fc2ブログ

Slow Dream

縁あって・・・本や映画と巡りあう。




なんて暑い夏だろう!!WOWOW映画  :: 2018/08/16(Thu)

rps20180813_155648.jpg

すこ~し暑さが和らいだ(とはいえ、暑い!)お盆、隙間をぬって『ミッション・イン・ポッシブル フォールアウト』を観てきました♪
劇場、すごーーーーいいっぱいでしたヨ。

WOWOWで鑑賞した作品の感想がたまっているので、先にUP♪
4作品まとめて書いてます。


『結婚』
『静かなふたり』
『女神よ、銃を撃て』
『エア・ベンダー』




結婚

「結婚しよう~」と言われた時の、幸せそうな女性の顔を見るのが好きだから・・・・
ですと・・・!?しかしそれが嘘だったら・・・許せるわけないダロー!!!と思いつつ、いや、しかし、これほど美しい男性とひと時の夢を見れるならそれはそれでいいかもしれん~~、などと、トンデモナイ気持ちにさせてしまう。
ディーン・フジオカ、おそるべし(笑)

そんな簡単に騙されちゃうか!?とか、えっ!?まさかのソコは妄想シーンだったのか・・!?
ツッコミどころは満載でしたが、
ピアノの弾き語りに社交ダンス、まるでおディーンさまのPVのようなシーンにいつのまにかうっとりさせられてしまう!(^^)!
ただコーヒーを飲んだり、ブランコに座ってルービックキューブをやってるだけであれだけ絵になるとは・・・!!
結婚詐欺師・古海健児の、癒えない少年の日の傷も切ない~~、ディーンの美しさを堪能する作品でした。



静かなふたり

パリの古書店を舞台に、年の離れた二人が惹かれあう物語。
おお!なんかロマンティックな匂いがする~と思ったケレド、
店主ジョルジュがわけあり過去から今も追われる身だったり、反核デモやアイルランド問題・・・、不思議にシュールなラブストーリーでした。
惹かれあう二人のシーンも淡々と・・・、
それでもやっぱりパリの街の風景って絵になるナ~。
ヒロインを演じるロリータ・シャマは、イザベル・ユペールの娘さん
面影あるような・・・、そうそう、歩き方がそっくり!でした(笑)
髪型や、ブラウスにシックなカーディガン、書店員?ファッションが素敵♪



女神よ、銃を撃て

ドヌーブとダイアン・クルーガーが親子役!!ということで興味津々~~。
ですがまあ・・・、ダイアン演じる娘があまりにもダメダメでビックリですヨ。
しっかり者のイメージの彼女が演じる、あまりにもどうしようもない娘っぷりがお見事でした。

娘の犯した罪を隠してしまう母親、慄きながらも(間違った支え方だとしても)娘を守ろうとする母性・・・さすがのドヌーブの存在感!!
そんな親子と(恐喝するために近づきながらも)やがては不思議な連帯感が生まれてゆく・・・チンピラ、ベン。
善人!とは言い切れないけれど、まるっきりの悪人でもない。
ベンとドヌーブ演じるルイーズの説明できない奇妙な関係が心に残りました。

女性たちの煙草を吸うシーン、多かった!!煙草は好きじゃないけど、これが魅力的に見えるんですよねぇ


エアベンダー

気、水、土、火の4つの王国でできた世界。
王国にはそれぞれのエレメントを操るベンダーが存在するが、その4つのエレメントをすべて操ることのできる特別なベンダー(アバター)こそが、世界の均衡を保っていた・・・。

ファンタジー小説が原作?と思ったら、アメリカの人気TVアニメの実写化だとか。
世界観はとっても面白かった~!!
映像も美しいし、アクションも!!
でもなんだろう?なにか物足りない、胸に来るものがない・・・。何より、シャマラン監督らしい?隠し味、驚きが無いのネーーー。

どこかで見たような戦いや場面・・・、ナレーションで説明されて急ぎ足でサクサク駆け抜けてゆく~~。
デブ・パテル演じる「火の国」の(認められない)王子と、お守り役の将軍、気になる敵キャラもちゃんといたのに!

3部作の予定だったみたいだけど、(10年経ってるけど)続編は作られてないようデス、残念。

  1. WOWOW鑑賞作品
  2. | trackback:0
  3. | comment:4
<<「ミッション:インポッシブル フォールアウト」 | top | 「君の名前で僕を呼んで」映画&原作>>


comment

>女性たちの煙草を吸うシーン、多かった!!煙草は好きじゃないけど、これが魅力的に見えるんですよねぇ

前に私も、フランソワーズ・ドルレアックが煙草を吸っていた写真を見て、失望しちゃったことがあります(苦笑)。やはり煙草を吸う女性は苦手ですが、でも私の好きな女優さん、そういう人が多いんですよね。ところでダイアン・クルーガーというと、こちらの映画はなかなかすごかったですよ。ご覧になりましたか。

http://www.bitters.co.jp/ketsudan/
  1. 2018/08/20(Mon) 23:58:59 |
  2. URL |
  3. Bill McCreary #-
  4. [ 編集 ]

>Billさん

煙草、主人も吸わないので急に外で煙に遭遇すると・・・ケホケホしちゃいます(>_<)
でも最近は喫煙者の方、肩身が狭そうですね。

フランス映画には煙草のシーン、多いですよね!!女優さんも吸うシーンが多くて・・、
Billさんの好きな女優さんもそうなんですネ。
ドヌーブもダイアンも吸うシーンがたくさんありましたが、二人とも見惚れるくらい決まってました!(^^)!

「女は2度決断する」これ、映画館へ行けなかったんですよーー、残念。
すごく良さそうですね!レンタルになったら絶対観ますね。
「二重螺旋の恋人」も今のところこちらでは上映予定無いんですよね・・・、岡山まで行こうかしら~。


  1. 2018/08/21(Tue) 11:02:43 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

こんな記事を書きました。

https://blog.goo.ne.jp/mccreary/e/3d86f35e416aba0bf5ae54834cd01acb

1982年のドラマですが、登場する成人男性がみな喫煙しているのがどうも。診察室で医者が自分で吸って、患者の保護者に煙草をすすめている時代ですからね。ただ倉本聰という人は、たいへん煙草の好きな人みたいなようではあります。

で、私は、煙草は苦手ですね。ただ1980年代くらいまでは、日本では、成人男性たるや煙草くらい吸わなければ男じゃない、っていうところがあったのでしょう。父も吸わなかったので、私もそうなったのだと思います。瞳さんのご主人様は、まだ煙草全盛期の時代の方ですよね。最初からお吸いにならなかったのか、禁煙したのか。現在の私の職場では、喫煙者は1割~2割というところでしょうか。自宅では吸っているのかもしれないし、電子煙草を吸っている人も増えています。
  1. 2018/08/22(Wed) 07:59:44 |
  2. URL |
  3. Bill McCreary #-
  4. [ 編集 ]

>Billさん、記事読ませていただきました。
そちらのコメントにも書きましたが、診察室で煙草!とんでもないですね、ビックリ。

Billさん、お父さんも吸われなかったんですね。
うちは父も義父もヘビースモーカーでした。ピースを吸ってましたね。
義父は肺癌になって一切やめましたが・・・。
主人は若い時から、なぜか?煙草を吸いません。義父が反面教師になったのか、山男だったからか(笑)
吸わない主人が一番困るのは(職場で)移動中、車の中で同乗者に吸われることだと言ってました。
逃げ場がありませんもんね(>_<)
  1. 2018/08/23(Thu) 11:52:01 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teapleasebook.blog26.fc2.com/tb.php/1053-a6d12e04
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)