
少年クリストファー・ロビンが、“100エーカーの森”に住む親友のくまのプーや仲間たちと別れてから長い年月が経った──
大人になったクリストファー・ロビンは、妻のイヴリンと娘のマデリンと共にロンドンで暮らし、 仕事中心の忙しい毎日を送っていた。
ある日クリスファー・ロビンは、家族と実家で過ごす予定にしていた週末に、仕事を任されてしまう。
会社から託された難題と家族の問題に悩むクリストファー・ロビン。そんな折、彼の前にかつての親友プーが現れる。
<公式サイト ストーリーより>
絵本と映画が重なっていく・・・少年クリストファー・ロビンとプーたちとのお別れの日(100エーカーの森でのお茶シーン!!)
まだ映画が始まったばかりなのに、すでに涙があふれてきて・・・イヤ、マイッタ、マイッタ。
だってもう、プーがプーすぎる~
CGですご~く滑らかな動きをしたり、演技を見せたりする今風?のプーじゃ全然無かったーーー
もふもふの毛並みはちょっと汚れて?るような、赤いセーターもくたびれているような、
ゆっくり、ゆっくりな動きが愛おしい。
はちみつで足の裏べったべたにして・・・、「君の家、床がベタベタだね・・」なんて、カーペットで突っ伏してるプーが可愛すぎる~~(笑)

唐突なようで、(そうなることに決まってる)運命の再会、ユアン演じるクリストファーの「プー~~!?

」の一言も最高でした。
「何もしないでいることが一番すきだ」と言っていた少年も、「何かをしなくては何も始まらない」大人になり、
仕事に追われ、大切なはずの家族と離れていくクリストファー。
そんな彼が忘れた「大切なもの」を届けにやってきたプー。
とってもシンプルなストーリー、
他愛ないようだけれど毎日を祝福するかのような優しさを思い出させる~、
プーたちの動きにもそのひとこと、ひとことにも癒されました。

絵本で読んだとき、なんて暗いんだろう?って思ってたイーヨー、大人になったらすごく好きになる~(笑)
恐がりやのピグレット(私の中では絵本のコブタ)にキューン

ティガーもいいキャラだね!!
森を飛び出してロン・ドン!へと向かうプーたちとマデリン(クリストファーの娘ちゃん、可愛い)が汽車でお茶するシーンまであって感激~

ちゃんと(プーたちの分も)5つのティーと「&ハニー」(笑)
疲れた表情のクリストファーが、しだいに少年の目を取り戻していくかのような・・・、やっぱりクリストファーにユアンはピッタリでした。
再会したばかりの時は忙しさに冷たい感じだった「プーのおばかさん」って呼びかけも、だんだんと優しさがこもってきて・・・最後の一言には思わず涙

いやぁーー、こんなに泣くとは思わなかったナ~。
なにか私もいろんな大事なものを忘れてきたかなァ。





うちのプー(笑)とお茶

もちろん「&ハニー」で。

「だって、風んなかをなんキロもなんキロも歩いてってさ、そして、きゅうにだれかの家へとびこむとするだろ?
すると、そのだれかが、『やァ、プー、ちょうどいいとこ。いまお茶がはいるんだ。』っていってね、それでお茶がはいるのさ。
ぼくが、『仲よし日より』っていうのは、そういう日なんだぜ。」
(石井桃子さん訳 プー横丁にたった家より)
- 映画タイトル(は行)
-
| trackback:3
-
| comment:8
私もちょうど観てきたところです♪
でも私、原作を全く読んだことなくて(児童文学全般に疎いんです)、全然瞳さんと感想が違うんですよ〜(笑)
瞳さん、優しい。
私なんてあのハチミツで家をベタベタにするシーンで、うわ〜このクマ、洗濯機に放り込みたくなるな〜と思わず思ってしまった(笑)
ユアンはよかったですね。
最初の頃の、プーに会えて嬉しいものの、大人の事情でとっても困ってる顔がなんともキュートでした。
- 2018/09/20(Thu) 21:32:53 |
- URL |
- tonton #-
- [ 編集 ]
>tontonさん
おはようございます。
おっ!tontonさんも!嬉しいな~♪
>私なんてあのハチミツで家をベタベタにするシーンで、うわ〜このクマ、洗濯機に放り込みたくなるな〜と思わず思ってしまった(笑)
あはっ、確かにはちみつってベッタベタで拭いただけではとれませんよね~!!
プー、ちょっと汚れてたし洗ったら綺麗になりそう(笑)
プーと再会した時、仕事に切羽詰まったクリストファーが嬉しいんだけど忙しくてそっけなくて、
プーが寂しそうにしてるのを見てたので、
あのシーンでプーがおうちでやらかしてる?のを観た時、やっちゃぇ~(笑)なんて思ってしまったんですよ(笑)
それに孫ちゃんたちもうちでいろいろやらかすし(といってもプーほどのことではないけれど)。
大人の事情で困った顔のユアン!!あぁ~!!そうでしたね。
とっても良かったです。
感想、読みに行かなきゃ!!
- 2018/09/21(Fri) 08:38:44 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
お邪魔します~~
ユアンの声、聞きに行って良かったわ。
瞳さんのお家には、本もプーもいるのね。
プー可愛いよね。あのぬいぐるみ感。
目がねえ・・点なんだもん(笑)
後ろ姿もね。小さな子供みたいな感じがしますよね。
<なんて暗いんだろう?って思ってたイーヨー、大人になったらすごく好きになる~(笑)>
わかります~~~
ツボにはまるわ・・・あの暗さ。
- 2018/10/16(Tue) 14:14:05 |
- URL |
- みみこ #zQHIT1rU
- [ 編集 ]
>みみこさん
こんばんは~。
ユアンの声、聞きに行けて良かったです~♪
本は年季入りなの(笑)
ぬいぐるみ感のあるプーで良かった~(*^-^*)
違うもの?になってたらどうしようかと思って。
でもイメージ通り!!
そうそう、点だった~~(笑)可愛いーー。
イーヨー、昔読んだときは「暗いよ~~」と思ったのに、大人向けキャラかしら?(笑)
うんうん、ツボにはまるよね!!
- 2018/10/17(Wed) 20:13:56 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
弊ブログにコメントを下さりありがとうございました。
実は、プーには色々特別な思い入れがあるのですが、「ディズニーアニメ」でないプーがこんなにイイなんて!とその風貌にもちょっと感動致しました。弊ブログに書いてくださったように、本当にぬいぐるみっぽい素朴な動きだったことが私も嬉しかったです。
- 2018/10/18(Thu) 18:07:06 |
- URL |
- ここなつ #/qX1gsKM
- [ 編集 ]
>ここなつさん
こんばんは。
コメント、TBありがとうございます。
プーに特別な思いが!?そうなんですね~。
もしかしたらみんな(私もですが)ひとりひとりいろんな思い入れがあるキャラクターかもしれませんね。
ぬいぐるみっぽい素朴な動き!!ホントにそうでしたね♪
絵本から出てきたみたいできゅ~んとしました(笑)
ユアンが抱える姿も微笑ましかったですね。
- 2018/10/21(Sun) 21:53:00 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
瞳さん、こんにちは!
年末であわただしくなるちょい前だねー。
声、良かったよねえ・・・しみじみ。
結構ウルウル来ちゃった、、、
瞳さんはぬいぐるみも持ってるし、思い入れも深かったのね^^
- 2018/12/20(Thu) 13:20:05 |
- URL |
- latifa #SFo5/nok
- [ 編集 ]
>latifaさん
こんにちは~。
おおっ!今そちらから帰ってきたわ。
「希望のかなた」latifaさんが観てて嬉しくて。
もう12月もあと11日!!速いねぇーーー。
プー、観たのね~♪
ユアンの声、良かったよね。あの「プー!?」最高でした。
今年はこの映画観て、またまたプー熱上がっちゃった(笑)
しょっちゅう、「それは風船より・・・」って言って、息子に「もういいから~」って言われまくり(笑)
- 2018/12/20(Thu) 13:45:54 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
プーと大人になった僕(2018)
CHRISTOPHER ROBIN
上映時間 104分
製作国 アメリカ
監督: マーク・フォースター
製作: ブリガム・テイラー
クリスティン・バー
製作総指揮: ルネー・ウォルフ
ジェレミー・ジョンズ
キャラクター創造: A・A・ミルン
E・H・シェパード
原案: グレッグ・ブルッカー
...
- 2018/10/16(Tue) 14:15:15 |
- ちょっとお話
1年の内1回ないし2回は、これが私のベスト!というわけではないのだけれど、ああ本当に良い作品だったなあ、と思える作品に出会う。本作も正にそんな作品で、本当にとても良い作品だった。もうタイトルからして内容は推測されるのだけれど…つまり、大人になって日々の暮らしを重ねるクリストファー・ロビンが、くまのプーと再会することによって忘れてしまった大切なものを思い出す話。もう絶対にそれ以外の話ではない。...
- 2018/10/18(Thu) 13:48:06 |
- ここなつ映画レビュー
ロンドン(近郊?)の映画2つ。両方とも風景とか素晴らしいです!
- 2018/12/20(Thu) 13:14:38 |
- ポコアポコヤ 映画倉庫