
TVの気象予報、今年は梅雨は雨が激しく、夏は猛暑だとか・・・(>_<)・・・・・よ、ヨロリ・・・

今週もはや、暑さが厳しい~~


クレマチスの白に癒されます♡
プライムで2作鑑賞しました♪
『ドント・ブリーズ2』
『チア・アップ!』

孤独な盲目の老人の家に押し入った若者たちが、めちゃくちゃ強くてヤバイ老人にトンデモナイ目にあわされちゃう!という、想定外の恐怖にとことん驚かされた『ドント・ブリーズ』!
WOWOWで鑑賞したのですが(2017年)若者たち、特に主役の少女に全く共感できず、うむむむ~~と思った感想を挙げていましたっけ。ですが、さすがに(あんなことしてた!)老人ノーマンに肩入れすることも出来ない。怖さと驚きとモヤモヤが渦巻く前作でした。
そして本作、続編です。
正直ビックリだ~~!!てっきりまたまた、別の誰かがコリもせず老人宅に押し入って・・・というパターンかと思っていましたが・・・なんと!今回は少女を奪いに襲ってきた武装集団から彼女を守る!という、まるでノーマン版ボディーガードのようなお話になってるではありませんか!!
もちろん、もちろん、ノーマンのことですから

ともに暮らしている少女は彼の身内ではなく、父だと騙し、しかも外部との接触はほぼほぼさせないという(教えることはサバイバル!)普通ではない暮らしぶり。
なので今回も、ノーマンに心許せるわけでは全くないのに・・・なんでしょう、必死で少女を奪い取られまいとするノーマンの闘いっぷりに胸熱になっちゃうんです~~、アカン、アカン(>_<)
殺しっぷりも変わらず残虐、でも今回は相手もなかなかのワルたち、かなりやられてしまうんですよね・・・。それでもやっぱり、やばいほど強くて、水の波動を感じとって発砲するシーンなんて痺れちゃうんです。
今回は(ノーマンが犬を探しに出て行ってる間に)ワルたちから一人逃げる少女のサバイバルっぷりにもハラハラドキドキ・・・。
溺れかけた彼女に
ドントブリーズじゃなく、「息をしろ!!」とノーマンが叫ぶ台詞があったりするのがニクイですよね。
いやーー、それにしても連中が少女を探していた理由があれだったとは・・・、トンデモナイ酷さ

これはもう、ノーマン側についてしまうの、自然でしょう。
そしてそして、ノーマンは人はあんなに残虐にやっつけても、犬は殺さない。なんですかもうーー、これだとあのワンちゃんとノーマンの「3」まで期待してしまうじゃないですか!(^^)!
最後の最後まで不気味さが崩れなかった「1」と比べると、強烈さも怖さも薄まってしまったけれど、こうきたか~というこの続編、好きです♡
自らを怪物だと語ったノーマン、続編は老人の贖罪の物語でもありました!!
そして、少女はあの名前を選んだ・・・前作とは真逆な、救いのあるいいラストシーンでしたね~。

先日『ジーサンズ』という映画を観ましたが、こちらはまさにバーサンズ!!(*^-^*)
シニアタウンに住む平均年齢72歳のチアリーディングチームの奮闘を描いたドラマです。
余命を静かに過ごそうとシニアタウンに引っ越してきたマーサ(ダイアン・キートン)。
高齢者のためのコミニティ、しかもかなり裕福そうな高級ご老人タウンのよう。ジーサンズの面々と違い、こちらのバーサンズはお金アリマス←羨ましい(笑)ですが、お金を使うのも息子の許可がいったり、オレが死んでから好きなことをしろと夫から言われたり・・・と、自由を満喫というわけではないんですネ。
若き日の夢を思い出しチアのクラブを作ったマーサだけれど、集まったメンバーはチア未経験な上に、腕が上がらない、膝が痛い、坐骨神経痛・・などなど。皆の持病を書き出すシーンが可笑しい。
周囲からは絶対に無理とバカにされつつも、しだいに結束を固め練習に励み、なんと!!全米のチアリーディング大会へと!!
上手くいきすぎ~なところももちろんありますが、イインデス。
個性豊かなメンバーたちや、最初はお節介すぎる!と敬遠したくなった隣人シェリルの暖かさも沁みる。高校生クロエのフレッシュさもイイネ。

お洒落番長のダイアン・キートンのチアガール姿が観れるとは~

スレンダーでキュート~♪彼女はバーサンなんて呼べないナ

大一番の大会シーンのチアの演技が楽しすぎる~♪思わずこちらもノリノリ、笑顔になる(笑)
吹き替え無しで踊ってるそうですよ!ダイアンも上手すぎないところがいい~(*^-^*)
夢をかなえたマーサ、上がった花火に涙したけれど、歳をとってもやりたいことを諦めない、勇気と元気をもらえました~♡
エンドロールも楽しいですヨ。
- アマゾンプライム
-
| trackback:1
-
| comment:12
どちらの作品も、老人が元気なおもろい映画でした。
ヒーローになっちゃうスポ爺は置いといて(笑)、チアしたらバラバラになるんちゃうか?という、ダイアンの終活の話にもジーんとくるんですよね。
- 2022/05/26(Thu) 23:29:16 |
- URL |
- ゾンビマン #-
- [ 編集 ]
瞳さん☆
「ドント・ブリーズ2」は割と評価が低い印象でしたので、1だけ配信で見たのですけど、瞳さんは続編のほうが良かったんですね??ちょっとビックリです。
おすすめの「死霊館」もまだ観てないので、怖いシリーズで見て見ようかな♬
- 2022/05/26(Thu) 23:34:17 |
- URL |
- ノルウェーまだ~む #gVQMq6Z2
- [ 編集 ]
>ゾンビマンさん
おはようございます。
おおっ!「チア・アップ!」もご覧になってるんですね!!
老人が元気な映画っていいですよね(笑)元気もらえます。
ぷぷっ、スポ爺さんは別として(笑)
ダイアン、病気のシーンとかはさらっと描いて、明るい路線でしたね。若者に「人生は短いよ!!」とアドバイスするシーンにもじーんとしました。
- 2022/05/27(Fri) 10:27:40 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
>ノルウェーまだ~むさん
おはようございます。
「2」は強烈強くて変態な異常なおじいちゃんをそのまま期待してると肩すかしかもしれません。
でも前作でも本作でも、なにが正義か?悪か?っていう部分を問いかけてくるところは変わってなかったように思いました。私は「2」好きです。
怖いシリーズ、ぜひぜひ~(*^-^*)
- 2022/05/27(Fri) 10:30:48 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
こんにちは!
「ドント・ブリーズ2」は1を知っているからこその意外性のある面白さもありますよね。
まあ、「強くて変態」は変わらないかも、ですが…。
ところで「チア・アップ!」、公開当時鑑賞したかったのですが、都合が合わず…
元気をもらえるなら、とーっても観たいです。
- 2022/05/27(Fri) 15:58:26 |
- URL |
- ここなつ #/qX1gsKM
- [ 編集 ]
瞳さん、こんばんは。
ドント・ブリーズ、1は見ましたが
私も2は1と同じパターンなのかと思っていました。
なんとまあ、今度はあの老人が少女を助けるとは!!
パワーアップしているみたいで、怖いもの見たさで
ちょっと見てみたい気がします。
ダイアン・キートン好きなので、チア・アップも気になるわ♪
チア姿がほんとうにキュート。
見ていてパワーをもらえそうです☆
- 2022/05/28(Sat) 22:55:34 |
- URL |
- セレンディピティ #.usTzc9U
- [ 編集 ]
>ここなつさん
おはようございます。
コメント&TBありがとうございます。
>1を知っているからこその意外性のある面白さ
確かにそうですね~!!
こうきたかーー!!と驚きました。少女をほぼ軟禁状態というところは変わってなかったですね(>_<)あと、やっぱりめちゃ強い。
「チア・アップ!」ダイアン・キートンとチアって意外な組み合わせですが、とっても元気もらえましたよ~。
あと、固めな彼女と隣人のキャラの組み合わせがとても良かったです。
- 2022/05/29(Sun) 08:29:02 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
>セレンディピティさん
おはようございます。
「ドント・プリーズ1」観ていらっしゃるんですね!!
そうなんですよ~!!意外でした。
ただ、老人が少女をほぼ軟禁状態だったいうところはやっぱり・・・って感じなのですが(>_<)
怖さは1の方があったと思います。今回の敵?も不気味ではありましたが、老人が負けるはずない!と思うので(笑)
良かったら、観てみてくださいね。
ダイアンのチア姿、キュートでしたよ~。
悲しいところもあるのですが、全く重くなく、元気をもらえました。
- 2022/05/29(Sun) 08:34:13 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
瞳さん☆
再びお邪魔します~
「ドントブリーズ2」おススメなさっていたのでうずうずして鑑賞しました!
いや~想像以上にどっちを応援したら??ってなっちゃって。
私はてっきりどちらも成敗して完結するのかと思ったのですが、ワンちゃんのペロリの手は老人?更に続編あるのかしら??
- 2022/06/19(Sun) 09:03:00 |
- URL |
- ノルウェーまだ~む #gVQMq6Z2
- [ 編集 ]
>ノルウェ―まだ~むさん
こんばんは。
鑑賞してくださって嬉しいです~♪コメントもありがとうございます。
>想像以上にどっちを応援したら??ってなっちゃって。
そうなんですよね~(>_<)
「1」でもそうだったけど、このシリーズ、何が正義で何が悪なのか・・っていうのが揺らいでしまうんですよね。どっちもたいがいじゃん!!っていうことかもしれませんが・・、でも私はもう後半老人に肩入れしちゃいましたよ。
ワンチャンペロリ~でしたね。
「3」あるかもしれませんよね~!(^^)!
- 2022/06/19(Sun) 20:40:29 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
瞳さん、こんにちは!
あ!こちらもご覧になっていたのねー。
>ジーサンズの面々と違い、こちらのバーサンズはお金アリマス
爆笑!
そっかー、ジーサンズと同じくらいの時期に見てたのかー。
私、その時はノーチェックで、今になって見たんだー。
ジーサンズは生活大変そうだったけど、こちらは優雅だったよね。でも、みんながお気楽に暮らしていたわけじゃないけれど。
面白かったわー。
- 2022/07/11(Mon) 12:15:38 |
- URL |
- latifa #SFo5/nok
- [ 編集 ]
>latifaさん
こんにちは。
こちらにもコメント、ありがとう♡
プライムでジーサンズを見たあと、これを観たの~♪
うんうん、こちらはお金はあるけど、お気楽ではなかったよね。息子の心配もわかる気はするけど、でも自分の人生だもの、好きなことを我慢するのはね~。
いろんなことを考えさせられつつ、元気ももらえる作品で良かったよね(*^-^*)
- 2022/07/12(Tue) 10:31:58 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
多少のネタバレあります。人間はどんなに残酷に殺してもいいけど、動物はダメという風潮。色々な作品で観てきたけれど、本作では顕著である。元海兵隊の女の人なんてさ、無駄死にもいいとこじゃん。いわゆる「おまいう」…お前が言うか…が満載。でも、「おまいう」で突っ込みながら観るべきかと思うので、前作は観ておいた方がいいと思う。一応、前作のレビューを貼ります。強いけど超変態なスティーブン・ラングを応援して...
- 2022/05/27(Fri) 15:54:19 |
- ここなつ映画レビュー