fc2ブログ

Slow Dream

縁あって・・・本や映画と巡りあう。




夏の終わり  WOWOWで鑑賞した2作品 :: 2022/08/31(Wed)

IMG_20220831_181558_(400_x_600_ピクセル)
(おうち夏祭りに孫ちゃんたちと作ったクッキー)

孫ちゃんたちが帰って、家がし~~んと静まり返る8月の終わり。
玄関に1本残った線香花火・・・・・、ちょっぴりオセンチになっちゃうな~

まだまだ暑いけれど、明日からは9月だ!!
WOWOWで邦画を2作品、鑑賞しました。

『マスカレード・ナイト』
『梅切らぬバカ』



>>続きを読む

  1. WOWOW鑑賞作品
  2. | trackback:2
  3. | comment:6

夏はやっぱり!サメ映画!(^^)! :: 2022/08/28(Sun)

サメストーカー1

サメ映画を観ないで夏は終わらない~(えっ!?いつからそんなにサメ映画ファンに!?)
見つけましたよWOWOWの8月放映作品に怪しいサメ映画(笑)

サメから助けてくれた青年は、実は最凶のストーカーだった……。
サメを操るストーカーというアイデアが光るシャークムービーの新機軸「サメストーカー」シリーズ第1作



ええ~っ、サメを操るストーカー
ナニソレーーー!?サメに何か埋め込んでるのか?そんなに進んだことが出来るストーカーって!?
・・・・と想像膨らませて観ましたら、
別にサメは操っていませんでした・・・(チーン

サメから助けてくれた青年は、実は最凶のストーカーだった
こっちですね、これが正解です!(^^)!
サメから命を救ってくれた正義のヒーロー、しかーし、優しく好青年の彼、ブルースがしだいに見せていく異常な愛情~~
見た目とっても爽やかな好青年だけに周囲に信じてもらえない、自分への執着ぶりにヒロインはしだいに追い詰められていくのですが、このブルース青年が内に抱えるのが、初恋の女性アリソンに対する決して消えることのない執着・・・というところが、ただ単にストーカーの話かぁ・・・と思えない部分なんですよね~。
それにしてもヒロインの友人たちが気の毒すぎて~~(>_<)あぁ、恐ろしーーー。
サメは最初と最後に登場するだけ・・・という、トンデモサメ映画でしたが、実は本作にあっと驚くキャストを発見~~
シンシア・ギブですご存知ですか~?1986年の「栄光のエンブレム」ロブ・ロウのお相手役で登場~!(この映画、確かロッキー4と同時上映だったのですが、私的にはロッキー4よりも夢中になっちゃいました
栄光のエンブレム

めちゃめちゃキュートなそのルックス、当時かなり人気がありましたよね~♡映画雑誌の表紙も飾ってましたっけ。
サメストーカーでは、ヒロインの母親役で登場~、今も可愛らしい58歳ですよ。
ただ、役的にはストーカーの正体に全く気づかず、娘を危険にさらすダメママさんなのが残念でした・・・。

↓サメストーカーシリーズに続く~(ネタバレしているところがありますので、未見の方はご注意ください)

>>続きを読む

  1. WOWOW鑑賞作品
  2. | trackback:0
  3. | comment:4

「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」 :: 2022/08/22(Mon)

ジュラシックワールド

イスラ・ヌブラルが火山の大噴火で壊滅、救出された恐竜たちは、世界中へと放たれてしまった。

あれから4年、オーウェン(クリス・プラット)とクレア(ブライス・ダラス・ハワード)は、14歳になったメイジー(イザベラ・サーモン)の保護者となり、人里離れた山奥で彼女を守りつつ暮らしていた。
ある日、オーウェンとメイジーは、子供を連れたブルーと再会する。ところが、何者かによって、ブルーの子供が誘拐され、メイジーも連れ去られてしまう。

一方、サトラー博士(ローラ・ダーン)は、ある目的からバイオテクノロジー企業の巨人バイオシンを追うため、グラント博士(サム・ニール)に協力を求めていた。バイオシンに雇われているマルコム博士(ジェフ・ゴールドブラム)と再会したのだが・・・・。



>>続きを読む

  1. 映画タイトル(さ行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:10

「死霊館」シリーズ アナベル3作品 :: 2022/08/20(Sat)

アナベル 死霊館の人形

『パンドラの果実』セカンドシーズン見たさにHuluに加入したら!アナベルシリーズあるじゃないですか~!!
ワクワク、ゾクゾク鑑賞しました(*^-^*)
まずはこちら。

『アナベル 死霊館の人形』2014年アメリカ作品
出産を控え、幸せな日々を送っていたジョンとミア夫妻。ジョンは人形好きなミアにプレゼントするため、アンティーク人形を手に入れる。しかしある晩、隣家を襲ったカルト集団の一味がミアたちをも襲い、アナベル人形に邪悪な呪いをかけてしまう。それ以来、人形をめぐって次々と不可解な出来事が起きるようになり・・・・!!

ヒロイン、ミアを演じるのが、アナベル・ウォーリス。おおっ!!なんとアナベル人形と同じ名前!と思ったら、彼女『マリグナント 狂暴な悪夢』のヒロインでしたね~。美人さん。夫役のジョンも好青年の美男美女、幸せな若いカップルを悪魔に憑依されたアナベルが襲う・・・。
のですが、本作もまた「悪魔のせいなら無罪」と同じく、悪魔を呼び出した人間の身勝手さが元凶でした。

ホラー的にはそこまで怖くはないのですが、アナベル人形の表情が~~、いやーーー、禍々しいったら(>_<)
そもそも出産のプレゼントにアナベル人形、ええーーーっ!でかい、不気味と思ったら人形コレクターのミアには欲しくてたまらない人形だったとは・・・。
ミア夫婦の赤ちゃんが、これまたすっごく可愛くて。ミアに抱かれる前に見せる笑顔の愛らしいこと。もうこの赤ちゃんを守るためにはなんでもやらなきゃ!!って気持ちになっちゃうので、ベビーに本棚の本がぼとり、ぼとりと落ちてくるあのシーンにハラハラ。
アパートの地下に通じるエレベーターが真っ暗になり、上に上がってるはずなのにまた地下に戻ってきてしまう・・というシーンはお約束の怖さでした。
恐ろしさに捨ててもなぜか戻ってきてしまうアナベルは、どんどん汚れてますます怖さ増し増し(>_<)
そして暗闇に潜むのは・・・。

犠牲となってくれた女性はものすごく気の毒なのですが・・・本作もまた「愛」が救いでしたネ。
ホラー作品には珍しく、くら~~い画面がそこまで多くなく、おうちのインテリアが可愛かったり、ミアがミシンや手縫いで作るお手製パッチワークのおくるみとかも印象に残りました。
この作品にはウォーレン夫妻は登場しないのですが、ミア夫妻が頼った神父さんの台詞にその名前が出てきましたよ。


>>続きを読む

  1. 映画タイトル(あ行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:6

「コーダ あいのうた」 :: 2022/08/17(Wed)

コーダあいのうた


海べの町で両親と兄と暮らす高校生のルビー。
家族の中で1人だけ耳が聞こえる彼女は、幼い頃から家族の耳となり、家業の漁業も毎日欠かさず手伝っていた。
新学期、合唱クラブに入部したルビーの歌の才能に気づいた顧問の教師は都会の名門音楽大学の受験を強く勧めるが、 ルビーの歌声が聞こえない両親は娘の才能を信じられない。
家業の方が大事だと反対する両親に、ルビーは自分の夢よりも家族の助けを続けることを決意するのだが・・・・。


>>続きを読む

  1. アマゾンプライム
  2. | trackback:1
  3. | comment:12

夏祭りとWOWOWで鑑賞した映画♪ :: 2022/08/15(Mon)

IMG_20220813_115421_(400_x_600_ピクセル)

お盆も厳しい暑さでしたネ。
先日の夏休み記事では、ご心配をおかけしました。
飛蚊症を発症して受診した眼科で、網膜に異常が見つかり(左目は網膜裂孔、右目は網膜格子状変性)網膜剥離に進まないよう、レーザー治療術(網膜光凝固術というそうです)を受けてきました。
レーザー後もしっかりと経過をみていかないといけないので、これからも通院することになりそうですが、(激しい運動以外は全く大丈夫と言われましたので)いたわりつつ、また映画や本を楽しみたいと思います。
レビューも少しづつUPしていこうかな~♪

お休みのあいだ、孫ちゃんたちと恒例のおうち夏祭りも楽しみましたよ~。
IMG_20220813_115444_(600_x_400_ピクセル)

IMG_20220813_115534_(400_x_600_ピクセル)


そして、久々の映画レビューはWOWOW鑑賞作品から。
(9月にはじまるディーンの「HOTEL -NEXT DOOR」が見たくてWOWOWに再加入しましたよ 今月は無料です )

『オープン・ウォーター』
『降霊会 血塗られた女子寮』
『CUBE 一度入ったら、最後』


怖いのばっかり~~(笑)夏ですから!!

>>続きを読む

  1. WOWOW鑑賞作品
  2. | trackback:1
  3. | comment:20

少し夏休み♪ :: 2022/08/05(Fri)

IMG_7211.jpg
葉っぱの影からパイナップル!?

IMG_7210.jpg
実はパイナップルリリーという夏のお花です。
この花が咲くと毎年夏だなあ~!!と実感します。もう来週お盆ですものね。

さて、実は昨日、眼に異常が見つかりました。
幸い早期発見でしたので、入院や手術までに至らずにすんでホッとしていますが、治療&療養を兼ねて、映画のレビューは少し夏休みをいただこうと思います。

『パンドラの果実』のセカンドシーズンを観たいがためにHuluに加入、無料期間中にいっぱい観ちゃおー!と鑑賞した作品や、『死霊館』ユニバースもコンプリート目指していたので、それらは、また後日ぼちぼちアップできたらなぁと思っています。

アナベル
こんなのとか・・・ね

みなさまのところにも、良くなりましたらまたお伺いさせていただきますね。

毎年恒例の孫ちゃんとのおうち夏祭りも絶賛計画中です(笑)
まだまだ暑い日が続きますが、みなさまもどうぞご自愛くださいませ。


IMG_7207.jpg



  1. 映画のはなし