
鋭すぎる感覚を持つ少女、インディア・ストーカー。
彼女が18歳になったその日、謎めいた鍵が届き、ただ一人心を開いていた、最愛の父が急死する。
共に残された美しい母エヴィとは、何ひとつ分かり合えない。
葬儀の日、行方不明だった叔父チャーリーが突然現れる。その日から始まった、いくつもの不可思議な出来事。次々と姿を消していく、周囲の人々。すべてが完璧なチャーリーに、惹かれていくインディア。
果たして、あの鍵が開けてしまうものは、なに──?
(パンフレットより)
↓ネタバレしています。未見の方はご注意くださいね。>>続きを読む
- 映画タイトル(あ行)
-
| trackback:0
-
| comment:0

主人のもとで人間性を奪われ、妻を奪われた奴隷のジャンゴは、賞金稼ぎのシュルツと出会い、自由を与えられ、彼と共に銃の腕を磨き稼いだ金で妻を買い戻そうと決意。お尋ね者を追うアメリカ横断の旅の最終目的地は、妻が捕らわれているキャンディ・ランド。そこは残忍な若き暴君カルビン・キャンディが君臨する農園だ。
ジャンゴとシュルツは奴隷商人を装いキャンディ・ランドに乗り込むが、見かけは黒人、心は白人の老獪な奴隷頭スティーブンが二人の正体を見破り!
思いも寄らない一大死闘が展開する!!
最後に生き残るのは果たして―――?
(ソニーピクチャーズ オフィシャルサイトより )
↓ ネタバレ少々あります、ご注意くださいね。>>続きを読む
- 映画タイトル(さ行)
-
| trackback:1
-
| comment:2
高校、大学とパッとしない日々を送ってきたダリアス。
出版社に勤め始めた彼女は、先輩編集者ジェフが提案した「ある奇妙な新聞広告についての取材」をするため
海辺の小さな街へとやってきた。
私と過去に行ってくれる人を募集します
これはジョークではありません
報酬は帰ってきてから支払います
必ず武器を持ってきてください
私は1回行ったことがあります
安全は保証しません
こんなオカシナ“タイムトラベルのパートナー募集”の広告を出したのはいったい誰なのか?
そしてその人物の真意とは?
>>続きを読む
- 映画タイトル(か行)
-
| trackback:0
-
| comment:0

R.D・ウィングフィールドのフロスト警部シリーズ、ついに、ついに・・・第5弾~!!
前作「
フロスト気質」から待ちに待って・・・5年の月日

ええ、もう、オリンピックよりも待ったんです

でも前作の時は、3弾から7年待ちましたから!やや・・スピードアップされたかな(笑)
さてさて・・・はやる心を抑えて、今回も、じっくり、ゆっくり、大切に読むことにいたしましょう♪
>>続きを読む
- 書籍タイトル(は行)
-
| trackback:0
-
| comment:0

海洋生物学者のケイト(ハル・ベリー)は、海での撮影中同僚がサメに襲われ命を落として以来、サメに関する仕事から一切離れて暮らしてきた。
オットセイの見学クルージングをして生計を立ててはいたが、資金繰りが悪化して銀行に船を差し押さえられそうになってしまう。
そんな時、元夫のジェフ(オリヴィエ・マルティネス)が高報酬の仕事を請け負ってくる。
サメと一緒に泳ぎ回りたいという富豪の申し出を断りきれず、渋々南アフリカの海へと繰り出すことになったケイトだが・・、そこには思いがけない事態が待っていた・・・。
>>続きを読む
- 映画タイトル(た行)
-
| trackback:0
-
| comment:0

1869年。
東部の大都会で法律を学び、若き検事となったジョン・リード(アーミー・ハマー)は、8年ぶりに故郷に戻るため、テキサスを走る列車の中にいた。
列車の囚人車の中には、怪しげな2人の男・・・。
その中のひとり、残虐なキャヴェンディッシュを救うためなら、一味の男たちが列車を襲撃する。
乗客たちを救おうとするジョンは、そこでもうひとりの囚人、コマンチ族の悪霊ハンタートント(ジョニー・デップ)と出会うのだが・・・。
>>続きを読む
- 映画タイトル(ら行)
-
| trackback:1
-
| comment:0

タイムマシンの開発が実現されてはいるものの、法律で使用が禁じられている近未来。
すべてが徹底管理されたその未来世界では死体の処理が非常に困難になっているため、レインメーカー牛耳る犯罪組織は抹殺したい標的をタイムマシンで30年前に送り込んでいた。
送られた標的を始末するのが「ルーパー」と呼ばれる暗殺者。
凄腕ルーパーのジョーはある日、いつものようにターゲットの抹殺指令を受けるが、
未来から送られてきた標的は30年後のジョー自身だった!!
>>続きを読む
- 映画タイトル(ら行)
-
| trackback:0
-
| comment:0