
アフガニスタンでの任務に就いていた軍人のマークスは、妻が列車事故で亡くなったという報せを受ける。
悲しみに呆然とする娘の元に帰国したマークスのもとに数学者だと名乗るオットーが訪ねてきた。
妻と同じ列車に乗っていたというオットーは、列車内に怪しい人物がいたこと。「ライダーズ・オブ・ジャスティス」という犯罪組織が、殺人事件の重要証人を暗殺するために計画したものでなないか?と訴える。
マークスはオットーらの協力を得て「ライダーズ・オブ・ジャスティス」に接近していくが・・・・。
2020年製作、デンマーク・スウェーデン・フィランド合作作品。
お勧めいただいて楽しみにしていました♪
「いつものマッツではありません」とも聞いていたので、どんなマッツなのかもワクワク・・・。
がっつり軍人、むっつりマッツ~~!!

短髪、髭、いかつくて、素っ気なくて、感情を上手く出せなくて、超寡黙

何か起きたら速攻、手が出る。悲しみや辛さ、やり場のない思いは怒りと暴力に変わるしかない。
暴れまくるマッツですが、爽快というより心配になってしまう。
復讐ものと聞いていたけれど、単なる復讐ものじゃ全然無かった!!
ハードボイルドでブラックコメディ。暴力シーンもいっぱいあるのに傷ついた思いや、繊細な感情にも溢れてる。なんだかほっこりもしてしまうのよ~~♡
予想とは全然違ってた!観始めて何度も何度も驚きました。脱帽です。
バリバリの軍人と統計学や確率論者、数学者、ハッカー、

めちゃめちゃチグハグで全くチームらしくない、この4人組プラス若者3人に、どんどん心持っていかれました。
マッツはもちろん、オットー、レナート、エメンタール、彼らひとりひとりがとっても良かった。
オットーは「特捜部Q」のニコライ・リー・カースでしたよ

暴走するマッツを止めてるのか?ハタシテ!?個性豊かすぎる、不思議でオカシナ理系数学者たちに笑わせられるのに、なんとも切ないんですよね。
レナートが、マークスの娘マチルデのショックをやわらげようと偽セラピストの振りをするけど、過去に嫌というほどセラピーを受けてきたから、唸るほどホンモノっぽかったり、いじめを受けてきたらしいエメンタールが時々爆発したり。
自分のせいで娘を亡くしたオットーの傷の深さは計りようがないほど深い。
最後もまさか!!??というオチ?が待っていて、そして、それはそもそもの根底を覆してしまうモノなので、驚いた・・・なんていう軽いものではないことがビックリ過ぎますヨーーーー。
「ライダーズ・オブ・ジャスティス」という、やっつけられる側がタイトル!?というのも、皮肉のようなブラックコメディっぽいのに、
(冒頭とラストの)自転車をプレゼントされた少女のお話や、ウクライナの寓話、オットーとマチルデの会話とか、哲学的だったり、こんなに暴力出てくるのになぜか、しみじみ癒されました。
本当に不思議な作品です。好きだーーー!!

そして本作、クリスマス映画だったりもするんですよね~、ラスト皆が着てる、クリスマス柄のセーターに吹き出しつつも、嬉しくて(笑)ニヤニヤ笑いつつ、エメンタールのホルン♪に泣きそうになりました。
いつものマッツではないけれど、やっぱりマッツの出てる映画は最高だナ。
- 映画タイトル(ら行)
-
| trackback:1
-
| comment:8
この作品は今年の上半期を代表する傑作映画でした。
良質のツッコミどころにどんどん脱線していくんやけど、暴力的に売っといて、実はすんごく優しい映画なんですよね。
アタマとケツの自転車のシークエンスも超最高でした!
- 2022/06/29(Wed) 22:48:53 |
- URL |
- ゾンビマン #-
- [ 編集 ]
瞳さん☆
これは面白そう!!ごっついマッツに興味深々です。
そう言えば公開時気になっていたのでした。
しかも特捜部Qのニコライが出ているなら絶対見なきゃ!
- 2022/06/29(Wed) 22:56:29 |
- URL |
- ノルウェーまだ~む #gVQMq6Z2
- [ 編集 ]
>ゾンビマンさん
こんばんは。
上半期を代表する傑作!全く同感です。今年のベストに躍り出ました(*^-^*)
予想を覆す展開にビックリ!暴力シーンあんなにあるのに、沁みるんですよね~~、ジーン。
あの自転車のシークエンスもイイですよねぇ。そして北欧、やっぱりクリスマスが最高に似合います!!
- 2022/06/30(Thu) 19:36:04 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
>ノルウェ―まだ~むさん
こんばんは。
ここなつさんにオススメいただいて観たんですが、すっごく良かったですよーー!!
ごっついマッツ、怒りや悲しみを持て余して暴力に向かってしまう・・・、内面的な苦しみも感じられて、さすがマッツです。
おお!!まだ~むさんも特捜のニコライ好きなのね♡嬉しい~!!私もあのシリーズ大好きですよ。
キャスト一新して新シリーズになっちゃいましたね(>_<)残念・・・。
本作のニコライはQのニコライとは全く違うキャラですが、こちらも良かったです。沁みました。ぜひ~、お勧めです。
- 2022/06/30(Thu) 19:41:03 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
>ここなつさん
こんばんは。
お勧めに超感謝です♡予想を覆す展開の連続に翻弄されつつ、傷を抱える人たちがともにいる姿にすごく癒されましたよ~。
そうそう!ブラック入ってて笑えちゃうのに、切なかったりするんですよね。
マッツ、いつものマッツではなかったですね。
でもやっぱり、マッツ最高~!!
今年のベスト(まだ全然早いけど)に一気に躍り出ましたよ~、これ見逃さないで本当に良かったです。ありがとうございました(*^-^*)
- 2022/06/30(Thu) 19:45:22 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
瞳さん、こんばんは。
えー、この作品全然知らなかった...。
劇場で映画を見ないと、予告を見ないから
つい見逃してしまう、という悪循環に陥っています。
いつもと違うマッツがとっても気になりなる!!!
あと私数学専攻だったので(といってもすっかり忘れてる)
数学者というワードに激しく反応してしまいました。
数学を題材にした映画が大好きなんです。
イミテーション・ゲーム、ビューティフル・マインド
ドリーム、マネーボールなど...
本作も是非見てみたいです☆
- 2022/07/01(Fri) 22:14:14 |
- URL |
- セレンディピティ #.usTzc9U
- [ 編集 ]
>セレンディピティさん
こんばんは。
ぜひぜひ~!!私もここなつさんにオススメいただいて観たのですが、すごく良かったですよ~!!
いつもと違うマッツ、気になりますよね~(*^-^*)
数学専攻~!カッコイイなぁ♡
まるっきり文系だったので、高校の時とか、理系女子に憧れましたよ~!(^^)!
>イミテーション・ゲーム、ビューティフル・マインド
ドリーム、マネーボールなど...
あっ!数学を題材にした作品って結構ありますね。それもイイのが多いですネ。
本作ではそんなに数字そのものがキーワードというわけではないのですが、統計とか偶然についての言葉とか登場して、それが意外な使われ方?(覆される?)をしているのも驚きのひとつでした。
セレンさんにぜひ観ていただきたいです~(*^-^*)
- 2022/07/02(Sat) 20:30:35 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
理由なんてないのだ。掘り出し物。「北欧の至宝」マッツ・ミケルセンがやってくれた(だがいつもの「北欧の至宝」と思って観てはいけない。風貌もさることながら、マッツはいつものマッツとは違うのだから)。けれど「北欧の至宝」だけが良かったのでは、勿論無い。脇を固める皆様の絶妙なコンチェルト。いやぁ、皆様やってくれたなぁ。うん、ホントとても面白かった。それに、存外色々な事が判ってしまった。基本はブラック...
- 2022/06/30(Thu) 10:55:41 |
- ここなつ映画レビュー