2011年もあと2日。
みなさん、お忙しくされていることでしょうね。
私も一応(笑)バタバタしております

でもやっぱり、これは挙げておきたい!毎年恒例の瞳の勝手にCinema賞。
2011年に私が鑑賞した数々の映画に、偏愛をこめて好き勝手な賞をあげちゃいます

もちろん、毎年のことですが、2011年初公開の作品ばかりではありません。
私が今年鑑賞した作品の中から・・ということなので、世間様の映画賞とははるかにズレていること間違いないでしょう~♪
>>続きを読む
- 映画のはなし
-
| trackback:2
-
| comment:10

1979年夏、保安官の父と暮らす14歳の少年ジョーは、突然の事故で母親を亡くし、心に深い悲しみを抱えていた。
ある夜、親友チャールズの8ミリ映画を手伝うために、夜中にこっそり家を抜け出して仲間たちの所へ向かうジョー。仲間の中には密かに想いを寄せるアリスの姿もあった。
アリスが親に内緒で運転してきた車に乗り込み、駅に到着した6人の少年たち。列車の通過に合わせて撮影を始めると、突然、車が突っ込み大事故が発生してしまう。あたり一面が炎に包まれ、轟音が鳴り響く中、取り残された8ミリカメラが写したものは貨物コンテナの中から強大な力で外へと出ようとする“何か”だった。
ほどなくして事故現場に到着した軍の回収部隊は、落ちていた8ミリフィルムの空箱を発見し、極秘情報が何者かに目撃されたと知り、大捜索を開始する。
現場から逃げ帰った少年たちは、絶対誰にも言わないことを約束するが、彼らの周りでは不可解な事件が起きはじめる。突然の停電、町中の犬が姿を消し、車のエンジンだけが消え、9人が行方不明。平穏な町の姿が変わり始めた。
~公式サイトより~
>>続きを読む
- 映画タイトル(さ行)
-
| trackback:0
-
| comment:2

ジョニ(ミア・ワシコウスカ)と弟レイザー(ジョシュ・ハッチャーソン)は、レズビアンカップルである、ニック(アネット・ベニング)とジュールス(ジュリアン・ムーア)という2人のママと一緒に暮らしている。
18歳になったジョニは、大学進学のため一人暮らしをすることに・・。
そんな時、弟レイザーは、自分たちの医学上の父親に興味を抱き姉に相談する。
2人の遺伝子上のパパ、ポール(マーク・ラファロ)は、オーガニックレストランを経営するきままな独身貴族。
ポールに親しみを覚えた2人だが、黙って会いにいったことが2人のママに知られ・・・。
>>続きを読む
- 映画タイトル(か行)
-
| trackback:0
-
| comment:0

クリスマス映画鑑賞第2弾は、サンタクロースの国フィンランドから届いた、ちょっと驚きのブラックファンタジー。
副題が「囚われのサンタクロース」となっていますが
「本当は怖~~いサンタクロース」と付けたほうがピッタリでは・・・
>>続きを読む
- クリスマス映画
-
| trackback:0
-
| comment:0

不死の世界になった近未来。
科学の進歩により誰も死を待つものがいない世界で、唯一寿命を持つ118歳の男ニモ・ノーバディ。
死を目前にしてニモは過去を回想する。
離婚した父母のどちらについていくか・・・少年の日に彼に与えられた運命の選択肢。
そこから広がってゆくいく通りものニモの人生

幾層にも深く、美しく広がっていくパラレルワールドのその先には・・・何が待ち構えているのだろう・・・!?
>>続きを読む
- 映画タイトル(ま行)
-
| trackback:1
-
| comment:4

1983年の冬。
雪に閉ざされた田舎町に住む12歳のオーウェン(コディ・スミット=マクフィー)は学校でいじめにあっていたが、宗教に依存し精神的に不安定な母親には相談できずにいた。
ある夜、いつものように少年が部屋から望遠鏡で外を覗き見していると隣の部屋に少女と男性が引っ越してくる。雪の中なぜか裸足で歩く少女・・・。
少女とオーウェンは中庭で話すようになるのだが、アビー(クロエ・グレース・モレッツ)という名の少女は自分の誕生日も知らず・・12歳くらいだと答えるのだった。
ルービックキューブも知らない・・不思議な少女に惹かれていくオーウェン。
2人はモールス信号を使って壁越しに話すようになるのだが・・・その頃、町では残酷な猟奇殺人が起こり始めたのだった。
>>続きを読む
- 映画タイトル(ま行)
-
| trackback:0
-
| comment:0