fc2ブログ

Slow Dream

縁あって・・・本や映画と巡りあう。




「ナイヴズ・アウト名探偵と刃の館の秘密」 :: 2020/02/11(Tue)

ナイブズアウト

NY郊外の館で、巨大な出版社の創設者ハーラン・スロンビーが85歳の誕生日パーティーの翌朝、遺体で発見される。
名探偵ブノワ・ブランは、匿名の人物からこの事件の調査依頼を受けることになる。
パーティーに参加していた資産家の家族や看護師、家政婦ら屋敷にいた全員が第一容疑者。
調査が進むうちに名探偵が家族のもつれた謎を解き明かし、事件の真相に迫っていく―。

                 <公式サイト ストーリーより>



ライアン・ジョンソン監督がアガサ・クリスティーに捧げるミステリー
と聞けば、クリスティー好きとしては見逃せない!!
香川の東から西へ、イオンシネマ宇多津で鑑賞してきました。そういえば、宇多津で観るの、『ジュラシックパーク2』を家族で観て以来でした、なんと22年ぶり

館で巻き起こる資産家の死をめぐるミステリー、
お屋敷に渦巻く~~、なんとも訳ありな一族のそれぞれの思惑・・・、これはまさにクリスティーワールドですネ。
そして、どこか外国風な名前の(ぷぷっ、これはポワロを真似して?)名探偵!!あぁ、楽しいではないですか

ええ~~っと、長男がこの人でその息子が・・・、次男は・・・と大人数の登場人物たちを脳内で整理しつつ、怪しげなわけあり家族を探偵&警察とともに観ていましたが・・・、意外や意外、序盤ですでに真相が判明!!!
これはクリスティーというより、コロンボのような倒叙ミステリ❓
しかもそこで明かされた事情に思わず“犯人になってしまった人物“”側に同情しつつの中盤はちょっとコメディチック、
かと思うと、ところがところが、ブラン曰く「真実の中心にはドーナツの穴が!!」という。

予想していた本格王道ミステリーとはちょっと違う、捻りの効いた独特のプロットで挑戦したミステリーでした。

ブラン

007よりもず~~っと楽しそうに見えた探偵役のダニエル・クレイグ(笑)
以前観た「レイヤーケーキ」がいまだに強烈で胡散臭いようなちょっと怪しい役が絶対イイと思っているので、この探偵役とってもハマってる(*^-^*)

クリストファー・プラマー、ジェイミー・リー・カーティス、ドン・ジョンソン、マイケル・シャノン、トニ・コレット、クリス・エヴァンスと家族たちを演じる面々も豪華なこと。
それだけに、ラスト近くは(一人を除いて)彼らの影が少し薄くなってしまったことが残念なように感じました。
もっともっと濃く絡んでくれてもいいのよ~(笑)

ナイブズアウト2

不思議な間取りのお屋敷、個性的な調度品、家族たちのファッション、そうそうクリス・エヴァンスのセーター姿が目に焼きついてる

マルタ

クリスティのミステリーには看護婦が結構登場するので思わずニヤリ~としてしまった故人の看護婦マルタ役のアナ・デ・アルマス。
(嘘をつくと吐いてしまうという)なんとも特異体質を与えられたキーパーソンであり
そしてその誠実さ、素直さがこの事件を解く何よりの鍵・・・あぁ、これ以上は書けませんが、とにかく彼女のキュートな輝きがこのミステリーを支える大きな魅力となっていたように感じました。

クリスティ―作品には、一族の中に家長の持つ剛腕さや、しっかりと一族を支えていく血を受け継いだ・・・・(たいていは)孫娘などが登場しますが、本作ではそれが他人であり、移民であるということ。
これが、いかにも現代的であり、社会的な風刺も効かせたジョンソン監督の狙いもあるのかな~。
「My House My Rules My Coffee」最後の構図がとても印象的でした。

ぜひブラン探偵の続編を~~♡と思ったら、なんと決定したそうですよ!!
これは楽しみなシリーズが増えました。
  1. 映画タイトル(な行)
  2. | trackback:2
  3. | comment:9
<<WOWOWで鑑賞した映画 | top | 作家が登場する映画2作>>


comment

こんにちは

こんにちは!
続編が決定とは嬉しい限りですね~。
アガサ・クリスティーに対するリスペクトと、ちょっとギャグ調も入ったほんわか感が上手くマッチしていたと思います。
ダニエル・クレイグとアナ・デ・アルマスのコンビも良かったですよねっ!!
  1. 2020/02/12(Wed) 12:34:17 |
  2. URL |
  3. ここなつ #/qX1gsKM
  4. [ 編集 ]

>ここなつさん

こんにちは。
ぜひシリーズに!と思ったので、続編決まって嬉しいです。

>アガサ・クリスティーに対するリスペクトと、ちょっとギャグ調も入ったほんわか感が上手くマッチしていたと思います。

そうでしたね~♪
ミステリアスな部分とコメディタッチが絶妙でした。
オリジナル脚本っていうところが凄いなあと思います。ミステリーものでオリジナルってなかなか難しいですよね。

ダニエルと、即席ワトソンにされたアナ、足跡のシーンとか、外階段の壊れた木枠とか、吹き出しそうになりました(笑)
  1. 2020/02/13(Thu) 16:33:28 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

007ではなかった(≧▽≦)

瞳さん、こんにちは。
これ面白かったですね。キャラが素敵だったせいか、とても気持ちよく観られる作品でした。
そうなんですね、クリスティーに捧げられてたのね。
そして、
>クリスティ―作品には、一族の中に家長の持つ剛腕さや、しっかりと一族を支えていく血を受け継いだ~~~本作ではそれが他人であり、移民~~~いかにも現代的であり、社会的な風刺も効かせたジョンソン監督の狙いもあるのかな
・・・・に、なるほど!ととても勉強になりました。さすが沢山のクリスティ作品を読まれてる瞳さん♪
それからこれ続編決定してるのね?
私も気に入ったので嬉しいです~。
オリジナルと言う事で、これからこんな風にオリジナル映画が増える事も願ってます。
  1. 2020/07/09(Thu) 12:15:26 |
  2. URL |
  3. つるばら #OP2UcWyM
  4. [ 編集 ]

>つるばらさん

おはようございます。
まだまだ雨が続くようですね(>_<)どうぞ、お気をつけてくださいね。

つるばらさんも劇場でご覧になられてたんですね♪
そうなんです、クリスティーに捧ぐ!!ってことで、とっても楽しみにしていました。
面白かったですよね。キャラも最高でした♡

>さすが沢山のクリスティ作品を読まれてる瞳さん♪
きゃっ、お恥ずかしい~(照れ)
ついついクリスティーだといろいろ力入ってしまいます(感想にも 笑)

ミステリーってたいてい原作があるのに、本作みたいにオリジナルって本当に珍しいですよね。
そういう意味でもスゴイ!!って思いました。
続編も楽しみですね。


  1. 2020/07/10(Fri) 10:19:20 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

クリスティ、イギリスのお屋敷ミステリーといえば瞳さん!
絶対見てるだろうなーと思ったら、ドンピシャ。

面白かったですねー。
ダニエルも、なんかこの映画では、生き生きと楽しく演技してる感じが確かにしました。

色々どんでん返しが何度もあって、とても面白かったわ。
また続編も作られるそうで、楽しみ♪
  1. 2021/11/18(Thu) 15:54:35 |
  2. URL |
  3. latifa #SFo5/nok
  4. [ 編集 ]

>latifaさん

こんばんは。
おおっ!ご覧になったのね~、コメント&TBありがとう。

わ~、ドンピシャ嬉しいな。クリスティ、そしてイギリスのお屋敷とくれば・・・、外せまでん(笑)
ミステリーでオリジナルってなかなか難しいと思うんだけど、面白かったですよね。
一筋縄ではいかない感じで驚きの展開でしたよネ。

そうそう、ダニエル、すっごく楽しそうでした(*^-^*)
続編も楽しみですよねーーー。
Netflixが配信権を獲得したらしいけど・・・劇場公開もあるよねーー!!お願いしまーす。
  1. 2021/11/18(Thu) 20:34:53 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2021/11/19(Fri) 14:23:45 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

瞳さん☆
オリジナル作品なのに実に面白かったですよね~
私もダニエルが今までの作品に見せないような、楽しんで演技している感じを受けました。
良くある設定の一人だけ(特に警部とか)ポンコツなのではなく、皆がちょっぴりずつおとぼけなのがバランス良くて良かったです。
続編決定したのですね!?それは楽しみ!!
  1. 2022/03/11(Fri) 18:45:21 |
  2. URL |
  3. ノルウェーまだ~む #gVQMq6Z2
  4. [ 編集 ]

>ノルウェ―まだ~むさん

こんばんは。
感想見に来てくださってありがとうございます。
ミステリーでオリジナル脚本って難しいのに、スゴイですよね。
ダニエル、楽しそうでしたよね(*^-^*)観ていてこちらもワクワクしました。

>皆がちょっぴりずつおとぼけなのがバランス良くて良かったです。
あっ!確かに~(笑)みんなちょっとづつ不思議に可笑しかったですね。

「2」はもう撮影終わってたぶん、今年の後半ネトフリで配信されるらしいです。
あと「3」もすでに制作決定してるとか!!シリーズ化ですね(*^-^*)
  1. 2022/03/12(Sat) 20:25:03 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teapleasebook.blog26.fc2.com/tb.php/1177-14742396
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密」

極上の作品。古典的とも言える位にベタベタな推理モノ…とはなっていない。一見そう見えるのだけれど、ユーモアがまぶされていて、それが多少は下品混じりのものになっていたとしても、かなり愉快である。さすが「アガサ・クリスティーに捧げるオリジナル脚本」だけのことはある。そういえば、どことなく「ねじれた家」のテイストがあった。似ているのは豪邸とそれを取り巻くキナ臭い家族、という設定だけなのかもしれないけ...
  1. 2020/02/12(Wed) 12:29:01 |
  2. ここなつ映画レビュー

「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」「「ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密」感想

ダニエル・クレイグとアナ・デルマス
  1. 2021/11/18(Thu) 15:50:25 |
  2. ポコアポコヤ 映画倉庫