fc2ブログ

Slow Dream

縁あって・・・本や映画と巡りあう。




「クラウド・アトラス」 :: 2013/09/25(Wed)

クラウドアトラス

・1849年、奴隷売買の契約を終えた弁護士ユーイングは、アメリカへの帰途の船旅に着くのだが、
脱走し、密航していた黒人奴隷オーティアに助けを求められる・・・・。

・1936年、往年の大作曲家エアズに師事する若き音楽家フロビシャーは、遠く離れた恋人シックススミスに手紙を書いていた。

・1973年、物理学者となったシックススミスは、石油企業の利権を守ろうとするフックスを告発するため偶然知り合ったジャーナリストのレイに原発の報告書を託すのだが・・・。

・2012年、ロンドン。編集者カベンディッシュは自ら招いた「こまった事態」から逃れるため兄を頼るが、薦められた隠れ家は精神異常者を監禁する施設だった。

・2144年全体主義国家ネオンソウルでは、遺伝子操作で作られた複製種が労働者として使われていた。
その中のひとりソンミは、ある日革命家のチャンに救出され、恐ろしい真実を目にしてしまう。

・そして、地球崩壊後106度目の冬。島の民ザックリーの村に進化した人間コミュニティーのメロニムが訪れて・・・。


19世紀から24世紀、
過去・現在・未来にまたがる500年に渡って、さまざまな場所で繰り広げられていく「6つの物語」。




※ネタバレしている部分があります、未見の方はご注意くださいね。


>>続きを読む

  1. 映画タイトル(か行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

「トランス・ワールド」 :: 2013/09/20(Fri)

トランスワールド

人里離れた森の中――夫とドライブ中にガス欠になり、ガソリンを買いに行った夫を待つサマンサ。
森の中のキャビンに迷い込んだサマンサは、同じように車のトラブルで立ち往生しているトムに遭遇する。
最初はトムを警戒していたサマンサだが、彼の親切さに安心し、一緒に夫を待つことに。
するとキャビンにもう一人、ジョディと名乗る女が現れる。
彼女は恋人と強盗をした後で、どうしてキャビンにたどり着いたのかがわからない。
寒さと飢えから、3人は協力し合い、次第に打ち解けていく。
しかし、助けを呼びに行こうと森を彷徨っても、キャビンに戻ってきてしまい、事の奇妙さに気付く3人。
さらには、3人それぞれが認識している現在地や時代が全く違うことに驚愕する――。
そしてまた、衝撃の事実が明らかになっていく――彼らは一体なぜこの場所にたどり着いたのか?


                 内容(「キネマ旬報社」データベースより)



>>続きを読む

  1. 映画タイトル(た行)
  2. | trackback:1
  3. | comment:2

「ウルヴァリン SAMURAI」 :: 2013/09/18(Wed)

ウルヴァリン

「マン・オブ・スティール」に続き、主人に付き合って「ウルヴァリン SAMURAI」(夫婦割だと同じ映画じゃなきゃダメなのダ

むむむ・・・ヒュー・ジャックマンは好きだけど、ウルヴァリンは好きじゃないのにナ、なぜなら私はサイクロップス派なんだもの!!

サムライのタイトルどおり、舞台は日本。
なぜ日本!?と突っ込んでしまうけれど、原作コミックスではもともと、ウルヴァリンと日本はとっても関係深く描かれていると聞いてビックリでした




>>続きを読む

  1. 映画タイトル(あ行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

「世界にひとつのプレイブック」 :: 2013/09/15(Sun)

世界にひとつのプレイブック


最愛の妻ニッキに浮気をされ、心のバランスを崩してしまったパット。
精神病院での8か月の治療の後、自宅へと戻ってきた彼の頭にあるのは、今もニッキとの復縁のみ。
そのために体を鍛え、読書をし、望まれる夫へと戻ろうとするパットだが、接近禁止令が出されている彼女には近づくこともできない。

そんな時、友人ロニーに招かれた食事会でティファニーと出会ったパットだが・・・。



>>続きを読む

  1. 映画タイトル(さ行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:2

「愛 アムール」 :: 2013/09/11(Wed)

愛アムール


「今夜の君は、きれいだったよ」
夫は妻に、いつものように語りかけた。

夫ジョルジュ(ジャン=ルイ・トランティ二ャン)と妻アンヌ(エマニュエル・リヴァ)。パリ都心部の風格あるアパルトマンに暮らす彼らは、ともに音楽家の老夫妻。その日、ふたりはアンヌの愛弟子のピアニスト、アレクサンドル(アレクサンドル・タロー)の演奏会へ赴き、満ちたりた一夜を過ごしたのだった。

翌日、いつものように朝食を摂っている最中、アンヌに小さな異変が起こる。突然、人形のように動きを止めた彼女の症状は、病による発作であることが判明。手術を受けるも失敗に終わり、アンヌの体は不自由に。医者嫌いの彼女が発した「二度と病院に戻さないで」との切なる願いを聞き入れ、車椅子生活となった妻と、夫は自宅でともに暮らすことを決意する。             

                             オフィシャルサイトより



>>続きを読む

  1. 映画タイトル(あ行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

「マン・オブ・スティール」 :: 2013/09/04(Wed)

スーパーマン

高度な文明を誇ってきた惑星クランプトン。
だが、皮肉にも文明を維持するための乱開発で惑星の核が壊され、今や星は崩壊の危機を迎えていた。

惑星の指導者のひとりでもあり、優れた科学者のジョー・エルは、生まれたばかりの息子カルに希望を込め、地球へと送り出すのだが・・・・。



>>続きを読む

  1. 映画タイトル(ま行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0