fc2ブログ

Slow Dream

縁あって・・・本や映画と巡りあう。




「フォールームス」 :: 2010/03/29(Mon)


大晦日、ロサンゼルスのホテルモンシュール。
ベルボーイのテッドは、なんと一人で、4組の超個性的なお客様を相手に奮闘する羽目に~!!


クエンティン・タランティーノ監督が、各国の映画祭で知り合ったインディペント系の若手映画作家たちに声を掛け企画が実現したという。ホテルを舞台に4つの物語が繰り広げられるオムニバス映画です。

リンクを貼らせていただいているオムニバス映画ワールドさんで発見!
ティム・ロスだし・・大晦日のホテル(なんだか有頂天ホテルみたい!いや、こっちが先ですよね!)が舞台♪
これはきっと何かが起きるはず(笑)


>>続きを読む

  1. 映画タイトル(は行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:2

「野いちご」 :: 2010/03/26(Fri)


医学の道に貢献したとして名誉博士の称号を受けることになったイサク老人。
78歳の老境を迎えた今、友も持たず孤独な思いを噛みしめる彼は、受賞日の前夜悪夢にうなされてしまう。

翌朝、予定を変更し義嫁マリアンと車で受賞会場ルンドへと向かった彼は、途中若き日に過ごした旧宅に立ち寄る。
思い出にまどろむイサクの脳裏に鮮やかに浮かび上がるのは、野いちごを摘む・・かっての婚約者サラの姿だった。




>>続きを読む

  1. 映画タイトル(な行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

「追想」 :: 2010/03/25(Thu)


1928年、ロシア革命から10年の月日が流れたパリの街を彷徨い歩く一人の女性。
記憶を亡くし、自分が誰なのか思い出せない彼女を野心家のロシアの将軍ボーニンたちは、処刑を逃れ生き延びているという噂の皇女アナスタシアに仕立てあげようと計画する。

皇女としての特訓を受け、しだいに美しい振る舞いや堂々とした態度を身につけ始めた彼女だが、正真正銘本物の皇女として周囲を納得させるまでにはいかない。

そこで、ボーニンは最後の望みを賭け、彼女を祖母である皇太后と対面させようとするのだが・・。



>>続きを読む

  1. 映画タイトル(た行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:4

「そして私たちは愛に帰る」 :: 2010/03/17(Wed)

愛に帰る

ドイツ、ブレーメン、そしてトルコ、イスタンブール。
2つの国で交差する6人の男女・・・。

運命的な出会いと思いがけない別れに翻弄されながらも、愛し、衝突し、また再びめぐり会う。

「ニューヨーク,アイラブユー」のチャイナタウンのエピソードも魅力的だった、ファティ・アキン監督作品です。
カンヌ国際映画祭優秀脚本賞受賞作品。

>>続きを読む

  1. 映画タイトル(さ行)
  2. | trackback:1
  3. | comment:6

「バタフライ・エフェクト2」 :: 2010/03/16(Tue)


え~、やはりですね、「1」と「3」を見て「2」だけ観ない・・というわけにはいかない~!A型としては(笑)

(いくら全く違うお話と言っても)なんだか間が抜けてるのはねぇ・・。
こういうところだけ、律儀?だったりします~(笑)

>>続きを読む

  1. 映画タイトル(は行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:2

「ニューヨーク・ストーリー」 :: 2010/03/13(Sat)


先日「ニューヨーク,アイラブユー」を観たのですが、ニューヨークを舞台にしたオムニバス映画といえば、こちらもありましたね~♪と教えていただきましたよ。

なんと監督さんが、あのマーティン・スコセッシ、フランシス・フォード・コッポラ、そしてウッデイ・アレンというのですから!
錚々たる顔ぶれではありませんか~



>>続きを読む

  1. 映画タイトル(な行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:5

「バタフライ・エフェクト3」 :: 2010/03/10(Wed)


愛する女性を助けたい・・・と過去へスリップする主人公を描いた「バタフライ・エフェクト」
2004年公開の1作目は、脚本の良さに予測のつかない展開、そして主人公の選んだ切ない選択と・・今でもとても印象に残っている作品です。

・・・で、何故「3」をレンタル?

>>続きを読む

  1. 映画タイトル(は行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:2

2010年2月の読書 :: 2010/03/08(Mon)

今年もあっと言う間に逃げていった二月・・。
バンクーバーオリンピック(特にフィギュアね♪)に夢中になっていたせいもあって読んだ本は4冊だけ。


「春情蛸の足」 (講談社文庫)


ずっと以前に一度読んでいるのですが、去年再文庫化されて店頭に並んでいるのを見て・・思わず手にとってしまいました。

あぁ・・美味しい(笑)


>>続きを読む

  1. 本のこといろいろ
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

「ニューヨーク,アイラブユー」 :: 2010/03/05(Fri)

015.jpg

ハーレム、ソーホー、セントラルパーク、グリニッチ・ビレッジ・・・、ニューヨークのさまざまな場所を舞台に世界各国から集まった11人の監督が紡ぎだす愛の物語・・。

さまざまな出会いがあり、小さな驚きや奇跡がある♪


>>続きを読む

  1. 映画タイトル(な行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:6

「アップタウン・ガールズ」 :: 2010/03/01(Mon)


ニューヨークのアップタウンに住むモリーは、伝説的なロックスターだった父親の遺産で何不自由なく暮らす毎日。
夜毎のパーティに、マンションの階下には、山のように積まれた彼女への花束やプレゼント・・。

ところが財産管理人に遺産を持ち逃げされ、あろうことか、モリーは突然無一文に!

友人ヒューイに紹介され、女性レコードプロデューサーの娘レイのシッターをすることになったのだが・・。


>>続きを読む

  1. 映画タイトル(あ行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0