fc2ブログ

Slow Dream

縁あって・・・本や映画と巡りあう。




「幸せなひとりぼっち」 :: 2018/02/19(Mon)

幸せなひとりぼっち


団地の治安を守るため、今日も見回りを欠かさないオーヴェ。
規律に厳しく、気難しい彼に・・・・近所の人々は時折迷惑さを隠せない。

家に戻れば一人孤独な彼は、愛する妻を亡くし、今また40年以上務める会社を首になってしまう。
妻の元へ行こう~と、自殺を決意する彼だが・・・・ちょうど引っ越してきたパルバネ一家にことごとく邪魔をされ・・・・。



この作品を観たのがちょうど17日!そう、あのオリンピック男子フィギュアの日で
朝からソワソワ、ドキドキしまくりだったのですが、あの見事な演技を観て感激!!感涙~!!の涙を流したあと・・・、
本作を鑑賞したら・・・・。

こちらも・・・胸がいっぱい。た~っぷりの涙を流した日になりました


今のおじいちゃん

60歳を目前にしたオーヴェ。
愛想なく、気難しい!!大柄だし、怒ったら迫力ありそうで・・・・実際近くにいたら避けて通りたくなるタイプ
違法駐車、ごみ分別、団地を見回っていろいろ注意したりして・・・そうそう、昔はこういうおじいちゃんいたよね~っていう。

そんな彼が、奥さんを亡くした喪失感と40年以上も勤めてきた会社をクビになって・・・・自殺を決意!!でも、隣に引っ越してきた家族とのハプニングやらで何度も失敗~~。
自殺なんて~!!ダメダメ・・・と思いつつもこのあたりの展開はユーモラス。
オーヴェに負けてない、パルバネ家の奥さんの逞しさ~、子どもたちのかわいらしさ

そしてオーヴェの回想で明らかになる・・・彼の少年時代、🚙好きな父親との生活、
亡き妻との出会い、恋、結婚~~♪
これがとっても良かった
口数は少ないけど真面目な父親(事故のシーンにはビックリ 涙)の元育った彼もまた、同じように曲がったことが嫌いで大の車好き。
そんな彼が車内で出会った美しいソーニャ、彼女なんて素敵なのーーー!!出会った人を虜にしちゃうような明るい笑顔、チャーミングな容姿だけじゃない、後々明らかになっていくその人柄にもすっかり魅せられました。
確かにあんなに素敵な奥さんなら・・・・早く後を追いたいというオーヴェの気持ちも分かるのよねぇ~~(涙)

若いふたり

若き日のオーヴェは、スレンダーな、ちょっとドーナル・グリーソン君みたいな好青年(笑)
彼女とのディナーで、お金無いんだけど彼女には好きなもの食べて欲しいと、自分はスープしか頼まない・・・なんて泣けてくる~~。
いつもおんなじカーディガンとズボンというファッションの、嘘の無さ。
こんなに細くて若かったんだ~と思うのに、観ているうちに、若き日の彼と、今のしっかりオジサン体型になってしまったオーヴェが重なってくるのが不思議でした。
決して口が上手くない、車が好き、規律を守る、そしていざという時には身を挺してでも人を助けようとするーー!!
変わっていないんですね、なにも。
回想シーンからしっかりと見えるオーヴェの、“人となり”。
だからこそ、どんどんと頑固オーヴェが好きになってきちゃう。どんなに苦虫かみつぶしていても(笑)

渋々始まったお隣一家とのドタバタ交流や、自治会長を競い合った昔の友との友情、訪ねてきた奥さんの元教え子、
人生を閉じようとしたオーヴェの心が少しづつまた開いていく・・・・。
生まれたばかりのベビーをそっと抱くオーヴェの姿に(抱けなかった彼の赤ちゃんを思うと)なんとも言えない思いがこみ上げました。

最後は・・・・まさか!?と意外でした。もう、大丈夫だよね~と思っていたから。
でもあんなにたくさんの人が集まってくれた・・・オーヴェは全然ひとりぼっちじゃありませんでした。

ちょっと笑って、切なさに泣いて・・・・、しみじみ暖かさにホッとして、そしてまた泣けました。

  1. WOWOW鑑賞作品
  2. | trackback:2
  3. | comment:10
<<「ベイビー・ドライバー」 | top | 「アンロック/陰謀のコード」>>


comment

yoi

お邪魔します~~
フィギアと同じ日の鑑賞だったとは~~
どちらも感動で大忙しでしたね。今、女子フィギアみていますよ。坂本さんも頑張っていますね
映画ね
<ちょっとドーナル・グリーソン君みたいな好青年>
あ~~そうそうそんな感じですよね(笑)
あの回想シーンがところどころ入るのが良くって。
愛想なく、気難しいおじいさんの見方がどんどん変わってきましたよね。
<最後は・・・・まさか!?と意外でしたけど>
う==ん、私も。題名考えると泣けてきてしかたなかったけれど、幸せだったんだと思うと明るくもなったり・・・。
良い映画でしたね
↓下の記事・・・、おお===映画4月公開なのですね。
楽しみですね・・・♪
  1. 2018/02/21(Wed) 14:31:32 |
  2. URL |
  3. みみこ #zQHIT1rU
  4. [ 編集 ]

Re: yoi

> みみこさん

わ~、さっきそちらにお邪魔したわ♪
「ベイビー・ドライバー」観たので(笑)

コメントありがとう。
そうなの、フィギュアの日でした。金銀なんて嬉しすぎる結果と、素晴らしい演技に涙、涙でしたよ。
そしてこれ見たらまた・・・涙溢れたわ。

そうそう、今日は女子!!こちらも良かったよねーー。
ベスト更新!!ロシアの女王対決も凄くて!!

> あの回想シーンがところどころ入るのが良くって。
> 愛想なく、気難しいおじいさんの見方がどんどん変わってきましたよね。

回想シーンで、彼がどんな少年だったのか、青春時代も・・とっても良かったですよね。

> う==ん、私も。題名考えると泣けてきてしかたなかったけれど、幸せだったんだと思うと明るくもなったり・・・。
> 良い映画でしたね

あんなにたくさんの人が集まってくれて・・・と思うとまた泣けました。
奥さんとのラストシーンも素敵でしたね。

> ↓下の記事・・・、おお===映画4月公開なのですね。
> 楽しみですね・・・♪

そうなのーー!!ありがとうございます。
やっと日本公開です、嬉しい~~。
  1. 2018/02/21(Wed) 16:36:17 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

no title

私も見ました〜。「幸せなひとりぼっち」
前半、オーヴェは絶望的になっているけれど、ドラマはコミカルで、でも回想シーンがじ〜んときましたね〜。
奥さんのソーニャ、本当に素敵な人でしたね。

>若き日のオーヴェは、スレンダーな、ちょっとドーナル・グリーソン君みたいな好青年

確かに!ヒョロとしたとことか。でもホクロのせいかな?私にはなぜか松坂桃李にちょっと似て見えましたよ(笑)

私の以前の愛車も(オーヴェのと違いますけど)スェーデン車だったので、オーヴェのサーブ愛の凄さにびっくり。スェーデン車、イタリア車と違い、無骨なところがオーヴェに相通じるかも?

ところでおじいさんに見えるオーヴェ、59才というのがちょっとショックでした。タメです(笑)



  1. 2018/02/21(Wed) 22:47:15 |
  2. URL |
  3. tonton #-
  4. [ 編集 ]

瞳さん、こんにちは!
これとスケートと両方見ちゃったなんて、涙腺がお忙しい一日だったね。

ベイビードライバーの方も感想拝見しましたよー♪
同時に借りて来たのかな?
瞳さんは、ベイビー役の俳優さん、元から知っていたのね?
まあ普通にカッコいい人なんだろうけど、、次回別の映画で見て、すぐ解るかどうか・・・ちょっと不安だな・・・
なんか、こう、特徴が無いというか・・・
私人の顔を覚える・覚えておくのが、とても苦手な性分なので、全く自信が無いわ・・。

そうそう、オーヴェが、まだ結構若いことに、私も驚いた次第。80才くらいの感覚で見ちゃってたけど・・・。

  1. 2018/02/22(Thu) 11:56:55 |
  2. URL |
  3. latifa #SFo5/nok
  4. [ 編集 ]

>tontonさん

こんにちは。
tontonさんもご覧になってたのね♪
そうでしたね、オーヴェはシリアスで辛そうなんだけど展開がコメディっぽくて。
だからかしら?コメディって紹介されてるところもあったなぁ。
回想シーン、良かったですよね。
奥さん、よくオーヴェの魅力に気付いてくれた!!(笑)
本当に素敵な人でした。彼女と結婚できたなんて!!オーヴェ、いろいろあったけど幸せ者だわ~。

ホクロ!!あっ、よく見てましたね!!ほくろと言えば、桃李くん(笑)

まあっ!!tontonさん、スウェーデン車に!?カッコいいーー。
うちは、主人がドイツ車愛なので!(^^)!オーヴェほどの愛ではないけど~。
オーヴェとサーブ、似合ってましたね。

そうそう!!観る前までてっきり70過ぎとか思ってたけど59歳!!一緒だったのね。
私も近いですヨ(笑)
  1. 2018/02/24(Sat) 15:53:22 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

>latifaさん

こんにちは。
涙腺ゆるゆるでしたよ~~。
女子フィギュアも泣けたーーー!オリンピックもあと少しで寂しいな。

「ベイビー・ドライバー」も見てくれてありがとう。TBもしてくれたのね♪
ベイビーの彼、そうそう見てはいたんだけど印象薄かったの~。
この映画に抜擢されて良かったねぇ・・・って思ったわ。

>次回別の映画で見て、すぐ解るかどうか・・・ちょっと不安だな・・・
わかる、わかる~~、私も(>_<)
私が気づいた特徴は、唇が意外と厚いってこと!!(ここがあまり好みではないのダ・・・すまない、ベイビー)
次回口元観たらわかるかな~(笑)

オーヴェ、そうだったよね!!
私も見る前まではおじいさんって感覚だったけど、59歳って分かったらええ~って。おじさん・・・って年だった。

  1. 2018/02/24(Sat) 15:59:42 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

プチっとおひさ

瞳さん、おはようございます。
ドーナル・グリーソン・・に反応~ホント、そんな感じ!
見た目細いし、実直でちょっと不器用な雰囲気も。
って思ってたら、オーヴェ59歳・・驚愕!( ̄□ ̄
あんた、老け込むにはまだ早い・・( ̄∇ ̄;
オーヴェ見て・我が身を励ます・朝でした。(謎)
今日もいい一日になりますように・・( ̄∇ ̄;
  1. 2018/03/13(Tue) 10:17:06 |
  2. URL |
  3. つるばら #OP2UcWyM
  4. [ 編集 ]

>つるばらさん

おはようございます。
あたたかくなりましたね♪

ドーナル君に反応してくれてありがとうございます~(笑)
雰囲気似てましたよね!!

そうそう、オーベ59歳ですよーー!!
まだまだですよねぇ。

>オーヴェ見て・我が身を励ます・朝でした。(謎)
ぷぷっ(笑)
いや、でも分かりますよ~。

今日も一日いい日でありますように(*^-^*)
  1. 2018/03/14(Wed) 09:13:16 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

瞳さん☆
リンクありがとうございます~
しみじみ熱いものが込み上げてきて泣けましたよねぇ☆
頑固なおじいちゃんでウザがられるの納得なんだけど、ただ真面目できちんとしたいだけなのよね。
言い方~~!って思わなくもないけど、この若い時から生真面目で実直なところを好きになる、そんな奥さんが本当に素敵でした♪ 今度の「オットーという男」は予告編を見る限り細かい所も同じのような気がして、リメイクの意味あるのかな?とちょっといぶかしんでいます。
  1. 2023/03/19(Sun) 23:06:03 |
  2. URL |
  3. ノルウェーまだ~む #gVQMq6Z2
  4. [ 編集 ]

>ノルウェーまだ~むさん

こんにちは。
レビュー読みに来てくださってありがとうございます。

しみじみしましたよねぇ、泣けましたよねぇ。
そうでしたね、奥さん、ホントに素敵でした。回想シーンがとっても良くてね。

リメイク版、ほとんど変えてないのかな?
トム・ハンクスの演じっぷりを見る感じかな?この役をどんな風に演じてるのかは気になりますね。
  1. 2023/03/20(Mon) 14:02:06 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teapleasebook.blog26.fc2.com/tb.php/1014-a93c917a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

幸せなひとりぼっち

幸せなひとりぼっち(2015) EN MAN SOM HETER OVE A MAN CALLED OVE 上映時間 116分 製作国 スウェーデン 監督: ハンネス・ホルム 製作: アニカ・ベランデル ニクラス・ヴィークストレム・ニカスト ロ 製作総指揮: フレデリク・ヴィークストレム・ニカス トロ ミカエル・ユルト 原作: フレドリック...
  1. 2018/02/21(Wed) 14:33:41 |
  2. ちょっとお話

「幸せなひとりぼっち」感想

奥さん、素敵すぎる!
  1. 2018/02/22(Thu) 11:09:10 |
  2. ポコアポコヤ 映画倉庫