
四国八十八か所巡り、2022年の締めくくりは、第71番札所「弥谷寺(いやだにじ)」
弥谷山の中腹にある本堂まで、

昇運の石段は・・・・・
540段!!スニーカーで来ててヨカッタ!(^^)!


途中まで車でも行けるらしいのですが、ここはやはり昇運よ!!

景色を楽しみつつの階段上りは意外にもしんどくなかった

なによりこちらの札所、古くから霊山信仰の象徴といわれてきた雰囲気がとにかく素晴らしい

途中、煩悩を落とす「百八階段」もあったので、除夜の鐘に先駆けて煩悩落とせたかな~(笑)
・・・・と、いいつつ、煩悩た~~っぷりの映画のベスト賞を挙げちゃうんだけど!!
瞳の勝手にCinama賞2022年、例年通り今年私が鑑賞した作品(新作、旧作に関わらず)に好き勝手な賞をあげちゃいましょう(*^-^*)
作品編◆祝♪映画化ありがとう♡賞◆『トップガン マーベリック』正直観る前は36年ぶりの続編って大丈夫?って思ってたのに、面白さとんでもなかったーーー!!こうあって欲しいと思う、そのとおりの世界が広がって胸熱、泣けちゃうくらいでした。
『ハウス・オブ・グッチ』グッチがいかにして生き残ったか・・・、そこに焦点を当てているのが原作本でした。
こんなにドラマティックに熱く、おまけにブラックコメディースパイスまで入れて、最後はぐっと切なくまとめきった映画、原作を読んでいっそう、映画化が嬉しくなりました。
『ドライブ・マイ・カー』こちらもあとで原作を読んで、こんなに見事に膨らませられるとは~!!と感動しました♪
◆脚本に注目した作品賞◆『ベルファスト』少年目線で描いたことで、より、純粋に世界に溢れる人間同士の抗争に疑問を感じさせつつ、故郷への想い、家族愛をしっかり描き切った見事さ。遊びで使っていたゴミ箱のフタが本物の争いの盾となる、ファーストシーンも上手いなぁ。
『ドライブ・マイ・カー』登場人物たちの心の物語とゆっくりとリンクさせる、妻が創った脚本や、作中劇の「ワーニャ伯父さん」、この使い方に唸りました。
『リコリス・ピザ』ナニコレ~!いったい何を見さされているんだろう?と思いつつ、アクの強すぎる脇役たちをあんなに見事に入れ込んで、主人公たちの魅力を埋もれさせない!オリジナル脚本がお見事でした。
◆忘れられないラストシーンで賞◆『アナザーラウンド』どう終わるのか?と思ったら、踊ったわ~~(*^-^*)マッツのダンス、最高~(笑)
『ラム』ええ~~!!これで終わっちゃうのかーー!?終わらないでーーー!!心で叫んでました!(^^)!
『ベルファスト』ジュデイ・デンチ演じる祖母の、ラストシーンのあの表情がなんともいえない~~~(>_<)
◆想像させられる映画が好き!賞♡◆『17歳の瞳に映る世界』説明されない淡々と描かれた数々の場面から、17歳の少女のこころのうちを想像するばかり。ドキュメンタリーのようなリアル感によけいに胸が揺さぶられました。
『ラム』とにかく説明のない映画、台詞もすっごく少ない。不穏でドキドキして、強烈だった!!今でも思い出して考えてしまう。
『林檎とポラロイド』すっごく静かで地味で不思議な世界、でもきっと観た人の数だけいろんな風に捉えられる作品じゃないだろうか。鑑賞後も後引きます。
◆いろんな意味で怖~~い映画賞◆『パーフェクト・ケア』こんなことあっていいのかーー!!ロザムンド・パイクの吹っ切れぷりが「ゴーンガール」より怖くてビックリ。
『マリグナント 狂暴な悪夢』もりもりいろんな要素を詰め込んで怖さもだけど驚きが大きい!ネタバレなしで観て欲しい。鍵は後頭部です!!
『オールド』1日で一生が終わったら・・・(>_<)トンデモナイ設定だけど、シャラマン監督こういうの、めちゃめちゃ上手いよね。
『死霊館 悪魔のせいなら無罪』死霊館シリーズの中では怖さはそれほどでも・・・・なあんて思ったけど、何が怖いってやっぱり人間が恐くって、そしてこれが実話だということが一番!!怖いのダ・・・・。
◆世界観に浸りました賞◆『ラストナイト・イン・ソーホー』魅惑的で恐ろしい、60年代ロンドンにハマり込みました。ファッションや色彩マジックも最高。
『帰らない日曜日』人生を変えたその日曜日の、なんと忘れがたいこと。もう酔うしかない。
『リコリス・ピザ』インテリア、小道具、ファッション&ヘアスタイル、音楽♪にいたるまで完璧に再現された70年代~!!
『ナイトメア・アリー』世界観!といえばデル・トロ監督!この作品でも禍々しいカーニバルワールドにたっぷりのめり込みました。
◆映像が忘れがたい!賞◆『ラストナイト・イン・ソーホー』サンディとエロイーズがときに重なり、時に入れ替わる。鏡を使った演出や色彩マジック!魅入りました♪
『ガガーリン』古い団地と宇宙がリンクするような驚きの映像マジック!!映画ワールドの新しい可能性を感じました。
『希望の灯り』巨大スーパーの店内、そして通路、なんてことのない風景が不思議に特別な世界に見える、その映像美よ~♪
『ラム』あまりにも雄大すぎるアイスランドの自然、撮影賞をあげたいな~。冒頭の空から何かが降りてくる・・・あのシーンから心掴まれました。
◆じんわりきました、沁みました◆『スティル・ウォーター』全然予想と違った展開と、全くカッコ良くないマット・デイモン、なんてスッキリしない終わりでしょう。でも沁みました、泣けました。
『ライダーズ・オブ・ジャスティス』こんなに暴力出てくるのに、哲学的だったり、寓話的だったり、なぜかしみじみ癒されてしまった!という本当に不思議な作品ですヨ。
◆キャスティング、バッチリで賞◆『リコリス・ピザ』主演二人が素晴らしい♡その上、あのトンデモナイ脇役たち(笑)
『ラストナイト・イン・ソーホー』トーマシン・マッケンジーとアニヤ・テイラー=ジョイ、最高です♡
『ゴヤの名画と優しい泥棒』癖が強い変人なのに、憎めない、ほろりと泣かすジム・ブロードベントと、
本作では女優オーラなんて完璧消し去ったヘレン・ミレンがとにかく素晴らしかった♪
◆チームワークに乾杯◆『ライダーズ・オブ・ジャスティス』いつものマッツじゃない!マッツとチグハグすぎる面々たちがとっても良かった、好きだーー。
『ハウス・オブ・グッチ』なかなかに濃い面々が奏でるソープオペラ、見ごたえたっぷりでした。
『マロ―ボーン家の掟』登場したマローボーン家の兄弟妹たちと、その恋人、若手俳優さんたちがみんな、みんな素晴らしかったヨーーー!!良すぎてなお、泣けた・・・。
◆月イチ★クラシック賞◆今年もいろいろ楽しみました(*^-^*)
中でもスゴイよ!!強烈だった『未来惑星ザルドス』、そして再見してやっぱり変だけど、猛烈に魅力的!と再確認した『あの胸にもう一度』、観てヨカッターー。
◆Tea&Cinema賞◆『ゴヤの名画と優しい泥棒』バントン一家の日常にお茶のシーンが溢れてる~♪夕食にも、ダンスしながらもお茶の歌(笑)妻に許しを請う夫が用意したのはジンジャークッキーとミルクティーでしたよ。なんて完璧~(*^-^*)
『幸せの答え合わせ』優しくお茶を煎れてくれる主人から突然言われた別れの言葉、父と息子がおんなじようにティーバッグをしっかり押しつぶす(お茶)作法まで入れちゃうとは!かなりのお茶好きとみました、監督(笑)
※※※※※ ※※※※※
今年もまた勝手にいろんな賞を捏造(笑)気持ち的にはまだまだいろんな映画にいろんな賞をあげたいくらいですが・・・、きりがないよね!(^^)!
そんな私のマイベスト(順位はありません)は、





勝手にCinema賞スター編、ファッション編は年明けてからガンバリマス(*^-^*)
来年も素敵な映画作品に出会えますように♡(『ナイブズ・アウト』の新作は絶対に観たいので来年はついにネトフリ入会だーー(*^-^*))
それではみなさま、今年もたくさんお話させていただいてありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします♪
良いお年をお迎えください
- Cinema賞
-
| trackback:1
-
| comment:24
<<
瞳の勝手にCinama賞 スター編2022年 |
top |
クリスマス映画『あなたの、私のクリスマス』&『飛ぶ教室』>>
凄い数の賞ですね(笑)
どれも素晴らしい映画で。
私もボチボチ年末総括記事にとりかかります。
良い年末年始を。
- 2022/12/27(Tue) 07:23:06 |
- URL |
- ゾンビマン #-
- [ 編集 ]
瞳さん☆
もうシネマ賞発表なのですね!?一年の締めくくり~
私は今年はあまり見られなかったし、今からガンガン観なくては! 発表は例年通り年明けになるかも(笑)
ご紹介頂いた中で、観てなくて気になるのは「林檎とポラロイド」「パーフェクト・ケア」「グッチ」です☆
年末年始お忙しい事と思います。良いお年をお迎えください!
- 2022/12/27(Tue) 16:04:55 |
- URL |
- ノルウェーまだ~む #gVQMq6Z2
- [ 編集 ]
>ゾンビマンさん
こんばんは。
挙げたい賞がありすぎて・・・・(笑)ついついやりすぎてしまいます!(^^)!
ゾンビマンさんの総括記事、楽しみにしていますネ。
今年もいろいろお話させていただいてありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
- 2022/12/27(Tue) 20:41:52 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
>ノルウェーまだ~むさん
こんばんは。
孫ちゃんたちが冬休みでやってくる~♪と毎年早めにベストを挙げているのですが・・・・、家族にコロナが出てしまったそうなので今年は寂しい年末に(>_<)
まだ~むさん、お忙しい1年でしたね、お疲れさまでした。これからガンガン見てくださいね。年明け発表を楽しみにしています。
「パーフェクト・ケア」はすごいですよ~、ロザムンドが!(^^)!
「グッチ」は年明けそうそうに観たのですが、褪せることなく強烈に心に残ってます。「林檎とポラロイド」はぜひ不思議世界に浸ってくださいね~。
今年もいろいろお話できて楽しかったです。来年もどうぞよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
- 2022/12/27(Tue) 20:49:44 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
瞳さん、こんばんは。
四国八十八か所、順調に攻めていらっしゃいますね。
山の中のお寺はトレッキングもかねて楽しめそうですね。
さてさて、今年のベスト楽しみにしていました。
私もお気に入りのハウスオブグッチが入っていてうれしい!
ラストナイトインソーホーは昨年のベストに入れていました。
17歳の瞳に映る世界は、地味ながら心に残った作品です。
帰らない日曜日は、いつか絶対に見たい!!!
年明けのスター編、ファッション編も楽しみです♪
今年もすてきな映画をたくさんご紹介くださりありがとうございました。
お孫さんたちとの年末年始楽しみですね。
よいお年をお迎えください。
- 2022/12/27(Tue) 21:49:41 |
- URL |
- セレンディピティ #.usTzc9U
- [ 編集 ]
瞳さん~四国八十八か所の一つに行かれたんですね。
もう他もだいぶ行かれたのかな?
階段はしんどそう~だけどきっちり登られたそうでさすがです、清々しい~~~(^O^)
勝手にCinema賞、今年も色んなのが挙がってますね。
見た事あるのが少ないのが今回もサビシイですが(@_@)これからの楽しみにしますね!
中でも気になったのは「ベルファスト」「ライダーズ・オブ・ジャスティス」「パーフェクト・ケア」「ラム」・・。
「リコリス・ピザ」はこちらの映画館にも来たんだけど見逃してしまったのでそれも。完璧に再現された70年代って言うのにも惹かれますね。楽しみ。
それはそうと、お子さん達の所、コロナになってしまったとか?心配ですね・・どうか軽く済みますように・・!
実はこちらもそんな感じで・・みんな健康であって欲しいよね・・年末年始に限らず。
そろそろ普通の世界に戻りつつあるかな・・とか思ってたけど、アチラの国で感染拡大してるのはオミクロンじゃない可能性もあるとか聞くと恐怖です・・もういい加減にしてほしい!
・・ってここで叫んですみません;;
いつもこんな調子ですが(汗)今年もお付き合い有難うございました。
瞳さんもくれぐれも体調には気を付けて、どうぞ良いお年をお迎えくださいね。
- 2022/12/28(Wed) 10:35:39 |
- URL |
- つるばら #OP2UcWyM
- [ 編集 ]
>セレンディピティさん
こんばんは。
八十八か所、今のところまだ地元香川なので順調に進んでいます(*^-^*)
山の中のお寺って独特の雰囲気があっていいですよね~。全くリサーチせずに行ったのですが、偶然にもこの日はカジュアルな服装&靴だったので良かった(笑)
ベスト、楽しみとおっしゃっていただいて嬉しいです。
「ハウス・オブ・グッチ」は年明け早々の鑑賞でしたが観たあとこれは絶対ベストだ!!と確信していました!(^^)!
そうでしたよね~「ラストナイト・イン・ソーホー」セレンさんは昨年のベストの入れていらっしゃいましたね。
「17歳の瞳に映る世界」これはセレンさんのところで拝見して鑑賞した作品でしたネ。とても良かったです。
「帰らない日曜日」いつかご覧になってみてくださいね。
こちらこそ、楽しいお話をたくさんさせていただいてありがとうございました。セレンさんの記事いつもとても楽しみにしています。
少し寒さが和らぎましたね、お正月の穏やかなお天気だといいですね。
良いお年をお迎えください。
- 2022/12/28(Wed) 19:10:14 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
>つるばらさん
こんばんは。
さっきTVつけたら「エブリィ!」に羽生君出てました!!
YouTube、カメラのセットとか編集とか全部自分でやってるんですね~、スゴイ。そして座ってる時も立ち姿もなんて綺麗なんだ!と見惚れてましたよ(笑)
・・・と嬉しくて思わずカキカキ!(^^)!
八十八か所は地元からまわり始めたので、逆打ちなんですが(香川なので)17か所ほどお参りしましたよ。
札所の近くのかまあげうどんの美味しいところ寄ったり、(善通寺では)名物の堅パンお土産にしたり・・・と功徳を積むというより美味を積んでたりしちゃって!(^^)!
540段の石段は意外とイケました!金毘羅で鍛えてるので(なんのこっちゃ 笑)。
Cinema賞読んでくださってありがとうございます。
「ラム」ぜひぜひつるばらさんに観て欲しいです~!!あといつものマッツじゃない「ライダーズ~」も。
「パーフェクト・ケア」のロザムンドも凄いんです(>_<)
「リコリス・ピザ」もお勧めですーー。
ご心配いただいてありがとうございます。12月になってから長女のところがなって(孫ちゃんが修学旅行に行けなかったのが悲しすぎる~涙)そのあと、次女のところも・・・。
つるばらさんのところも!?

本当にみんな健康で過ごせたらいいですよね。
>オミクロンじゃない可能性もある
あぁ~~、私もそのニュース聞きました、恐すぎますよね、もう勘弁してほしいですよね。
今年もいろいろ楽しいお話、ありがとうございました。
つるばらさんもどうぞ、お気をつけてくださいね。
よいお年をお迎えください~。
- 2022/12/28(Wed) 19:24:56 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
私も今日、2022年ベストの記事をアップしました!例年、元旦にアップしてるのですが、年内でPCが使えなくなっちゃうので先行しての発表です。
瞳さんの賞は、色んな賞があって凄く楽しいです。瞳さんの映画への愛と、心から映画を楽しんでいる事を感じます。
続きの賞も楽しみだな~。
今年も映画のご紹介をいただいたり、コメントもいただいて本当に有難うございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。

- 2022/12/28(Wed) 22:18:16 |
- URL |
- ごみつ #-
- [ 編集 ]
四国八十八か所巡りいいですね〜。こういう日本の風景に惹かれる今日この頃です。
「ハウス・オブ・グッチ」と「リコリス・ピザ」は納得です!映画ならではの面白さと、なんとも独特な青春映画。どちらも忘れられない作品ですね。
見てない映画もたくさんあって、「『ライダーズ・オブ・ジャスティス』は完全に見落としてました。「ナイト・イン・ソーホー」はすごく見たい映画です。
今年は家でほとんど映画を見られなかったので、今年見そびれた作品をせっせっと落穂拾いしなくては!まずは1台しかないTVを囲碁将棋から奪い返さねば!!
では、よいお年をお迎えください。来年もよろしく〜💕
- 2022/12/29(Thu) 11:49:54 |
- URL |
- tonton #-
- [ 編集 ]
>ごみつさん
こんばんは。
ごみつさんもベスト発表されたのですね♪
そうでしたか!来年からはスマホで挙げられるのかな。
ごみつさんのベスト、楽しみです~。このあと読みに伺いますね。
ありがとうございます。
毎年もっとシンプルに挙げるようにしようかな~と思うのですが、結局このスタイルになってしまいます。
いろいろ挙げちゃいたい!欲張りなんですよね、きっと!(^^)!
こちらこそ、今年もいろいろお話しできて楽しかったです。ごみつさんをホラーに引っ張ったりしちゃった(笑)
ごみつさんもどうぞよいお年をお迎えくださいね。来年もよろしくお願いします。
- 2022/12/29(Thu) 19:58:29 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
>tontonさん
こんばんは。
八十八か所めぐり、地元香川でも知らない場所がこんなにあるんだなあ~と毎回感動しています。日本の風景って落ち着きますよネ♡
「ハウス・オブ・グッチ」と「リコリス・ピザ」!!おお!!tontonさんの賛同いただけたわ♡
どちらも面白かったですね。
『ライダーズ・オブ・ジャスティス』これは、暴力もかなりあるんですが、えっ!?と驚くような展開だったり、寓話的なシーンがあったりと、とにかく不思議にじんわりする映画でした。tontonさんにもぜひ観ていただきたいな。
「ラストナイト~」はファッションもすごくいいので、ぜひぜひ~♪
>1台しかないTVを囲碁将棋から奪い返さねば!!
ぷぷぷ~~(*^-^*)ガンバレ、tontonさん♡
私もTVの前から離れない主人のスキを塗って配信映画とか見ていますよ~(>_<)時間制にしてもらいたいわ。
今年もいろいろお話しできて楽しかったです。よいお年をお迎えくださいね。
来年もどうぞよろしくお願いします。
- 2022/12/29(Thu) 20:07:01 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
お邪魔します
四国八十八か所巡り・・ちょっとご無沙汰していたら
瞳さん、挑戦していたんですね
540段!・・え~~すごい?しんどくなかったのですか?
私なんか膝、がくがくしそう・・(笑)
鍛えないとな・・私。
映画は全然見ていないけど、やっぱり、気になっていた
「ラム」、これみてみたい~~
羊好きだし・・・でも羊って良~く見ると顔怖いよね(笑)
あと、「ゴヤ~」かな。イギリス映画好きだし
ほんわかしたもの、みたいな・・・。
今年もいろいろお話できて楽しかったです。
来年もよろしくお願いします。
ご家族の方々、コロナ大変でしたね。12月になってからだと慌ただしかったことでしょう。瞳さんもお気をつけてくださいね。
どうぞ良いお年をお迎えください
- 2022/12/30(Fri) 00:52:40 |
- URL |
- みみこ #zQHIT1rU
- [ 編集 ]
瞳さん、再びお邪魔します。
ご家族のこと、読み逃して
不用意なことを書いてしまって申し訳ありませんでした。
一日も早い快復をお祈りいたします。
瞳さんもどうぞご自愛くださいね。
穏やかな良い新年をお迎えくださいませ☆
- 2022/12/30(Fri) 11:09:07 |
- URL |
- セレンディピティ #.usTzc9U
- [ 編集 ]
>みみこさん
こんばんは。
そうなんですよ~♪息子が始めた八十八か所巡りに便乗?しちゃってます(*^-^*)といっても札所近くのうどん屋さんとか美味しいものとかにすぐ目が行っちゃってますよ(笑)
540段!意外といけました♪
ず~~っと石段が続いてるわけじゃなくって20段くらい登ったら小道が合って・・・と言う感じだったのでいけたのだと思います。
「ラム」ぜひぜひみみこさんに観てもらいたい~~♪
もう不穏で、衝撃的で強烈なんだけど、くすっと笑えるシーンとかもあったりして、でもでもやっぱりラストはビックリ!って感じですごくいろいろ考えちゃいました。
そうそう!そうなのよね、羊の顔って意外と怖いの。
「ゴヤ~」もすごく好き~♡泣けちゃうし、感動しちゃうし、心暖まるお話でしたよ。マシュー・グードがイイ役なのよ。
こちらこそ、今年もお話しできて楽しかったです。
ありがとうございます。長女宅、次女宅と続けてだったのでビックリでした。
みみこさん、今年もいろいろとお忙しい毎日でしたね。少しでもゆっくり休んで楽しいこと、してくださいね。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください(*^-^*)
- 2022/12/30(Fri) 17:30:02 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
>セレンディピティさん
こんばんは。
いえいえ~~!とんでもないです。全然お気になさらないでください~~。
記事の方には書いてないのでわかりませんよね~、ごめんなさい(>_<)
ありがとうございます♡
お正月明けたらきっと来れると思います。
年始のお天気は穏やかだといいですね。セレンさんもどうぞ、暖かくしてゆっくりとお過ごしくださいね。
わざわざありがとうございました。
- 2022/12/30(Fri) 17:34:12 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
瞳さん、こんにちは!
うわ、もう年末ベストアップされていたのねー。
早い!!
で、残念ね・・・コロナ出ちゃったから、年末年始の集まりは無くなっちゃったのね。
でも、たまにはゆっくり過ごすのも良いかもです。
普段凄くお忙しいだろうから。
で、一杯部門?でのノミネートが沢山あって、瞳さんの映画愛を感じるわー。
最後のベスト、私とかぶってるのは「ゴヤ」だけだったけど、私もそういやグッチやラストナイトも面白かったんだったわ。ベストに入れても良い位に。
今年も瞳さんと色々お話出来て楽しかったー。
来年もよろしくね♪
- 2022/12/30(Fri) 18:15:04 |
- URL |
- latifa #SFo5/nok
- [ 編集 ]
>latifaさん
こんばんは。
今年も早めにUPしてみました。latifaさんももう挙げられたのかな♪
楽しみ~、あとで速攻見に行きますね。
そうなの~(>_<)修学旅行行けなかったり、クリスマス会に出れなかった・・とか聞いて可哀想で・・・コロナめ!!
でもお正月明けることにはそろそろ来れるんじゃないかな~と楽しみにしています。
ありがとう♡今日は簡単に掃除したり、おせちのなますを作ったりしてましたよ。このあとは、まったり配信ドラマでも観ようかな(*^-^*)
今年もいろいろ賞を作っちゃいました(笑)もっとシンプルにしようと思うんだけどついつい・・・。
おお!!「ゴヤの名画と~」一緒だったのね、
他には何が入ってるんだろう、楽しみ過ぎる~。
私も今年もいろいろお話しできて楽しかったでーす。
来年もよろしくお願いします。latifaさんもどうぞ、ゆっくりと過ごしてね、よいお年を~♡
- 2022/12/30(Fri) 19:39:13 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
瞳さん、こんにちは~。
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
やっとウチもアップしたのでTBさせていただきました。
『林檎とポラロイド』は観逃してるので残念。
『死霊館』も観てませんがこれはスルーで(笑)。
ネトフリ、もう加入されました? グラスオニオン、めっちゃ面白かったです!
私は前作より好きでした。
今年もいろいろ教えてください。どうぞよろしくお願いします~。
- 2023/01/05(Thu) 17:52:17 |
- URL |
- 真紅 #V5.g6cOI
- [ 編集 ]
明けましておめでとうございます。
やったっっっ!「ハウス・オブ・グッチ」と「ライダーズ・オブ・ジャスティス」が被ってる!
わーい!バンザーイ!ヒュードンドンパチパチ!(花火上がってます)
これ、両方とも良かったですよねぇ、両方とも全然毛色が違うけれど、切なさがあったのは共通点かな?
どうぞ今年もよろしくお願いします。また映画の話とか、色々させてください。
- 2023/01/06(Fri) 18:36:01 |
- URL |
- ここなつ #/qX1gsKM
- [ 編集 ]
>真紅さん
こんばんは。
明けましておめでとうございます。こちらこそ、お世話になりました。
わ~!!真紅さんのベスト楽しみにしていました。コメント&TBありがとうございます。
TBのタイトルにベスト10(+10)と!!おお~!!今年も息子さんのベストも!?嬉しい(*^-^*)
真紅さんは映画館でたくさんご覧になっていますよね~、素晴らしいナー。ぷぷぷ~、『死霊館』スルー?(爆笑)
ネトフリ、新年早々入りました!!
「グラスオニオン」一番に観ましたよ。面白かったですね~。まさかのサプライズカメオ出演の豪華なことにも驚きましたよ!(^^)!
こちらこそ、今年もたくさんおはなしさせてくださいね。よろしくお願いします。
- 2023/01/06(Fri) 23:25:11 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
>ここなつさん
こんばんは。
明けましておめでとうございます。
わーーい!!花火あがった~~(*^-^*)
嬉しいです♡
「ライダーズ・オブ・ジャスティス」おススメいただいて感謝ですよ~、すごく好きです。
>両方とも全然毛色が違うけれど、切なさがあったのは共通点かな?
そうでしたね!!
グッチの方はエンターテイメント性も強かったですが、なんともいえない切なさもありましたねぇ。
「ライダーズ~」もあんなに暴力も出てくるのに、やっぱり切なくて、そして癒しもあるという不思議さ。
こちらこそ、今年もたくさんお話させてくださいね。どうぞ、よろしお願いします。
- 2023/01/06(Fri) 23:30:39 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
瞳さん、こんにちは〜
寒いですねーロンのお散歩行ったのだけど、すぐに帰ってきてしまいました(^_^;)
勝手にCinema賞、楽しみにしてました^ ^
見てない作品多いのですが、
いくつかに入ってる「ラム」最近見ました!
セリフは少ないけど、色々想像させられるし
ずっと何か起こりそうな予感のする映画でしたね、アイスランドの雄大な自然の風景も美しかったですね
「マグリナント〜」はいろいろ(笑)ビックリ映画でしたね(^◇^;)まさかの後頭部@@
「ラストナイト・イン・ソーホー」アニャ・テイラー=ジョイは60年代のファッションが似合ってましたね、劇場で観てもっと世界観に浸りたかったな(´-`)
特に気になったのは「林檎とポラロイド」です。地味で不思議な世界⁈チェックします!
いつもと違うマッツも早く見たいー(笑)
- 2023/01/27(Fri) 14:45:17 |
- URL |
- ポルカ #-
- [ 編集 ]
>ポルカさん
おはようございます。
寒いですねぇ(ブルル)ロンちゃんのお散歩、さすがに寒すぎますよね。私も週末はウォーキングすることにしているのですが、ちょっと無理そうです。
勝手にCinema賞、楽しみと言っていただけで嬉しいな。
「ラム」ご覧になったのね♪
そうそう、そうでしたよね、何か起こりそうな不穏さをず~~っと感じさせましたよね。あの雄大な自然!!撮影素晴らしかったと思いました。
「マグリナント~」盛りだくさんでしたよね。鍵は後頭部でしたね(>_<)
「ラストナイト・イン・ソーホー」私もこれは劇場で観たかったなぁ~。映像マジックもファッションも!!大きなスクリーンで観て浸りたかったですね。
「林檎とポラロイド」はつるばらさんが地味映画でオススメしてくださった作品でしたが、なんとも不思議な世界観でしたよ~。りんごが食べたくなります(笑)
いつもと違うマッツ!!ぜひぜひポルカさんに観て欲しい~(*^-^*)
- 2023/01/29(Sun) 06:34:35 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://teapleasebook.blog26.fc2.com/tb.php/1409-9f24df2c
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2022年に劇場鑑賞した新作映画149本からベスト10(+10)を選びました。
①トップガン:マーヴェリック
②アフター・ヤン
③ベルファスト
④川っぺりムコリッタ
⑤ニトラム
⑥PIG/ピッグ
⑦ギレルモ・デル・トロのピノッキオ
⑧ウエスト・サイド・ストーリー
⑨ミセス・ハリス、パリへ行く
⑩スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
11 RRR
12 リコリス・ピザ
13 WANDA/...
- 2023/01/05(Thu) 17:46:50 |
- 真紅のthinkingdays