fc2ブログ

Slow Dream

縁あって・・・本や映画と巡りあう。




「ハウス・オブ・グッチ」 :: 2022/01/23(Sun)

グッチ

父の経営する運送会社で働くパトリツィア・レッジャーニ(レディー・ガガ)は、あるパーティーでグッチ家の後継者の一人であるマウリツィオ・グッチ(アダム・ドライバー)と出会う。
やがて二人は結婚するが、野心的な彼女は次第に一族の中に権力争いを招いていく。
富と名声に包まれたファッションブランド「グッチ」を支えるのは自分しかいない。そう思い込み突き進むパトリツィアの姿に、マウリツィオはしだいに愛が失われていくのを感じていた・・・・。
順風満帆だったふたりの結婚生活に陰りが見え始めた時、パトリツィアは破滅的な結果を招く危険な道を歩み始める…。


昨年の『最後の決闘裁判』に続いて、こちらもとても楽しみだったリドリー・スコット監督の新作は、世界的に有名なファッションブランドGUCCI (グッチ)その華麗なる一族の栄華と衰退を描いた物語。
ブランドに疎くてもGUCCI を知らない人はいない!!というくらいだけれど、その一族については全く知らないことばかり。・・・・ただ、最後の事件についてはかってTVかなにかのニュースで聞いたような気がします(犯人はマフィアと報道されていたような)

サスペンス風な展開なのかな~と想像していましたが、意外にも華麗なる一族の“ソープオペラ”的雰囲気。エンターテイメント性もしっかりあって、ちょっとブラックコメディーでもありました。

まずは、『最後の決闘裁判』から続いての出演となったアダム・ドライバーが最高に良くて・・・マイリマシタ。
いやもう、観るたびに好きになっていく(好き宣言しちゃったゾ 笑)。そのくらい本作のアダムにヤラレマシタ。育ちが良くて、頭が良くて、本が好きで弁護士志望。
「グッチ」という彼の名前を聞いたとたんに、目がキラン~☆と光った気がするパトリツィアにぐいぐい来られ、笑う顔がとにかく可愛いんですよ~。
父に結婚に反対されるも、彼女の実家の運送会社で働いて、従業員と水かけあったり笑いあったりして!いやもう、幸せそうで嬉しいのなんの(笑)

しかーし!!結婚を許され、グッチ経営に関わることになって以来、パトリツィアの野望が膨らんでいき、しだいに叔父、従弟たちとの仲がこじれていく。
実は私、ガガさまはカメオ出演以外の作品を観たことがなかったのですが、この役はドンピシャ!にはまってて、その迫力に終始圧倒されちゃいました。
彼女のグッチへの執着のすごさ、もしかしたら最初は、偽ブランドが出回っているのを知って叔父さんに報告したけれどもああいう対応だったことから・・・これはあかん!(経営にあまり向いてないと思われる)夫に代わりなんとかしなければ!!と思い込んでしまったことから始まったような気もしました。叔父さんはじめ同族の経営が完全なものなら彼女の入り込む余地はなかったのかも。
そしてそれは・・・占い師ピーナの助言もあってどんどんとアブナイ方向へと向かってしまう。

そんな迫力満点のパトリツィアに中盤のマウリツィオは影が薄いのですが、パトリツィアに負けない存在感を示し続けたのがアルド叔父(アル・パチーノ)とパオロ(ジャレッド・レト)!!この二人は、ある意味もう一組の主役ではないかと思うくらいでした。ジャレッドなんて顔分かりませんよ~怪演っぷりがスゴイ。

差し押さえの最中にバイクでスイスへ逃避行とか、ボンボン育ちの極みでは?と思うしあのランボルギーニにも度肝を抜かれましたよ!あれ、要る!?庶民には想像できないほどの富。
ほどほどに裕福だったパトリツィアにとってはもう逃すことができない天上の富と思えたのかも。生まれた時からそういう暮らしだったマウリツィオと(その仲間たち)との決して埋まらない違いは、スキー場の会話にも出ていましたね。あの時はさすがのパトリツィアもなんとも居心地悪そうで、初めて彼女が気の毒に思えました。

ラスト、事件の日がやってきてドキドキが増す中・・・、カフェでふっと笑みを浮かべたマウリツィオ。あの時の、あの笑い・・・あれは反則だ~~
若き日の、ただ幸せだった頃の、あの笑みと同じように思えてしまって。CEOでもなんでもなくてもまたもう一度やり直せるんじゃないかとそう思わせるような・・・自転車のシーンもその昔のリフレインのようで。
待っていたあの後のシーンが辛すぎました(>_<)

登場人物たちを彩るファッションの数々も本作の主役~~
パトリツィアが着こなす胸谷が強調されたかのようなあのスーツの迫力!!
洗練という言葉とは真逆なような、迫力ゴージャスなファッションでしたね~~。結婚前の若いころのファッションとか、雰囲気あって好きだな。

グッチ7
グッチ4

グッチ5
スキー場でもゴージャスさを忘れない

男性陣のファッションも楽しみました。
若き日のマウリツィオの、ブルーのシャツにニット、トレンチコート、大きなフレームのメガネ、あのファッションがツボです(*^-^*)あと、私は絶対的に男性のタートルネックに弱いので、↑のスキー場のシーンとかボートでのデートに来ていた白のシンプルなタートルにも胸キュン(笑)

グッチ3
だんだんと洗練されたスーツ姿になっていきましたね。

パオロのあの、ピンク?マゼンダ色?のコーデュロイのツーピースが個性的すぎる~!彼のキャラにぴったり(笑)
影を背負うジェレミー・アイアンズのスーツ姿のお洒落なこと。逆に全然お洒落に見えなかったアル・パチーノはエプロン姿が可愛かった!(^^)!

そうそう、本作、音楽も凝ってましたよネ。実はスコット監督の作品を観てこれまで音楽に注目したことがなかったような気がしたので、本作その意味でも新鮮でした。なにより、84歳でのこの精力的な活躍っぷりに頭が下がります。
  1. 映画タイトル(は行)
  2. | trackback:1
  3. | comment:16
<<プライムで観た映画♪1月 | top | 「エターナルズ」>>


comment

毎度です。

レディー・ガガは、『アリー』でしたっけ?歌手を演じた作品でも演技がむちゃくちゃ良かったんですよね。
で、ついにアダム好き宣言でましたね(笑)・・・。
この作品のアダムは彼の芸域の幅を凄く感じさせてくれた。
あのチャリンコに乗ってる時の彼は本当に良かった。
  1. 2022/01/24(Mon) 17:21:20 |
  2. URL |
  3. ゾンビマン #-
  4. [ 編集 ]

>ゾンビマンさん

こんばんは。
「クライ・マッチョ」を観てから本作を・・・と思っていたら、なんとなんと!!遠方のシネコンにいかないと「クライ・マッチョ」がやってないことが判明しましたよ~~、ガーン。

『アリー』私未見なんですよ~!あの作品でも演技素晴らしかったんですね。本作のキャラの迫力もドンピシャでしたね。
アダム好き宣言・・・出ました(爆)
いや~~もう、観る作品観る作品、良くって・・、あかん、これはマズイ、好みじゃないハズと思っていましたがついに(笑)
「パターソン」での彼が今までで一番好きだったのですが、本作はそれに劣らないくらい、ズキュン!!ときました!(^^)!
自転車のシーン、素敵でしたよね。
  1. 2022/01/24(Mon) 19:59:57 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

瞳さん☆
評判にバラつきがあって見るのを迷っていましたが、これはとても良さそうですね!?
瞳さんのレビューで益々見たくなりました!!
観たらまたきますね~
  1. 2022/01/24(Mon) 21:57:29 |
  2. URL |
  3. ノルウェーまだ~む #gVQMq6Z2
  4. [ 編集 ]

>ノルウェーまだ~むさん

おはようございます。
グッチ家から抗議が来てるという記事を読みましたよ~、原作とも変えてるところがあるらしいので、そういうところも評価が分かれているのかな?

起こってしまったことはとても辛いのですが、コメディっぽさもあって!!なにより俳優陣が素晴らしいです!!
ぜひぜひ~!!
まだ~むさんの感想楽しみにしています。
  1. 2022/01/25(Tue) 09:41:36 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

Mr.タートルネック

この映画、すごく面白かったんですが、正直何書けばいいのかよく分からなかったんですけど、瞳さんの感想がばっちりうなずけます!
そうなのよ(笑)、ソープオペラ&ブラックコメディーなんですよね。
華麗なる一族というよりも、ドタバタしてるお下劣な人々って感じで、それでも笑えるだけでなく切ないところが、さすがリドリー・スコットでした。

イケメンチェッカーの瞳さん、馬面のアダムについにやられましたか?(笑)
タートルネックに弱いんですか?(笑)
ミスタータートルネック(タートルの似合う男優)って誰だろう?今、思い出したのは「若者のすべて」のドロンかな〜?
  1. 2022/01/25(Tue) 18:18:49 |
  2. URL |
  3. tonton #-
  4. [ 編集 ]

>tontonさん

こんばんは。
あらっ!!私こそ、tontonさんの感想頷きっぱなしでしたよ~!(^^)!
前半のアダムが最高に可愛いしね(笑)あの最後の笑みについてのtontonさんの解釈もうんうん!!そうだよね!!って。

そうそう、全然華麗じゃなかったですよね!!叔父さんと従弟とか特に(笑)いいキャラだったわ。可笑しいんだけれど、二人抱き合うシーンなんて切なくもありましたよね。

アダムにやられちゃいましたよ~~(爆)
なんでだろう?(笑)いやーー、本作前半では可愛くて、後半はクールでちょっとセクシーさまで感じちゃいましたよ。
タートルネック、昔から弱いんですよ♡・・・・と思ったら、そっかーーー!!それだわ、きっと!!「若者のすべて」のドロンからに違いない!(^^)!

ちなみに日本人俳優でタートルネックの似合う人というランキングでは1位は佐藤健くんになってました。
私的にはディーンに着て欲しい(ただたんに好み 笑)
  1. 2022/01/25(Tue) 19:33:26 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは。
アダム素敵ですね。今まで観た中で一番!素敵でした!
「パターソン」未見なのです。ぜひ観なきゃですね。
タートルネックのセーター同感です。

さてリドリースコットは84歳のおじいさまながら
「最後の決闘裁判」に続きエネルギッシュですよね?
ファッションはもちろんですがMusicがniceでした。
リドリースコット映画でMusicってあまり注目しないのですが、
ジョージマイケルの「Faith」が教会のシーンで流れてお洒落でした。
他にも盛りだくさんのBack Musicが良かったです。
ガガ最高でしたね。出番は少ないですがジェレミーアイアンズシブいです。
  1. 2022/01/25(Tue) 20:34:44 |
  2. URL |
  3. margot2005 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

瞳さん、こんばんは。
おもしろかったですねー。瞳さんの「ソープオペラ的」
どんぴしゃの表現に思わず膝を打ちました。^^

そしてそしてそして、アダム・ドライバーすてきでしたねー。
瞳さんとこんなに好みが合うなんて♪
いっしょにきゃっきゃきゃっきゃできてうれしいです。
私もあの笑顔にやられてしまいました。uu*

結婚したばかりのあの運送屋さんの頃が
彼にとっては一番幸せだったかもしれませんね...??
  1. 2022/01/25(Tue) 21:55:29 |
  2. URL |
  3. セレンディピティ #.usTzc9U
  4. [ 編集 ]

>margotさん

おはようございます。
アダム、良かったですよね~♡
「パターソン」の彼、大好きです。優しくて素朴で、詩を書いちゃう繊細さもあって、なによりほっこりしちゃいます。
タートルネック!!margotさんも!?嬉しいです!(^^)!

スゴイですよね、監督2作も撮っちゃって、どちらも良かった。エネルギーどこから来るんでしょうね。

>リドリースコット映画でMusicってあまり注目しないのですが、
私も全く同感でした。本作での音楽使い、嬉しい驚きでした。歌詞とかも意味を含んでそうですよネ。

ガガ、「アリー~」未見なので観てみたくなりました。
ジェレミー・アイアンズ、いいですよね~、病んでる役でしたが、一番お洒落だったと思います。スーツの着こなしも素敵。
  1. 2022/01/26(Wed) 10:10:35 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

>セレンディピティさん

おはようございます。
わ~、嬉しい♡あんなに名声があって富も持ってて、華麗なる一族なのに「ソープオペラ的」でしたよね。

>私もあの笑顔にやられてしまいました
ですよね~~♡
観る映画、観る映画どの役もなんてぴったりはまるんでしょう。本作は前半特に笑顔が素敵で!!
私も、いっしょにきゃっきゃきゃっきゃできてうれしいです(*^-^*)

そうでしたね~、「今が一番幸せなのに」って言ってましたよね。笑いあって、幸せそうでした・・・・。
  1. 2022/01/26(Wed) 10:25:08 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

スマホから投稿です

こんばんは。

私も先日観てきました。PCの調子が悪く記事もアップ出来ていないのですが、スマホから投稿させていただいてます。

「決闘裁判」に続いて面白かったですね!登場するファッションや音楽も良かった〜。

ガガは「アリー スター誕生」も凄く良かったですよ。
この作品で俳優としてまたレベルアップした感じです。

アダム・ドライバーも良かったですね。
ジャレッド・レトは全く気が付かなかったので、後で気づいてビックリしました。😬
  1. 2022/01/28(Fri) 02:39:18 |
  2. URL |
  3. ごみつ #PziDM3Pk
  4. [ 編集 ]

>ごみつさん

こんばんは。
ごみつさんも観てこられたのですね!!
PC調子がi-201i-201スマホからのコメントありがとうございます。早く治るといいですね。

スコット監督、スゴイですよね!2作全く違うテイストですが、どちらも面白かったですね。
音楽♪ごみつさん、詳しいのできっと楽しめたのではないかしら?

「アリースター誕生」もご覧になっているのですね。本作を観てガガがとても良かったので、そちらも気になり始めました(笑)

アダム・ドライバーにはすっかりやられてしまいましたよ♡
レトは・・・気が付きませんよねぇ、あのメイクでは!!
アル・パチーノとの親子っぷり、良かったですね。
  1. 2022/01/29(Sat) 18:58:37 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは

こんにちは。
遅ればせながら先ほど記事をアップしましたのでお邪魔します。
これは長さを感じさせない作品でしたね!
後でネットを確認してみたら、本物のパトリツィアとレディ・ガガの顔がそっくりだったことにびっくりしました。
そうそう!おっしゃるように、アル・パチーノとジャレッド・レトの存在感は凄すぎた。
別の意味であの二人がハメられずに健在だったら、グッチブランドも乗っ取られずに済んだのかも…と思ってしまう程でした(笑)。
  1. 2022/02/16(Wed) 11:14:44 |
  2. URL |
  3. ここなつ #/qX1gsKM
  4. [ 編集 ]

>ここなつさん

おはようございます。
記事UPされたんですね!楽しみです。後でお邪魔しまーす。

そうでしたね、長さは全く感じなくてもっともっと観ていたくなりました。
似てますよね!!私も思いました。
そういえば、ガガは敢えて彼女に会わなかったという記事を読みましたよ。

アル・パチーノとジャレッド・レトの親子、強烈でしたよね。あの二人が健在なら、グッチブランドはどういう方向に向かったかしら?とちょっと見てみたくもなりますよね。
商魂はマウリツィオよりもずっとずっと逞しいですよね。

  1. 2022/02/17(Thu) 09:08:46 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

瞳さん、こんにちは!
見ました!
面白かったー。

アダム・ドライバーほんと大活躍中だよね。一杯いろんな映画に引っ張りだこ。
こうして考えてみると、一番合わなかったのがスターウォーズだったのではなかろうか?

>影を背負うジェレミー・アイアンズのスーツ姿のお洒落なこと
ムフー♪ 素敵だったー!! 本作で一番タイプというか、好みだったのが彼だったわん。

いやー、これが実話かー。すごいよねー。
  1. 2022/05/26(Thu) 09:47:32 |
  2. URL |
  3. latifa #SFo5/nok
  4. [ 編集 ]

>latifaさん

こんばんは。
コメント&TBありがとう。

結構長い作品なんだけど、濃密で面白いよね~!(^^)!
アダム・ドライバー、良かったでしょ~(笑)うんうん、引っ張りだこの人気者よね。

>一番合わなかったのがスターウォーズだったのではなかろうか?
最初に観たのがSWで、マスクをとって思わずガックリだったの、覚えてるわ~(笑)
でもそれから、いろんな役をみてどんどん好感度あがってきたのよね~。
今観たら、SWもいがいに味があるって思うのかも?(爆笑)

ジェレミー・アイアンズのスーツ姿、さすがよね~。latifaさんも一番好みだったのね♡

感想楽しみ、読みにいきまーす(*^-^*)
  1. 2022/05/26(Thu) 21:59:31 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teapleasebook.blog26.fc2.com/tb.php/1329-e6dbb7a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「ハウス・オブ・グッチ」ネタバレ感想

1972年撮影のマウリツィオ・グッチとパトリツィア・レッジャーニ
  1. 2022/05/26(Thu) 09:48:01 |
  2. ポコアポコヤ 映画倉庫