
クリスマスも終わって、あとは年末に向けてまっしぐらーーー

師走の時間ってどうしてこんなに早いんでしょう。
4人目の孫の誕生がまじかに迫っているせいか、いつもの年末よりもドキドキして過ごしています。
と言うわけで、今年はいつもより早めに年末の映画賞をUP~♪
2017年は、劇場鑑賞 10作品、 レンタル&WOWOW鑑賞 95作品105作品を鑑賞しました。恒例の勝手にCinema賞は、
例年どおり新作、旧作問わず、私が今年鑑賞した作品に、気ままに勝手なCinema賞をあげちゃいます。
作品編 ◆ベスト・オブ・映画化◆映画化してくれてありがとう♪『ブレードランナー2049』35年

それだけ経っての続編に正直不安の方が大きかったケド、オリジナルから続く世界観、見事に作り上げてくれました。
『メッセージ』原作を読んで改めて、この映画化の素晴らしさに唸りました。
構成力の見事さ!映画らしいエンターテイメント性も加えて、なかつ原作の持つ人生への愛をも感じさせてくれました。
『美女と野獣』心躍らせたアニメーションの世界が、実写となって花開く~~♪テンション上がりました。
◆ベスト・オブ・脚本賞◆いい脚本には、ただもう、引き込まれてしまうものなんです
『マンチェスター・バイ・ザ・シー』緊張感を高めるフラッシュバックと・・・丁寧に描かれてゆく心情が深く心を揺さぶります。重くてシリアスな物語でありながらちりばめられたユーモアが嬉しすぎる。
『パターソン』ただ淡々と1週間を描いているようなのに・・・そうじゃないんダ、これが。書けそうで書けない、ニクイね。
◆ベスト・オブ・ラストシーン◆忘れられないナ、このラストシーン『たかが世界の終わり』複雑な思いの中、あっという間に激しさを増していく感情の嵐~~、それでもなぜか心に沁みてくるのは不思議な静けさでした。
『マンチェスター・バイ・ザ・シー』なにげない会話、表情に、互いの思いやる心が見える・・・、バンザイ!ハッピーエンディングにしないところがこの映画の本質を見せていました。
『ブレードランナー2049』忘れられないオリジナルの名シーンを彷彿とさせる、また新たな名シーンが生まれました。
◆ベスト・オブ・トンデモナイ~~!◆ビックリ~~!衝撃~~!!強烈でした
『五日物語 3つの王国と3人の女』なんだーー!?これは~~!!強烈な世界から帰ってこられない
『ザ・ギフト』精神的にじわじわじわ~~キターー!
大丈夫?私何かやってないか

真剣に考えちゃいました。
『インビジブル・ゲスト 悪魔の証明』ヤラレターーー、見事に騙された、伏線はちゃんとあったのに。
観ている間中翻弄され続けました。
『クローズ・ド・バル 街角の狙撃手を8人の標的』観ていて全く先が読めない!!
密室劇で広くもないバルが舞台なのに、そこからここまで話が広がるとは驚き
◆ベスト・オブ・アクション◆そのアクションにシビレマス『ザ・コンサルタント』表の顔は会計士、けれど・・・!?無表情なヒーローの痛快なアクションにシビレマス。
大柄なベン・アフレック、アクション映えますね。
『ロスト・バケーション』サメとの戦い!!
たった一人で立ち向かうヒロインの冷静さがスゴイのよ~!!ナイスバディだしね!(^^)!
◆ベスト・オブ・Color◆その色使い、忘れられない『LA LA LAND ラ・ラ・ランド』夢を追う人々の色鮮やかなファッション~、グリニッジ天文台のロマンティックなこと♪
『五日物語 3つの王国と3人の女』ダークファンタジーを彩る強烈な“赤”に目がくらむ~

白肌の王子も不思議さいっぱいでした。
『マギーズプラン 幸せのあとしまつ』ブルー使いが美しい~、NYのおとぎ話!?キャラクターたちのファッションにも注目。
◆ベスト・オブ・キャスティング◆いい仕事してますねぇ(笑)『マリアンヌ』サスペンス&ラブ

これ以上ないほどハマってた美しい二人、2大スターの美貌と演技に酔いました。
『マダム・フローレンス 夢見る二人』間違いなし★のメルリ・ストリープに負けないくらい、夫役のヒュー・グラントがハマッテました。
予想以上に素晴らしい夫婦っぷり。
『パターソン』こちらのカップルも最高にキュートで素敵♪1週間といわず、ずっと見ていたかったなぁ。
『ブレードランナー2049』ライアン・ゴズリングがKを演じてくれて本当に良かった~、そこに尽きます。
◆ベスト・オブ・チームワーク◆そのチームワークに乾杯
『はじまりへの旅』ちょっとやりすぎ?な父親がそれでも魅力的なのはもちろん、ヴィゴだから。そして、そんなパパについていく子どもたちの、個性豊かで愛おしいこと。
『マギーズプラン 幸せのあとしまつ』こんなの観たことない!新しい3角関係~~。
アリエナイような不思議な3人組だったけど、キャストがぴたり!とハマってありえるかも~~と思わせたのがお見事。
『裸足の季節』野生の馬のような、自由な魂を持った5人姉妹。みんなそれぞれに可愛くて、美しい。
『たかが世界の終わり』チームワークには程遠い・・んじゃ?(苦笑)でも、言えないことも言いすぎてしまうこともまた家族。食卓を囲む豪華なキャストに乾杯
◆ナイス☆コピー賞◆印象に残ったコピーを集めました
“癒えない傷も、
忘れられない痛みも。
その心ごと、生きていく。”(「マンチェスター・バイ・ザ・シー) 泣けたわ、このコピー、3行にしてるところもニクイよね。
“人類の夢も未来も砕かれる”(「ライフ」) 砕かれたな、まさに~~(涙)
“不朽の名作、感染。 愛も世界も蝕まれる”(「高慢と偏見とゾンビ」) 感染~(笑)ニヤリ。
シンプルイズベストでイイネコピー

3つ。
“普通ってなんですか?”(「はじまりへの旅」)
“愛は突然降ってくる”(「アスファルト」)
“毎日が新しい。”(「パターソン」)
ちなみに、今年の好きな邦題ナンバー1は『雨の日は会えない、晴れた日は君を想う』です。
原題の「破壊」だったら絶対観てないヨ、詩のようでタイトルだけで気になったのでした。
『ミモザの島に消えた母』も。
◆お薦め地味映画◆今年もイイ作品をお薦めしていただきました。『パターソン』と
『アムール 愛の法廷』を鑑賞♪
◆月イチ★クラシック◆昔観た懐かしい作品、知らなかったカルト作品、面白い映画は時代を越える今年も8作品を鑑賞~、ドロンの
『太陽が知っている』に改めてゾクゾクしました。
ラクエル・ウェルチの珍しい西部劇
『女ガンマン 皆殺しのメロディ』、個人的にお気に入りです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
それでは、最後に2017年
マイベスト5




ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督作品では『メッセージ』も素晴らしかったので悩みましたよ~。
そして、ベストには入れなかったけど、
好きだなぁ♪これ何度でも観れます、観たい~という
◆リピートしたい~賞◆ベスト5も今年は挙げちゃう(笑)
『素敵なサプライズ ブリュッセルの奇妙な旅行代理店』『アスファルト』『ザ・コンサルタント』『ロスト・バケーション』『美女と野獣』今年も変わらず勝手なCinema賞

長々お付き合いありがとうございました。
スター編、ファッション編もぼちぼちガンバロー(笑)
改めて、みなさま、今年1年レビューを読んでくださってありがとうございます。コメント大感謝~

また来年もどうぞ、よろしくお願いします。
- 映画のはなし
-
| trackback:3
-
| comment:15
<<
瞳の勝手にCinema賞 2017年 スター編 |
top |
「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」>>
突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
- 2017/12/26(Tue) 16:13:20 |
- URL |
- さくら #-
- [ 編集 ]
4人目のお孫さんですか!?楽しみですね〜。
我が家もあやかりたいものです。結婚どころか彼氏もいなさそうですが(笑)
私は今年は全然映画を見られず、シネマ賞できるかも微妙ですが、瞳さんのシネマ賞見て、「マンチェスター・バイ・ザ・シー」「たかが世界の終わり」「パターソン」やっぱり見なくっちゃ〜♡と。
ナイス☆コピー賞もいいですね。このコピー読んだだけで見たくなりますね。
スター編、ファッション編も楽しみにしておりまする〜♪
- 2017/12/27(Wed) 21:44:25 |
- URL |
- tonton #-
- [ 編集 ]
>tontonさん
おはようございます。
次女に二人目が生まれます~、年末年始いつ生まれるのかドキドキです。
tontonさん宅は娘さんなのね♪
我が家にもまだ末っ子(長男)がいますが、彼女いない(断言 笑)です!(^^)!
「マンチェスター・バイ・ザ・シー」「たかが世界の終わり」「パターソン」
ぜひぜひ~~♪tontonさんの感想が聞きたいです。
それぞれ全然違うタイプですが、良かったですよ~。
映画のコピーって面白いですよね。たまに不思議なコピーもありますよね(笑)
いつもブログを読んでくださってありがとうございます。
スター編、ファッション編、頑張ります~(*^-^*)
- 2017/12/29(Fri) 12:12:23 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
お邪魔します~~
わ~~お孫さんが誕生されるのですね。
楽しみですね・・・
にぎやかになりますね
お忙しい時期に勝手にシネマ賞UPで、
さすが・・瞳さん、お仕事早いです。
毎回楽しみにしている記事です・・♪
ベスト・オブ・Color・・
ララランド、入っていましたね。この色づかいは
絶対賞ものだよね・・・って公開時お話しましたものね
ベスト・オブ・キャスティング
ヒュー様が入っていた・・うれしいわ・・
ベスト・オブ・チームワーク
残念、どれも未見なんてショック。来年こそはチェックしますね
ナイス☆コピー賞
あ・・この賞、いいですね~~
コピーって好きなのよね、マンチェスター・バイ・ザ・シーは
詩的ですね
マイベスト5
私も同じのが絶対あります…笑
未見な中で観たいのは
やっぱり地味映画でおすすめされている
パターソンかな。スターウォーズだけじゃあない・・笑
今年もいろいろお話しできて楽しかったです。
来年もまたよろしくお願いします。
良いお年をお迎えくださいね。
安産をお祈りしております~~
- 2017/12/29(Fri) 17:38:40 |
- URL |
- みみこ #zQHIT1rU
- [ 編集 ]
> みみこさん
こんばんは。
> わ~~お孫さんが誕生されるのですね。
> 楽しみですね・・・
ありがとうございます。年末かな?年明けかな?とドキドキしていますよ~。
どうやら(まだなので)来年早々になるかな。
勝手にCinema賞、いつも見てくださってありがとう。
嬉しいな~♪
> ベスト・オブ・Color・・
> ララランド、入っていましたね。この色づかいは
> 絶対賞ものだよね・・・って公開時お話しましたものね
ふふ、そうですよね。これは絶対(笑)
ヒューさま、入れましたよ(*^-^*)
かなりプレッシャーの中、あの役素晴らしかったですよね!!
ベスト・オブ・チームワークの作品、それぞれいい味出てました。
良かったらまた観てみてくださいね。
> ナイス☆コピー賞
> あ・・この賞、いいですね~~
コピー賞、作ってみました(笑)
結構気になりますよね、コピーって。
マンチェスターのコピーには泣けました。
マイベスト!!絶対一緒ありますよねーーー。
みみこさんのベスト、楽しみです。
つるばらさんおススメの「パターソン」ぜひぜひ~~。
ドライバー、いいですよ。好感度UPです。そのせいか、新SWにも気持ち入りました。
悪になりきれない?いや、やっぱり悪いやつなの?でもまだ希望ありそう・・・的なドライバーの演技がいいです(笑)
こちらこそ、今年もたくさんお話ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
みみこさんもどうぞよいお年を~~。
- 2017/12/31(Sun) 20:17:44 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
瞳さん あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
お孫さんの誕生、楽しみですね!
年も明けたし、もういよいよでしょうか。
しばらくは嬉し忙し・・・ですね。
「たかが世界の終わり」は気になったまま鑑賞できなかった作品。
レンタルショップで見かけているのでまた観てみようと思います。
「パターソン」もジャームッシュ監督作品なんですね。
こちらもぜひ観たいです。
瞳さんの「勝手にcinema賞」いろんなジャンルでの賞が楽しいですね。
「ナイス・コピー賞」なんて思いつきが素晴らしいです。
「マンチェスター~」の「癒えない傷も・・・」は、まさに中高年からの人生訓です。
ファッション編も楽しみです~。「マリアンヌ」のお二人とか、どうでしょう?
- 2018/01/01(Mon) 16:53:13 |
- URL |
- なな #-
- [ 編集 ]
> ななさん
お正月まったりしていて返信遅くなりました。ごめんなさいね。
新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
> お孫さんの誕生、楽しみですね!
> 年も明けたし、もういよいよでしょうか。
ありがとうございます~。
見事に予定日ピタリ!で生まれました。無事に生まれてくれてホッとしています。
「たかが世界の終わり」「パターソン」良かったらぜひぜひ~。
ななさんの感想が聞きたい作品です。
> 瞳さんの「勝手にcinema賞」いろんなジャンルでの賞が楽しいですね。
毎年勝手にいろんな賞を作ってしまって(笑)今年はコピーを取り上げてみましたよ。
「マンチェスター」のコピーにはしみじみ泣けますね。
そうですね、若い時にはわからない・・・人生のほろ苦いような味がありますね。
「ザ・コンサルタント」や「ロスト・バケーション」はななさんと盛り上がりましたね!(^^)!
そちらのベストに入ってて嬉しかったです。
ファッション編~、楽しみにしてくださって嬉しいな♪頑張りますーー(笑)
「マリアンヌ」の二人!!さすが、ななさん。
お洒落でしたよねーー。絶対入れようと思ってます。
- 2018/01/05(Fri) 10:33:25 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
年間ベストを発表されているので、お邪魔しました。なんとなんと、私が弊ブログで挙げた年間ベスト1が同じ作品ということで、嬉しくてTBを貼らせていただきます。よろしくお願いします。
ホント、「マンチェスター・バイ・ザ・シー」は素晴らしい作品でした!すべてにおいて素晴らしかったのですが、ケイシー・アフレックがとても良かったです。アカデミー賞主演男優賞受賞も納得でした。
- 2018/01/07(Sun) 14:31:33 |
- URL |
- ここなつ #/qX1gsKM
- [ 編集 ]
瞳さん、こんばんは。今初めてお邪魔したみたいにご挨拶。(^^ゞ
ベスト、色んな映画あがってますね!
原作読んでこその賞は瞳さんならでは。
ラストが印象的な映画もずっと心に残りますよね。
と思ったら、その次がトンデモナイ賞・・(笑)これもずっと残るかな?
ベストオブカラー賞の「マギーズプラン」と言うのは初めて聞いたけど、色使いの素晴らしい作品は気になります・・。
「マダム・フローレンス」はメリルよりヒュー坊ちゃん目当てで見たいな(^^ゞ
コピーでは、「愛は突然降ってくる」は私もめっちゃ好きです。
読書家の瞳さん的には「不朽の名作、感染」はケシカラン!・・かと思ったら、広いココロで受け止めてくれてるみたいでほっとしました。未見ですが。(笑)
ベスト5の中にドライバー・・じゃなくて「パターソン」が入ってて嬉しい~(^O^)
「マンチェスター・・」や「ラ・ラ・・」はなんとなく入るかな?と思ってたけど、「たかが・・」はちょっと意外でした。
誰かさんが超うるさかったので。(爆笑)でもいい作品でしたよね。
「素敵なサプライズ・・」も大好きです(^^
ファッション編も楽しみにしてますね。
それにしてもシゴトが早い!!!(拍手)
- 2018/01/07(Sun) 20:30:49 |
- URL |
- つるばら #OP2UcWyM
- [ 編集 ]
>ここなつさん
こんにちは~。
コメントありがとうございます。
実は時々覗かせていただいてました♪ここなつさんのレビュー、読んでて楽しくて。
こちらこそ、よろしくお願いします。
「マンチェスター~」は素晴らしい作品でしたね。
再見するには辛い作品ですが、鑑賞後も心の中で何度も思い返していろいろ考えてしまいます。
ハッピーエンドにならないことも、取り戻せないことも人生にはある・・・っていうのがしみじみ沁みますね。
ケイシーの主演賞は納得ですね。
ここなつさんのベスト記事、読みに行きまーす。
- 2018/01/09(Tue) 10:54:46 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
瞳さん、ことしもどうぞよろしくお願い致します。
去年も一杯お喋り出来て、とても楽しかったー!
ところで、「アスファルト」の方も読ませてもらったけど、面白そうね。ユペール氏が出てるのかー、そちらもぜひ近く見てみようっと。
ベスト5、マンチェスター は、未見なので、これも近く絶対に見なくちゃ。
年末年始のバタバタと、酷い風邪で、出遅れちゃって、ごめんね・・・
- 2018/01/09(Tue) 10:58:27 |
- URL |
- latifa #SFo5/nok
- [ 編集 ]
>つるばらさん
こちらにもコメントありがとうございます♪
毎年のことながら勝手な賞をいろいろ挙げてみました(笑)
トンデモナイ賞~、コレ挙げるの大好きなの(爆)
とんでもない作品も大好きです(笑)
「マギーズプラン」はイーサンが出てるので見てみたんだけど、色使いがとっても印象的でしたよ。
そして、アリエナイーー設定なのに、俳優さんたちがうまくてありえるかも♪と楽しめました。
「マダム・フローレンス」のヒュー坊ちゃんは必見です!!
ヒュー坊ちゃん、「パディントン2」でもいい味だしてるみたいで、劇場行こうかしらと思ってます。
「愛は突然降ってくる」これ、いいですよね。
ポスターのユペールの表情ともぴったりで、好きです。
「高慢と偏見と~」、名作もこんな感染なら全然OK~って思っちゃった(笑)
おススメいただいた「パターソン」とっても良かったな~。DVD欲しいです。日常に詩が溢れてるってとっても素敵ですよね。
「たかが・・」そうそう、誰かさんがねぇ(笑)煩かったわ~。でもそんな煩さや面倒くささを感じつつも、あのなんともいえない静けさが心に沁みて・・・。
「素敵なサプライズ」は何度も観れる!作品ですね。
ファッション編、今から頑張りまーす。
つるデミーも楽しみにしていますね♪
- 2018/01/09(Tue) 11:07:17 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
>latifaさん
あけましておめでとうございます。
風邪ひいちゃったのね(>_<)しんどかったでしょう。
大丈夫かな。ゆっくり休んでね♪
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします。
「アスファルト」ちょっと不思議なエピソードのお話だけど、私お気に入りです。
ユペールと(監督の息子)美少年とのシーンにドキドキしちゃったな。
「マンチェスター」は重いテーマだけど、そんな中に救いや笑いもあって・・・、なによりケイシーの演技が素晴らしいですよ。
今年もまたいろいろお話ししましょうね~♪
- 2018/01/09(Tue) 11:13:01 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
おじゃまします~
「ブレードランナー」の続編の映画化、大成功でしたね!
「メッセージ」は深そうですね、早く見ねば!
ドゥニ監督、今後も楽しみですね。
ベスト・オブ・ラストシーン、どの作品も心に沁みる静かなシーンで、
素晴らしかったですね。
注目のトンデモナイ~賞は「五日物語~」が!
別の物語も是非映画化して欲しいですね(笑)
未見の2作品も気になります。
「ライフ」のコピー、まさに!ですね(^_^;)
ベスト、全部見ててよかったー
「ブレードランナー~」きましたね!
「パターソン」もよかった。
今年はいい作品多かったなーって改めて思いました。
楽しく拝見させていただきました♪
ありがとうごさいます。
- 2018/01/16(Tue) 15:32:24 |
- URL |
- ポルカ #-
- [ 編集 ]
>ポルカさん
こんにちは。
「ブレードランナー」は最初大丈夫か!?って思っていたけど、観てみたら世界観素晴らしくて!!良かったですね。
「メッセージ」ぜひぜひ~~!SFなのに、それだけじゃない深みある作品です。ドゥニ監督、素晴らしいですね。
「五日物語」はポルカさんやつるばらさんのブログで拝見して絶対観ようと思ってましたよ(笑)
とんでもないけど面白かったーー!
ぜひぜひもっと映画化して欲しいです。
「ライフ」は病み上がりに観たので、もうすっごく落ち込みましたよ(>_<)
監督ここまでやっちゃう~!?って感じでしたね。
ベスト!ポルカさん全部見ていらっしゃる作品!!嬉しいです。
今年もいろんな作品に出会いたいですね。またいろいろおススメ教えてくださいね。
よろしくお願いします♪
- 2018/01/18(Thu) 10:37:56 |
- URL |
- 瞳 #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://teapleasebook.blog26.fc2.com/tb.php/1001-0d5b0256
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2017年も残すところ数時間となりました。今年は、秋の気配を感じることなく、いきなり真冬って感じで、お正月早々、寒波も襲来しそうですが、みなさまどんな年の瀬をお過ごしでしょうか。本年度も拙ブログを訪問していただき、ありがとうございました。 大晦日の今日は、一日おせち作り・・・。もう例年のことなのですが、この日一日は、まるで自分が仕出し屋になったような気がします。お煮しめ中心の昔ながらのおせち...
- 2018/01/01(Mon) 16:54:47 |
- 虎猫の気まぐれシネマ日記
今年も色々ありがとうございました(^○^)
また来年も宜しくお願いします!
ちょっと早いのですが、お正月明けまで、PCを使えないので・・・
コメント返しやTBなどは、後日させて下さい。
2017年 面白かった映画ベスト10です
- 2018/01/09(Tue) 10:59:12 |
- ポコアポコヤ 映画倉庫
新年明けましておめでとうごさいます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。年明けになりましたが、昨年2017年に観た映画の勝手にベスト10を決めようと思います。ブロガーの皆さんには、ベストを記事に書き終わっている方もいらっしゃるようですが、他の記事は一切見ずに今日まできました。何故なら私は流されるタイプなので(笑)。本当に素のまま、個人の好みのままに書き殴ることにしました。なんだよコイツ、...
- 2018/01/09(Tue) 15:24:09 |
- ここなつ映画レビュー