごく心に沁みるものがあるお話でした。

自分の希望通りになるAIとの生活は「居心地が良すぎて、他の人間と会うことを止めてしまうのでは」というアルマの危惧は分かる気がするナ~。
あと、あまりに自分の気持ちを分かってもらえることで、彼をアンドロイドと見ることが出来なくなりそうな気がするわ~、トム沼に落ちそう!(^^)!
自分が思う通りに進んでいく心地良さの反面の怖さ・・・、思うようにいかないから人は学んで成長するのでしょうね。


アイムユアマン3

何も結論めいたことは出ていないし、ふうわ~りとした終わりなんだけれど、このラストシーンはとっても心に沁みる~、好きだーー。



・・・余談ですが、これを観た日に仕事から帰ったら主人が、部屋を掃除してくれてました。私より丁寧に掃除するタイプでありがたい~のですが、綺麗好きすぎて棚やテーブルにあったもの、すべてとっぱらっての掃除・・・・(>_<)
元に戻すのは主人の掃除には入ってないそうですヨ・・・・。いや、そこアップデートしてーー!!
トムなら10分で完璧に元に戻せるのに(映画の中の1シーン)・・・やっぱりトム欲しい~~~
  1. 映画タイトル(あ行)
  2. | trackback:1
  3. | comment:10
<<Netflixで観た映画「オースティンランド 恋するテーマパーク」「7人の女たち」 | top | 「ほの蒼き瞳」>>


comment

毎度です。

この映画はヒロインを演じた女優さんとラストシーンが良かったですね。
この映画の女性監督さんは今公開中の「シーセッド」がホンマに素晴らしかったです。
  1. 2023/01/18(Wed) 14:28:36 |
  2. URL |
  3. ゾンビマン #-
  4. [ 編集 ]

>ゾンビマンさん

こんばんは。
ご覧になっているのですね~!!あとでレビュー読みに伺います。
マレン・エッゲルトさん、この役にぴったりでした。
ラストシーン、ハリウッド映画なら絶対ありえないような、締め方でしたが、とっても心地よくて好きです。
「シーセッド」公開中なんですね!そちらも気になります。
  1. 2023/01/18(Wed) 20:03:41 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

瞳さん、おはようございます。
ちょうどSHE SAIDを見たばかりだったので
こちらの作品のご紹介、とってもタイムリーでした。
この監督さんの他の作品を見たいと思っていたところなので
本作是非見てみたいと思います。

人間とアンドロイドの恋愛とお聞きして、映画「エクスマキナ」と
小説ですがイアン・マキューアンの「恋するアダム」を思い出しました。
本作もただの恋愛ものというよりは、もっと深いところで
考えさせる作品になっているようで、とてもおもしろそうです。

ところでご主人様のお話、わかりみが深すぎてうなづいてしまいましたが
お気持ちがうれしいですね。
  1. 2023/01/22(Sun) 09:40:03 |
  2. URL |
  3. セレンディピティ #.usTzc9U
  4. [ 編集 ]

>セレンディピティさん

こんにちは。

私も、今話題の「SHE SAID」の監督さんと知っていい時に観たな~♪と思いました。
「エクスマキナ」!!ありましたね!あれもなかなか強烈でしたね。
イアン・マキューアンの「恋するアダム」!おお!読んでみたいです。「贖罪」だけしか読んだことがないのですよ~。

そうなんです、本作、軽い恋愛もの?と勝手に予想していたら全然違いました。
私なんて自分の思うようにしてくれるアンドロイド大歓迎~♪なんて思っちゃったりしたのですが、ジェーンの葛藤?が後半すごく分かる気がして・・・。いろいろ考えさせられましたよ。

余談の主人の話にまでコメントいただいて嬉しいです!(^^)!
掃除については絶対主人の方が丁寧なんですよ。隅から隅まで徹底的!
ただ・・・置いてあったものを(元に戻したり)片付けてはくれません・・・・。いつか、トムのようにもとの状態に戻すのもやってくれないかな~と期待しながら、片付けています(笑)


  1. 2023/01/22(Sun) 16:27:46 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

瞳さん、こんにちは!
これ、今見終わったところ。
ヒロインが凄い美人じゃないけど、割と綺麗で知的で好感を持てる人だったから気持ちよく見れたわ。

20年位前かな?確かスピルバーグの「AI」とかいう映画で、ジュード・ロウがこの手のロボットで出演されててね。

本作のトムはルックスが私の好みじゃなかったから、そこまでトム沼の危険を感じなかったけど、もしトムのルックスが自分の好みドストライクだったら・・・こりゃーヤバイ。

それと最後にHして、それが最高だったって解った後で、あきらかにヒロインの気持ちが動揺してしまって変わったよね・・その辺りも考えさせられるものが・・・。

最後の方でお年を若干召した男性がアンドロイドの美女と熱々で、彼女にべたぼれの様子だったよね・・・

>「希望の灯り」でもとっても良かったサンドラ・フラー!
あー!あの映画のあの役の人ね? 気がつかなかったので、得した気分です。ありがとうー。

また感想もし書いたら、TBさせてね。
  1. 2023/04/07(Fri) 10:24:05 |
  2. URL |
  3. latifa #SFo5/nok
  4. [ 編集 ]

>latifaさん

こんばんは。
観終わったばかりなのね~、早速コメントもらって嬉しいです、ありがとう♪

「AI」懐かしいね!(^^)!そうそう、ジュード・ロウが美しくてね!!
ふふふ~~、確かにルックスがドストライクのAIとかね、絶対沼に入っちゃうよね。
アンドロイドの美女にメロメロ~の男性、絶対彼女以外目に入らないだろうなあという、ある種の危険さ?も感じちゃったな。ヒロインもそういうところ、危惧を感じちゃったのだろうなあと思いました。

>それと最後にHして、それが最高だったって解った後で、あきらかにヒロインの気持ちが動揺してしまって変わったよね・・その辺りも考えさせられるものが・・・。
そうよね、そういう部分も描いてて、すごく真面目に作られてて考えさせられましたよね。

サンドラ・フラーは独特の存在感がある女優さんよね。
latifaさんの感想、楽しみにしていまーす。

あっ、それから例の朝ドラ、どうやらもう出番は終わったのかしら・・・ね!?
ふぅ~~、あまりのカッコよさに3話しか見ていないのに、ロス感が・・・(苦笑)


  1. 2023/04/08(Sat) 19:24:24 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

瞳さん、週末の一気放送を見たんだけど・・・
ガックリ。もう出番が終わっちゃったの??
あれって坂本龍馬だったのかな、、、どえらくカッコ良かったのに残念・・・。

うーん、、、もうこのままフェードアウトしてしまいそう・・・。
  1. 2023/04/09(Sun) 08:39:49 |
  2. URL |
  3. latifa #SFo5/nok
  4. [ 編集 ]

>latifaさん

こんばんは。
一気放送見たのね~!!
そうなの、天狗は龍馬だったのよ~~、でもどうやらあの登場した年には近江屋事件があったということなので、これ以降は出てこないってことなのよねぇ、きっと(>_<)
どえらくカッコよかったよねぇ~~!!あぁ~~、もっと長く見たかったなぁーー。

もう、あのまま大河になってくれても全然いいんだけど(笑)
  1. 2023/04/09(Sun) 21:39:25 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

瞳さん、おはよう!

そーーなの!
私も昨晩気がついて、大喜びしていたところ。
でも、私のこと頭に浮かんでコメント書いてくれて凄く嬉しかったです。ありがとうーー!

無料のTVで連続放送だなんて最高に嬉しい。
またあの2人に毎週しばらくの間会えると思うと、楽しみー。

あ、アンドロイド、今更だけどTBさせてもらいましたー♪
  1. 2023/05/18(Thu) 08:10:00 |
  2. URL |
  3. latifa #SFo5/nok
  4. [ 編集 ]

>latifaさん

こんにちは。
コメント&TBいつもありがとう♪

「何食べ」ドラマの新シーズンの話、すぐにlatifaさんが浮かびましたよ~(笑)
嬉しいよね♡映画も嬉しかったけれど、ドラマのシリーズも続いてほしいので最高よね♡
漫画の方も二人は年を重ねて、いろんなことが起こるんだけど、そんな風にドラマもず~~っと続いてくれたら嬉しいよね。

「アンドロイド」レビュー読みに伺いまーす。
  1. 2023/05/18(Thu) 17:25:45 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teapleasebook.blog26.fc2.com/tb.php/1414-06afdd69
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「バルーン 奇蹟の脱出飛行」 「アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド」

ドイツ映画2本 両方3つ★半くらい バルーン 奇蹟の脱出飛行 実話。東ドイツから西ドイツにバルーンで脱出した家族のお話。
  1. 2023/05/18(Thu) 08:06:57 |
  2. ポコアポコヤ 映画倉庫