
ある晴れた日、走行中のトラックから突然タイヤが外れ、近くを歩いていた主婦が亡くなるという痛ましい事故が起こる。
事故を起こした赤松運送会社の整備不良と決定され、世間からもバッシングを受ける中、
赤松社長は整備担当者の完璧に近い仕事ぶりから疑問を抱き、製造元であるホープ自動車に再調査を要求する。
しかし、なかなか調査が進展を見せないことに苛立つ赤松、
一方、ホープ自動車 販売部カスタマー戦略課長沢田もまた、品質保証部の動きに不信感を覚えるようになる・・・・。
※↓ネタバレしています。未見の方はご注意くださいね。
珍しく邦画です(笑)
昨年の「モンテクリスト伯」からお正月に録画したドラマ「レ・ミゼラブル 終わりなき旅路」、アマゾンプライムで観た懐かし~~い「ダメな私に恋してください」!!
・・・・とただ今静かに
ディーン・フジオカ祭り
親しらずの痛みを癒してくれた、ピュア&クールなイケメンっぷりに感謝

本作では日本アカデミー賞優秀助演男優賞にも選ばれたということで、こりゃ観なくっちゃ。
池井戸潤さんの原作は未読ですが、社会派で骨太の物語は男性にも人気ですよね。
ちなみに主人は「下町ロケット」が大好き。
本作の主人公も佃製作所のアベちゃん社長に通じる、社員思いの熱き社長、赤松。
社員を信じ、自分の信念を貫く、その真っすぐな姿を長瀬君があつ~~く演じています。
対するホープ自動車の販売部カスタマー戦略課長沢田をディーン・フジオカが演じ、こちらはいかにも大企業にいそう!!という、仕事の出来る!エリートサラリーマン。おまけに顔良し

意外なことに二人の絡みってそんなに多くはないのですが、ホット&クール、対照的なその姿や、
あくまで協力しあうということではない、違う立場から、この事故について切り込んでいくところが見どころでした。
顔はいいけど(何度も言うけど 笑)絶対組織側だよね・・・と思わせる沢田が、あらっ、意外にも骨がある人やん!となり、
これはイケルんじゃ・・・と思えば、美味しい人事異動提示に狡さを見せてしまう・・・・。
ああっ、やっぱり組織の一員、他人事なんダという、揺れ動くリーマンの姿がリアルで、これはなかなかいいキャラを演じましたね。
二人とは離れたところから(ホープ銀行)、冷静に事態を見ている井崎を演じた高橋一生、彼のキャラも良かったなーー。
中盤から後半、どんどんと追い詰められていく、赤松の姿には、
このあと、絶対反撃!!があるにちがいない!最後は報われる!!と信じてガマンガマン。
息子が学校でいじめられたり、全くもう!コイツーー!!と腹立つ上司たちにもガマンガマン。
けれど、亡くなった女性の家族とのシーンには・・・(涙)どこに正義があろうとももう命は戻ってこない。
刻一刻と迫る最大の危機を前に、ようやく見えてきた光明・・・、くたびれ切った北陸ロジスティックス社の相沢、いやぁ~!!蔵さんの演技、スゴイ。短いシーンだったけど、ここ、とっても印象的でしたよ。
赤松を支える、気丈で可愛い奥さん(深キョン♪)や、
飄飄としながら、なんとも味のある赤松運送の専務、笹野さんの存在感。
ホープ自動車会社の正義感ある若者杉本君の「この会社が好きなんです」の言葉が純粋に一番心に残りました。
そしてやっぱり!ディーン祭りなので(笑)
揺れ動きながらも最後には(組織の一員という立場の中から)正しい道を選択した沢田にバンザイ

ラスト、赤松社長と会話を交わすシーンにシビレタナ~♪


画像もあからさまにディーン祭り

スーツ、似合うよねぇ。ネクタイがね、いかにも出来る!って感じ(笑)
ピュアな杉本君のネクタイはチェックでしたっけ。なにげにそれぞれの、スーツチェックしたりして。
同期の友人をムロさんが演じてるんだけど、これがまた!いい。二人のシーンがとても好きだーー。
「ご祝儀返せよ。」にぷぷぷ~~(笑)
- 映画タイトル(さ行)
-
| trackback:1
-
| comment:6
おおっ!瞳さん、おディーン様がマイブームなんですか?
さすがイケメン好きですね〜(笑)
そういう私は実は長瀬智也がかなり好きです♪
この人が出ていると、ドラマは絶対見ます。この映画も映画館に行こうか迷ったのですよ。これwowowのドラマもよかったですよ。長瀬くんの役は仲村トオルだったかな。
ポスター見ると、顎の細いおディーン様と高橋一生の真ん中でゴツイですね、長瀬くん(笑)好きだわ〜♡
- 2019/01/25(Fri) 18:51:03 |
- URL |
- tonton #-
- [ 編集 ]
>tontonさん
こんばんは。
そうなんですよ~♪綺麗な男の人が大好きなので(笑)前からいいな~♡と思っていましたが、
ここにきてぐ~~っとブームです!(^^)!
おおっーーー!!tontonさんは長瀬君が好きなんですね。
男っぽい硬派なタイプが好みかな。
身長も高いですよねーー。
WOWOWのドラマ、見逃したんですが、今アマゾンプライムで観れるみたいです。
ドラマでは沢田の役は田辺誠一さんでしたよね。演技派だからきっと上手いと思うなあ。
映画ではやっぱり長さに制限あるので、物足りないところもあったんですよ。ドラマも観て観まーす。
>ゴツイですね、長瀬くん(笑)好きだわ
ふふっ、tontonさんはゴツイタイプが好き・・・とメモメモ~(笑)
- 2019/01/27(Sun) 21:06:59 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
瞳さん、こんにちはー♪
ぐふふー^^
わしも、これ見てましたのよー
オホホホ(*^。^*)
面白かったよねえ、2時間のわりに、ちゃんと出来てた。
下町ロケットは私も好きで見てたんだけど、今回の耕運機シリーズは、ちょっと肩透かしだったかも。
前のやつの方が面白かったなー。
ディーン様、一人だけ浮世離れした美しさでしたね。
お肌がね、芸術的に美しいのよね。
PS 「未来よ、こんにちは」昨日見たの。
そちらの感想も拝見しました♪
後で感想書いたら、TBさせてね。
>ミア・ハンセン=ラヴ監督、えっ!1981年生まれ・・・お若い
えっつ、そうなんだ?これにはびっくり・・・。
- 2019/02/06(Wed) 12:08:54 |
- URL |
- latifa #SFo5/nok
- [ 編集 ]
>latifaさん
こんにちは~。
わぁっ、Latifaさんも観てたんだ!!誰か観てないかなあとレビューめぐったんだけど気が付かなかったのよ~。
下町ロケットもそうだけど、ガマン、ガマンのあとに報われるからいいよね♪社長と社員の一体感とかね。
逆に大きすぎる企業の中だと・・・こういう風なんだろうなあとか。
自動トラクターシリーズね、前半、後半に分かれてたから前のシリーズより小粒?な感じだったかも。
おディーンさま(笑)シュっとしてたよね(*^-^*)そこだけ空気が違う感じがした~(笑)
お肌!そうそう!!指とかも綺麗なのよね。
「未来よ、こんにちは」
おおっ!!これも~♪好きな作品だわ。
女性監督ならではの目線も良かったなぁ。ユペールも素敵。
そうなの~!!監督お若いのよ~♪
- 2019/02/06(Wed) 14:52:57 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
瞳さん、こっそりここでディーン様のお話したくて、今更だけど再度コメント。
ねえねえ、例のホテルのドラマ、どう?
その後続いているのかな? 面白かった?
それと、あさが来た、見てるかな?
私は見てるけど、あれって結構前なのに、彼って年取らないね。全然劣化してないのに驚く。
- 2023/02/13(Mon) 11:12:01 |
- URL |
- latifa #SFo5/nok
- [ 編集 ]
>latifaさん
こんばんは。
わーーい、おディーン話、大歓迎です~♡
TBもありがとう。
WOWOWのホテルのドラマはもう終わっちゃったのよ~。最後の最後までシュっとしてカッコ良かったわ(笑)
うんうん「あさが来た」少しづつ見てまーす。
2015年だったっけ?そうそう!!全然変わらないよねぇ、ピッカピカよ♡
今期のドラマ「星の降る夜に」では、珍しくドジっ子キャラなのが可愛くて(*^-^*)
先々週のコケっぷりに吹き出しちゃったわ。
- 2023/02/13(Mon) 20:22:03 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
池井戸作品2つ (特にファンって訳じゃないんだけど・・)
- 2023/02/13(Mon) 11:12:40 |
- ポコアポコヤ 映画倉庫