
ようやく梅雨明け!?朝の7時からすでにもう暑いーーー

青鮮やかな北海道ラベンダーで気持ちだけでも涼やかに~

WOWOWで鑑賞した映画4作品、まとめて感想UPしました。
『女と男の観覧車』
『サーチ』
『黒い箱のアリス』
『エリザベス∞エクスペリメント』

なぜか見逃していたウッディ・アレン作品。
『
男と女の観覧車』だと勘違いしていたナ~、
女と男の・・・なのね!!確かにケイト演じるヒロインが圧巻でした。
アレン監督、舞台設定やっぱり上手い!!
1950年代ニューヨークのちょっと寂れ始めたコニーアイランド、空高く昇ってもまた地に戻ってくる観覧車がまるでもう一度夢を掴みたい女たち(男も)のよう。音楽の使い方もニクイ。
再婚同士の結婚生活に失望した、片頭痛持ちの満たされないジニー。ケイト・ウィンスレットの生活に疲れたイライラ顔、かっての(女優だった)日々を語る姿・・・あまりにもリアルで上手すぎてイタイ。
キャロラインを助けなかった彼女を責めにやってきた不倫相手のミッキーに開き直ったジニーのあの醜さ(派手な衣装が痛々しすぎる)あぁ、監督なんて意地悪~~。
なのに、男が去って一人になった女の絶望感が再び女をまた美しく見せる・・・、キビシイわ。
放火を繰り返すジニーの息子が一番心配・・・。

ネット時代と言いますが・・・、(映画で)ここまですべてがパソコンの画面上の映像で進行していくとは!!驚き!
突然姿を消した娘マーゴット・・。いざとなると娘の友だちの連絡先を何も知らないことに気づいた父親は娘のPCにアクセスし、さまざまなSNSから消息を探っていく。
すごいね!!このお父さん!!仕事柄こういうの得意だったのだろうけど、ここまでPC扱えるとは。
Twitter、Facebookも私はやってないけど、タンブラーっていうのもあるんだ。
自分が知っていた娘の姿とは全然違う別人のような(ネット上での)マーゴットを知ったり、母を亡くした娘を想い傷つかないように取った行動がかえって彼女を傷つけていた・・という部分も見せて、今時風のPC画面演出!というだけじゃない(いつの時代の親子にも通じる)関係をちゃんと描いていたところにも好感が持てました。
もしやこの人!?オカシイ?とチラリと思った人物がやはりーーー!!
いや、ネタバレはやめとこう!これは何も知らずに観て欲しい。
映画だけどず~~~っとPC画面だったので、ドライアイの私は思わず目薬打ちたくなりましたヨ。

2017年のスペイン作品。
父親が起こした事故で母親を亡くし、自らも右腕を失った少女アリス。
人間の言葉を話す装置をつけた愛犬をママと呼び、心を閉ざした少女は、ある日、森で巨大な黒い箱と遭遇。
その中には、なぜか彼女自身の筆跡で書かれた「彼らを信じないで」という手紙が隠されていた。
ある日、森で巨大な黒い箱と遭遇。←いや、ここだけでものすごくオカシイから

しかもこの箱の正体も謎も全く説明されませんでしたよ~。人間の言葉を喋れるワンチャンもどうなってるのかしら???
❓??な部分いっぱいの作品です・・・ですが、この分からない~~感じにとっても惹きつけられました。
広大な森の中に建つ、不思議な構造の家。ガラスだったり、妙に黒い壁だったり・・・、心をザワザワさせちゃう落ち着けない家でした

そして、アリスの上着なのか、シャツなのか、ワンピースなのかわからない妙な丈のファッションも気になる~~。

こちらは2018年のアメリカ作品。
ノーベル賞をも受賞した天才生物学者ヘンリーと結婚したエリザベスは郊外の屋敷へ迎え入れるが、そこには不思議な雰囲気の二人の使用人が・・・。
優しい夫が案内してくれた豪華な屋敷の部屋の数々・・・けれどもそこには唯一、「開けないで欲しい」と言われた部屋が!!
「青髭」かぁ~~、しかし、開けるなと言ったら絶対開けちゃうから。なぜわざわざそこを見せるかなあ、しかも彼女にも開けれるようにしておくなんて・・?
・・・と思ったら、夫には別の、もっと恐ろしい欲望があったのでした!!
エリザベス役のアビー・リー、モデルさんなんだ


体温?を感じさせないような冷たい美貌と、抜群のスタイル。この役にぴったりでしたネーー。
(何人もの!)エリザベスが着こなすファッションの数々にも目を奪われましたよ。
愛する人を失った悲しみから始まったことが・・・・、人間の欲望ってオソロシイ。
- WOWOW鑑賞作品
-
| trackback:2
-
| comment:14
<<
「復讐の十字架」 |
top |
「サスペリア」>>
瞳さん、こんにちは!
家の庭に、30年ものの富良野のラベンダーが少しあるんだよ。買った時は札幌に住んでいて、その後関東への引っ越しで、運んではるばる移植。
でもね、ラベンダーにも寿命があるみたいで、5年程前に、かなり枯れちゃって、すごく減っちゃった。。
で、映画。
サーチ以外の3本、見てないし、知らなかったーー!
WOWWOWは色々な映画やってくれて良いなあー。
で、サーチだけど、瞳さん、すごい!
予想がついたなんて。
私は全然わからなかったよ。
- 2019/07/24(Wed) 16:16:53 |
- URL |
- latifa #SFo5/nok
- [ 編集 ]
瞳さん、おはよう~~~。
よそ様のWiFiを勝手に使いながら書いてます。(言い方が悪い?笑)
WOWOWラインナップ相変わらずいいですね!
どれも見たくなるものばかり。
とくに...黒い箱って一体...?気になる~~~。
女と男の、は私もしばらく男と女の、って思ってましたよ。
ケイト、ぴったりの役でしたね。
ちんばーれいく(笑)も、そこそこ感が良かったです。もうツッコミ俳優の1人なもんで(笑)
こちら、訳あってテレビもない生活だけど、あらかじめネットDLしてたのやディスク保存してた映画はPCで見られそうなので、それを楽しもうと思ってます。
ではでは蒸し暑いけどお元気でね。
あ、梅雨はもう明けたのかな?
イマイチ世の中がわかってません(汗)
- 2019/07/25(Thu) 11:05:34 |
- URL |
- つるばら #OP2UcWyM
- [ 編集 ]
>latifaさん
こんにちは~。
30年ものの富良野のラベンダー!!それってスゴイーーー

しかもはるばる移植したのね!!
うちの家にもいろんな種類のラベンダーがあるんだけど、富良野ラベンダーとか寒いところのはやっぱり四国じゃ2~3年ぐらいしかもたなくて・・・。
ラベンダーも寿命があるのね、でも30年ものって本当にすごいと思うわ。
「サーチ」実は全然知らなくて、WOWOWの番組表チェックしてる時にあれ?これってlatifaさんが観てた映画だ!と思って録画したの(*^-^*)
面白かったーー観れたのlatifaさんのおかげでーす(笑)
>予想がついたなんて。
子どもが悪いことをしたって話をした時、優しい親だと感動的なお話になってたけど、
私はまず叱る、そして自分で謝罪させるべきでは?と思ってしまったの。それでちょっと違和感が・・・。
- 2019/07/25(Thu) 15:55:37 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
>つるばらさん
こんにちは~。
落ち着かない状況なのにコメントまでいただいてありがとうございます♪
フリーWiFiかな~(*^-^*)
最近は使えるとこ、多くて助かりますよね。
「黒い箱のアリス」ね~~!!気になりますよねーーー(笑)
これ、つるばらさんご覧になってるかしら?と思ったの。
スペイン映画、最近結構気になってます。
SF的な説明とか全然無いんだけど、舞台設定とか雰囲気とかがすごく怪しくて引き込まれましたよーー。
だってね。森の中にでーんと黒い立方体があるって、それだけでもうおかしいよね(>_<)
つるばらさんも「男と女の・・・」って思ってたんですね。
ケイト、ハマってましたね~!!
キャロラインが普通にイイコだっただけによけいなんか複雑な思いがしたわ。
ちんばーれいく(笑)のそこそこ感!!爆笑~~、そうそう、そこそこで良かったですよね。
>あらかじめネットDLしてたのやディスク保存してた映画はPCで見られそうなので、それを楽しもうと思ってます。
良かったです~♪
全然観れないとやっぱり辛いですよね、楽しんでくださいね。
例年よりも10日ほど遅れての梅雨明けだったみたいです。
あぁ~~、今日の暑さ、すごいですね。
熱中症、お互い気をつけましょうね♪
- 2019/07/25(Thu) 16:12:17 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
いつもwowowの録画に瞳さんの記事を参考にさせてもらってます。
「サーチ」
>今時風のPC画面演出!というだけじゃない(いつの時代の親子にも通じる)関係をちゃんと描いていたところにも好感が持てました。
そうそう、ずっとPC画面でも揺れる心や親子関係をちゃんと描いていることに感心しました。「クレイジーリッチ」もそうですが、最近のアメリカ映画はアジア系俳優の主演作品が増えてますね。監督はインド系、多国籍化してますね。
「I,トーニャ」
これ良かったです。我々世代だとあの騒ぎをよく覚えていますが、知らない若い世代が見ても面白いんでしょうか?少女時代のあの毛皮!強烈でした。
「女と男の観覧車」
これはとってあるけど、まだ見てません。ケイト・ウィンスレット、「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」でも疲れた主婦役でしたが、これも暗い方のアレンみたいですね。
- 2019/07/29(Mon) 18:20:33 |
- URL |
- tonton #-
- [ 編集 ]
>tontonさん
おはようございます~。
いつも読んでくれてありがとうございます♡
今年も孫ちゃんと絶賛夏休み中なので更新はぼちぼちになると思いますがWOWOWは、しっかりチェックしてまーす(笑)
これ知らないゾ!っていうマイナーなのを見つけるのが好き!(^^)!
「サーチ」tontonさんも見てたんですね!!
パパ、PC使える人でしたね。
>PC画面でも揺れる心や親子関係をちゃんと描いていることに感心しました
そうそう、同感です!!
あ、そうですね、アジア系俳優さん増えてきましたね。インド系監督も!!
トーニャ、そうなんですよ、あの頃毎日のようにTVで取り上げられてましたもんね。今の人は知らないからどう感じるかしら?逆に聞いてみたいですね。
あの毛皮、すごかったわーー。
ケイト・ウィンスレットの「レボリューショナリー・ロード」は実は未見なの。どっと疲れる!!というのを聞いて恐れをなして観てないんですよーー。
アレン監督なので疲れた主婦でも多少の軽妙感はあるんですが、監督イケズーーとやっぱり思ってしまいましたよ。
- 2019/07/30(Tue) 08:57:46 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
お邪魔します~~
夏休み中、ご家族でゆっくりかしら。
子供はパワーありますよね。でもにぎやかは楽しいですよね
↑の作品の中では、観覧車しかみていないのですけど、
舞台設定、そうですね、良かったですね。
ケイト、すっごくイライラしてばかりだったけど、
可哀想でもあったわ。息子もそうだけど、夫婦仲
あれからどうなるのかなあ~~。結局、いつもの日常が
戻ってくるのかもね。
あと、↑私も、黒い箱が気になる~~(笑)
<人間の言葉を喋れるワンチャンもどうなってるのかしら???>>
これ、気になる(笑)すごいよ、コメディみたい・・(笑)
- 2019/08/01(Thu) 14:37:39 |
- URL |
- みみこ #zQHIT1rU
- [ 編集 ]
>みみこさん
おはようございます。
朝からすごい暑さですね。
はい、孫ちゃんたちと毎日賑やかにやっています。
「女と男の観覧車」みみこさんもご覧になってるのね!!
感想あとで読みに伺いまーす。
日常に疲れたケイトの気持ち、わかるわぁ。自分が失った若さへの思い・・・、若さってそれだけでなんか罪よね。
きっとまた同じような日々が続くんだろうなあって思いますよね。
「釣りは嫌い」っていう。
「黒い箱のアリス」でしょ~~(笑)
機械を通して声が聞こえるんだけど、なんかそれが感情をも伴ってる感じでね。すごく不思議だったわ。
説明されないことが多かったけど、そういうのも逆に印象的でした。
- 2019/08/04(Sun) 09:02:53 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
こちらにも~。
って、去年の夏に書き込みしてましたね。(^^;
よそ様のWi-Fi使ってるとか(爆)そうです、フリーWi-Fiです。(笑)
で、エリザベス・・
ホント、あの部屋はダメダメといいつつ・・ねえ。
でも、そこで終わらなくて博士の学者魂(?)にフォーカスしたのは興味深かったし良かったですね。
モデルさんについては全く知らなかったけど、合ってましたよね。
黒い箱のはまだ未見です~アマプラでないかな?
って思って今探してみたら、ありました!ラッキー♪
早速リストに追加したのでじき見ますね。
祭り中なので、リストにはいっぱい入れちゃってます(∀`*ゞ)エヘヘ
- 2020/11/02(Mon) 12:43:09 |
- URL |
- つるばら #OP2UcWyM
- [ 編集 ]
>つるばらさん
こちらにもコメントありがとうございます。
そうでしたね!!夏にも書き込みいただいてました(*^-^*)
つるばらさんも「エリザベス~」ご覧になられてお話しできて嬉しかったです♡
そうでしたよね、青髭で終わらずに学者魂で魅せましたよね。
アビー・リーさんは私も知らなかったのですが、この役にぴったりでしたよね。
おおおーーー!!なんと!!「黒い箱」ありましたかーー!!
やるな、アマプラ~~♪(笑)
全然説明とかは無い映画なんですけど、その不思議さに惹きつけられました。
アリスの謎の丈ファッションもチェックお願いします(笑)
お祭り中、楽しんでくださいね。また感想読みに伺いまーす。
- 2020/11/02(Mon) 16:07:53 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
瞳さん、こんにちは!
再度登場^^
『女と男の観覧車』、そういわれれば、先に女が来てるのねー!なんか訳もなくちょっと嬉しい気持ち。
それにしても瞳さん、すごいー。言われなければ気がつかなかったわ!
そうそう、あの放火癖、心配ね・・・
そのうち大事件を起こしかねないわ・・・。
PS エルちゃんミスを教えて下さって、本当にありがとう!!
- 2020/12/10(Thu) 10:33:38 |
- URL |
- latifa #SFo5/nok
- [ 編集 ]
>latifaさん
こんにちは~。
再登場(*^-^*)大歓迎よ~(笑)
『女と男の観覧車』、これはもう、見たら絶対女が先!!が納得よね(笑)ケイト、すごかったわ。
あの息子ちゃん、心配だわ。すごく気になりましたよ。
エルちゃん・・・、どういたしまして(*^-^*)
打ち間違いってあるよね~、私もあるある。
- 2020/12/11(Fri) 15:14:22 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
瞳さん、こんにちは。
なんと、ここ、三度目の書き込みです。( ̄∇ ̄;
「黒い箱のアリス」やっと見ました~。
と言っても見たのは3か月くらい前なんだけど;;なかなか感想書けなくて、やっとUP出来たのでご報告に参りました。
あの見るからに怪しい黒い箱に自ら入ってしまうアリスちゃん・・恐いもの知らずの若さに溢れてましたね。
あのファッションも。(森では虫刺されが心配・笑)
何かと謎多き物語だったけど、静かにゆっくり進んで行く映像や雰囲気は好みでした。
ところで、写真の整理(PCの方)がやっと一段落しました~。
PCのピー音もおとといサポートセンターのお陰で直って(電話で二時間近くあれこれやりとりしました・・今は遠隔操作もするのね)
あとどうしても解決せずセンターの方もお手上げ状態だった問題が一つあったんだけど、先ほど(まさかの)自己解決してヤレヤレです。
解決してみれば、な~んだ~って感じでちょっと気が抜けたと言うか、機械や器具の説明書はちゃんと読みましょう、って感じの基本的なものだったので。(恥ずかしい~)
今日またセンターの方から電話があるので、朗報(と言うか自分のマヌケさ)を伝えられそうです。( ̄∇ ̄;
さあ、また映画見ますよ~~・・って、気力もアップ。
暑い毎日だけどお互い元気でいましょうね。
- 2021/07/14(Wed) 11:54:30 |
- URL |
- つるばら #OP2UcWyM
- [ 編集 ]
>つるばらさん
おはようございます。
わ~~!!3回も♡
記事冥利に尽きますよ~~(*^-^*)ありがとうございます。
「黒い箱のアリス」ご覧になったんですね!!
感想あとで読みに伺いまーす。
そうそう、えっ!?入っちゃうの!?って驚いたわ。
あのファッションは独特でしたよね。ぷぷっ、確かに刺されそう(笑)
解らない部分もいろいろあったけれど、そうでしたよね。私も雰囲気とか、好きです。
写真の整理♪おお~!!お疲れ様です♡
これでいつでもゆづくんがすぐに登場かな~(笑)
あっ!ピー音も解決!!良かったです。二時間もいろいろかかったんですね。私も一度遠隔操作やってもらいましたよ。ちょっぴり近未来?(大げさ笑)っぽいなあ~って。
センターもお手上げの問題を自己解決~!!すごいですよ。私なんてPC設定とかエディオンのお兄さん任せでしたもん(苦笑)
気になるPC問題がすっきりして良かったです。
ささ!!気力アップで映画ですね~(*^-^*)
何をご覧になるか楽しみにしていまーす。
私の方は、来週から夏休みで孫ちゃんたちがやってくるので、しばらくお休みしつつ、ぼちぼち観れたらいいなあと思います。
今年も暑そうですね。はい、つるばらさんも元気でお過ごしくださいね。
- 2021/07/15(Thu) 09:43:18 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://teapleasebook.blog26.fc2.com/tb.php/1131-61a4a752
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
面白かったです。3つ★半~4つ★
- 2019/07/24(Wed) 16:10:51 |
- ポコアポコヤ 映画倉庫
女と男の観覧車(2017)
WONDER WHEEL
上映時間 101分
製作国 アメリカ
監督: ウディ・アレン
製作: レッティ・アロンソン
エリカ・アロンソン
エドワード・ウォルソン
製作総指揮: アダム・B・スターン
マーク・アタナシオ
ロナルド・L・チェズ
脚本: ウディ・アレン
撮影: ヴィットリオ・ストラーロ
プロダクションデ
ザ...
- 2019/08/01(Thu) 14:40:00 |
- ちょっとお話