Slow Dream縁あって・・・本や映画と巡りあう。 |
|
|
そう遠くない未来。
世界規模の人口爆発と干ばつによる食糧不足に対処すべく、収穫量の多い遺伝子組み換え作物が開発されるが、その作物が人体に与える影響で多生児の出生率が急増する。
さらなる危機に直面した欧州連邦は、一家族につき子供1人のみを認める「児童分配法」を施行、違法に生まれた二人目以降の子供は地球の資源が回復する時まで「クライオスリープ」と呼ばれる機械で冷凍保存する政策を強行した。
<公式サイト ストーリーより>
|
|
1989年東西冷戦末期のベルリン。
世界情勢に多大な影響を及ぼす極秘情報が記載されたリストが奪われた。
イギリス秘密情報部M16は、凄腕の女性エージェントロレーン・ブロートンにリスト奪回を命じる。
ベルリンに潜入中のエージェント、デヴィット・パーシヴァルとタッグを組み任務を遂行するロレーン。
彼女にはリスト紛失に関与したM16内の二重スパイ“ミッチェル”を見つけ出すという、もうひとつのミッションがあった・・・・。
<公式サイト ストーリーより>
|
|
|
|
1962年、アメリカ。
政府の極秘研究所に努めるイライザは、密かに運び込まれた不思議な生き物を見てしまう。
アマゾンの奥地で神のように崇められていたという“彼”の、奇妙だがどこか魅惑的な姿に心を奪われたイライザは、周囲の目を盗んで会いに行くようになる。
<パンフレット より>
|
|
|
|
|
|
Author:TeaPlease hitomi
お茶と映画と本があれば、至福の時が過ごせます。
2007年までの映画ダイアリー、本ブログは、リンク先からどうぞ。
本館「TeaPlease」では、お茶のシーンのある映画、本をご紹介しています。どうぞお立ち寄りくださいませ。