fc2ブログ

Slow Dream

縁あって・・・本や映画と巡りあう。




2018年瞳の勝手にCinema賞 :: 2018/12/21(Fri)

IMG_5821.jpg

2018年もあと10日
あぁ、平成最後の師走が行く・・・・。
孫ちゃんたちも冬休みに入り、遊びにきました♪
クリスマス、大晦日、賑やかになるでしょう。

・・・・というわけで、今年は特別早く!!Cinema賞を挙げちゃいます

2018年の劇場鑑賞は10作品、レンタル&WOWOW鑑賞は91作品、全部で101作品を鑑賞しました。
制作年、公開年に関わらず、今年私が鑑賞した作品に勝手気ままなCinama賞、差し上げまーす。



>>続きを読む

  1. 映画のはなし
  2. | trackback:3
  3. | comment:14

「愛を綴る女」 :: 2018/12/20(Thu)

愛を綴る女

フランス南部の小さな村に暮らすガブリエル。
若く美しい彼女は、そのあまりにも情熱的で思い込みの激しい性格から・・・両親に疎んじられていた。
母親が決めたスペイン人労働者ジョゼと結婚することになったガブリエルだが、「あなたを絶対に愛さない」
そう、ジョゼに告げるのだった・・・。

やがて腎臓結石を患っていることが分かったガブリエルは、アルプスの山麓にある療養所で治療をすることに・・・。
そこでインドシナ戦争で負傷した帰還兵アンドレと出会い、彼こそが運命の相手だと信じたガブリエルだが・・・・・。




>>続きを読む

  1. WOWOW鑑賞作品
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

「希望のかなた」 :: 2018/12/20(Thu)

希望のかなた

内戦が激化する故郷シリアを逃れた青年カーリドは、生き別れた妹を探して、偶然にも北欧フィンランドの首都ヘルシンキに流れつく。
空爆で全てを失くした今、彼の唯一の望みは妹を見つけだすこと。
ヨーロッパを悩ます難民危機のあおりか、この街でも差別や暴力にさらされるカーリドだったが、レストランオーナーのヴィクストロムは彼に救いの手をさしのべ、自身のレストランへカーリドを雇い入れる。
そんなヴィクストロムもまた、行きづまった過去を捨て、人生をやり直そうとしていた。
それぞれの未来を探す2人はやがて“家族”となり、彼らの人生には希望の光がさし始めるが…。

              <公式サイト より>




※↓ ラストシーンに触れています。未見の方はご注意くださいね。


>>続きを読む

  1. WOWOW鑑賞作品
  2. | trackback:1
  3. | comment:2

「怪物はささやく」原作と映画 :: 2018/12/18(Tue)

怪物はささやく

重い病に侵された母親(フェリシティ・ジョーンズ)と暮らす孤独な少年コナー(ルイス・マクドゥーガル)。
ある夜、真夜中過ぎの12時7分・・・、
墓地にそびえるイチイの大木の怪物が現れて言う。
「おまえに三つの物語を話して聞かせる。語り終えたら、お前が四つ目を話すんだ」・・・・・・。



※↓ ネタバレしています。未見の方はご注意くださいね。



>>続きを読む

  1. 映画タイトル(か行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:2

「スノーマン 雪闇の殺人鬼」 :: 2018/12/14(Fri)

スノーマン

オスロ警察のハリー・ホーレは優秀な警部であり伝説的な人物だが、アルコール中毒に苦しんでいた。
そんな彼の元に「雪だるま」という署名の入った謎めいた手紙が届く。

やがて初雪が降った日、一人の女性が姿を消し、彼女のスカーフを首に巻いた雪だるまが発見される・・・。
ベルゲンから転任してきた女性刑事カトリーネとパートナーを組み、失踪事件にあたるハリーは、彼女が極秘資料を持ち歩いていることに気づく。



>>続きを読む

  1. 映画タイトル(さ行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

月イチ★クラシック「早春」 :: 2018/12/10(Mon)

早春

学校をやめ、公衆浴場で働きはじめた15歳の少年マイク。
職場の先輩である年上の女性スーザンに惹かれていくが、彼女は婚約者がいる上に別の男性と不倫をする奔放なひと。

だが、スーザンへの思いを募らせたマイクの行動は次第にエスカレートしてゆく。
やがてそれは悲劇的な結末へと・・・・・・。



>>続きを読む

  1. 月イチ★クラシック
  2. | trackback:0
  3. | comment:4

「クリスマス・カンパニー」 :: 2018/12/06(Thu)

クリスマスカンパニー

クリスマスの4日前、
サンタクロースの世界では、お手伝いのエルフたちが人間の子どもたちへのプレゼントの準備に大忙し。
ところが、プレゼントを作っていた9万2000人のエルフたちが一斉に倒れて動かなくなってしまう。

妻ワンダの助言をもらい、エルフたちの治療に必要なビタミンCを手に入れるため、仕方なく人間界へ向かったサンタクロースだったが・・・。


>>続きを読む

  1. クリスマス映画
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

「ウインド・リバー」 :: 2018/12/06(Thu)

ウィンドリバー

なぜ、この土地(ウインド・リバー)では少女ばかりが殺されるのかーー
アメリカ中西部・ワイオミング州のネイティブアメリカンの保留地ウインド・リバー。
その深い雪に閉ざされた山岳地帯で、ネイティブアメリカンの少女の死体が見つかった。
第一発見者となった野生生物局の白人ハンター、コリー・ランバート(ジェレミー・レナー)は、血を吐いた状態で凍りついたその少女が、自らの娘エミリーの親友であるナタリー(ケルシー・アスビル)だと知って胸を締めつけられる。
 
コリーは、部族警察長ベン(グラハム・グリーン)とともにFBIの到着を待つが、視界不良の猛吹雪に見舞われ、予定より大幅に遅れてやってきたのは新米の女性捜査官ジェーン・バナー(エリザベス・オルセン)ひとりだけだった。

             <公式サイト ストーリーより>



>>続きを読む

  1. 映画タイトル(あ行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:2

「しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス」 :: 2018/12/01(Sat)

しあわせの絵の具

カナダ東部のノバスコシア州。
小さな町で叔母と暮らすモード(サリー・ホーキンス)は、絵を描くことと自由を愛していた。
ある日、商店で買い物中のモードは、家政婦募集の広告を貼り出した男に興味を持つ。
男は町はずれで暮らし、魚の行商を営むエベレット(イーサン・ホーク)。
モードは束縛の厳しい叔母から逃れるため、住み込みの家政婦になろうと決意。彼が1人で暮らす家のドアをノックした。

           <公式サイト ストーリーより>





>>続きを読む

  1. 映画タイトル(さ行)
  2. | trackback:2
  3. | comment:4