ウォーターゲート事件で失脚したニクソン大統領。
アメリカ中がその辞任中継に注目、その視聴率の高さは驚くほどのものだった。
そこに目をつけたのは、人気テレビ司会者デビッド・フロスト。
ニクソンへの1対1のインタビュー番組を企画した彼に、ニクソン側も法外なギャラで出演契約を結ぶ。
フロストは事件に対する謝罪の言葉を引き出すべく、ニクソンに関する専門家ゼルニックとレストンをブレーンに迎え、インタビューへと向かうのだが・・・。
>>続きを読む
- 映画タイトル(は行)
-
| trackback:0
-
| comment:0

1960年ロンドン。
業界随一のダイヤモンド商社、ロンドンダイヤモンドに勤務するローラ。
オックスフォードを卒業後、恋も結婚もせずに・・勤続15年、誰よりも早く出社し、夜は誰よりも遅くまで社で働いている彼女だったが、女性だというだけでその出世の道は閉ざされたまま・・。
あげくのはてには雇用の打ち切りまでされようとしている・・と知りショックを受ける彼女に、夜勤の老清掃夫ホッブスは、会社に復讐しようと金庫に眠るダイヤモンド強奪という、なんとも大胆な話を持ちかけてきたのだった・・。
>>続きを読む
- 映画タイトル(た行)
-
| trackback:0
-
| comment:0
GIジョー・・って、あのコンバットのフィギュア?
でもなんだか様子が違うし・・と思ったら、フィギュアから派生した人気TVシリーズ「地上最強のエキスパート・チームG.I.ジョー」っていうのがアメリカでは放映されていたとか。
>>続きを読む
- 映画タイトル(アルファベット・数字)
-
| trackback:0
-
| comment:0
宝石泥棒の男と、ジャズ歌手の女。
同じように、時々記憶を失ってしまう・・記憶喪失症を抱えた二人が、やがてモロッコの地で出会って・・。
「人生は眠りのようなもの。
そして愛は夢・・・」>>続きを読む
- 映画タイトル(あ行)
-
| trackback:0
-
| comment:2
有名なフードライターとして活躍するジャーナリストのエリザベス・レーン。
「コネチカットに農場を持ち、夫と子どものために日々美味しいお料理を作っている」
コラムに載せられた、働き者で家事にたけたその姿は、アメリカ中の女性の尊敬と人気を集めているのだが・・。
実はすべてがコラムのための真っ赤なウソ。
実際の彼女は、料理などほとんどできない、独身のニューヨーカー。
しかし、或る日、雑誌社のオーナーからとんでもない依頼が届く。
ひとりの海軍兵を彼女の農場に招待し、家庭的なクリスマスを味あわせて欲しいというのだ。
仕事を失いたくない彼女は、コネチカットに農場を持つ求婚者ジョンと結婚し・・コラムどおりの生活を見せようとするのだが・・。
>>続きを読む
- 映画タイトル(か行)
-
| trackback:0
-
| comment:0
シャーリー・マクレーンの「シャネル」が見たいなあ・・と思っていたところに、お友達のブログで知ったこちらの作品。
女と女と女たち。
7つのお話のヒロインをすべてシャーリー・マクレーンが演じます。
>>続きを読む
- 映画タイトル(あ行)
-
| trackback:0
-
| comment:4
不倫の末、リカルドと結ばれ、やがて生まれてきた息子と三人、平凡ながらも幸せな日々を送るジーナ。
そんな彼女の元に愛を綴った手紙が届き始める・・。
ジーナを見つめる瞳・・追いかける視線。想いをこめた詩の数々と薔薇の花束。
手紙の主が書き綴る、ジーナへの想いに激怒したリカルドは送り主を突き止めるのだが、それは心の病を持つ上流階級の青年サヴェリオだった。
暴力をふるったことで立場が悪くなったリカルドは、仕方なくサヴェリオを見守ることにするのだが、
ジーナはサヴェリオの中に潜む繊細で無垢な魂に驚きを感じてゆく・・。
>>続きを読む
- 映画タイトル(あ行)
-
| trackback:0
-
| comment:2
地上での生活に危機を感じた人類は、地底都市<エンバー>を建設する。
再び地上で暮らせるまで200年の歳月が必要と予測した科学者たちだったが、長い地底生活の間に伝承すべき「地上へ帰る方法」は失われてしまう・・。
そして・・200年後の世界。
地底都市では、すべての電力を供給する発電機が限界を超え、毎日のように停電が続いていた。
このままでは都市は永遠に闇の世界に包まれてしまう。
そんなとき、学校を卒業したばかりの少女リーナは、家の屋根裏部屋で古びた箱を見つける。
箱に書かれた暗号は何を意味するのか・・、都市の果てには何があるのか。
少年ドゥーンとともに、リーナは光を求め冒険の旅に出るのだった・・。
>>続きを読む
- 映画タイトル(あ行)
-
| trackback:0
-
| comment:4
ついに闇の帝王ヴォルデモートの脅威が、人間界にまで及び始めた・・。
ホグワーツもかってのように安全な場所ではなくなりつつある。
最終決戦が近いことを感じ取ったダンブルドア校長は、ある秘密を聞き出すべく、かつてホグワーツで魔法薬学を教えていたホラス・スラグホーンを復職させる。
一方、ハリーは魔法薬学の授業の際、「半純血のプリンス」蔵書というテキストを手にするのだが・・。
>>続きを読む
- 映画タイトル(は行)
-
| trackback:0
-
| comment:0
第二次世界大戦下・・1941年。
ベラルーシを占拠したナチス・ドイツにより、両親を殺されたユダヤ人、トゥヴィア(ダニエル・クレイグ)、ズシュ(リーヴ・シュレイバー)、アザエル(ジェイミー・ベル)、アロン(ジョージ・マッケイ)のビエルスキ兄弟は、幼いころから慣れ親しんだベラルーシの森に身を隠す。
兄弟はそこでひっそりと身を潜めるつもりだったが、森には、ドイツ軍の迫害から逃げてきたユダヤ人が次々と助けを求めて集まってくる。
やがて森にコミュニティーが生まれ、トゥヴィアはリーダーとして食料難や冬の寒さ、そしてドイツ兵の攻撃から人々を守ろうとするのだが・・・。
>>続きを読む
- 映画タイトル(た行)
-
| trackback:0
-
| comment:0