fc2ブログ

Slow Dream

縁あって・・・本や映画と巡りあう。




「ミスト」 :: 2009/03/25(Wed)

ミスト

激しい嵐の翌日、湖の向こうに立ち込める霧・・・。
息子とスーパーへ買出しに出かけたデイヴィッドは、途中すれ違う軍の車の多さに何やら・・ただならぬ気配を感じる。
「霧の中に何かがいるーー!!」
なじみのスーパーで買い物をしていると・・、鼻血を出しながら一人の男がスーパーに飛び込んでくる。

気がつけば、外には・・あまりにも深い霧が立ちこめていた・・・・。


>>続きを読む

  1. 映画タイトル(ま行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

読んだ本をまとめて(2月・3月) :: 2009/03/18(Wed)

確か2009年、年頭のブログの目標は読んだ本の感想もちゃんと書くこと!・・・・だったように思うのだけれど。

・・・・・・・溜まってます・・(苦笑)

春からしてこれですもん・・・先が思いやられます。

う~ん、でもいろいろ言い訳しても始まらないゾ。
だったら、せめて読書メモ代わりに読んだ本のこと、まとめていろいろ書いちゃおうーー♪


>>続きを読む

  1. 本のこといろいろ
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

「デトロイト・メタル・シティ」 :: 2009/03/15(Sun)


DMCといえば、私の中では「パイレーツ・オブ・カリビアン デットマンズ・チェスト」ですが(笑)
こちらのDMCは、デトロイト・メタル・シティ。


お洒落なポップミュージシャンを目指して上京した心優しき青年根岸崇一クン。
「NO MUSIC NO DREAM」を胸に、デスレコーズの新人ミュージシャン募集に応募してみたら・・・なんとどこをどう間違ったのか・・・悪魔系デスメタルバンド「デトロイト・メタル・シティ」(通称DMC)のギターボーカルに!?
しかも、DMC人気急上昇!ボーカル「ヨハネ・クラウザー・II世」としての彼の人気はいまやカリスマ的なものになってしまったのだから・・。

そんなとき、大学時代の憧れの君に再会した根岸クン、
DMCを嫌う彼女を前にしてまさか・・・自分の正体を明かすことも出来ずに・・・四苦八苦するのですが・・。



>>続きを読む

  1. 映画タイトル(た行)
  2. | trackback:1
  3. | comment:2

「インクレディブル・ハルク」 :: 2009/03/12(Thu)


さてさて・・ハルクです。
前作の「ハルク」(アン・リー監督)は、たいそう評判が悪かったみたいですが、さて、私の感想どうだったんだろう・・と思ったら(こちら
ははは・・・いきなり、「エリック・バナが見たかったのです・・」って(苦笑)

いや、でもやはり私のこと、好きな俳優さんが出てると甘いんですよね~。

というわけで今回も「エドワード・ノートンが見たかったんです」(笑)



>>続きを読む

  1. 映画タイトル(あ行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

「コッツウォルズでティールーム」 :: 2009/03/11(Wed)


英国人が「心のふるさと」と呼ぶ、コッツウォルズ。
まだ見ぬイギリスの地は、訪れてみたい場所がやまほどあるけれど、もちろん、コッツウォルズもそのひとつ。

そんな憧れの地コッツウォルズには、2008年の「UKトップ・ティー・プレイス」に選ばれた素敵なティールームがあるんです。
そして、そのティールーム、なんと日本人一家のお店なのです♪






>>続きを読む

  1. 書籍タイトル(か行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:4

「テラビシアにかける橋」 :: 2009/03/05(Thu)


こういうお話だったんだ・・・・。

2008年はたくさんのファンタジー映画が公開された年でしたね。
ファンタジーものは大好き♪
ですが、いろいろ見ていたら、あ、これどこかで見たような・・とか、似たようなシーンあったなあ・・とか思うこともしばしば・・。

そんな中、この作品は、久々にどの映画にも似ていない・・、そして、まさにこれがファンタジーの基本?なんじゃないかな・・と思い出させてくれる映画。

夢膨らませる「想像の世界」
頭の中で空想し、世界を作り上げる楽しさ、ワクワク感・・、そしてドキドキ感。
豊かな想像力こそが、ファンタジー映画の機動力なんだ!!って再認識させてくれました。



>>続きを読む

  1. 映画タイトル(た行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

「しあわせな孤独」 :: 2009/03/04(Wed)


結婚を間近に控えたセシリとヨアヒム。
しかし、突然の事故が二人の運命を変えてしまう・・。
セシリの目前で車に挽かれたヨアヒムは、首から下を動かせない全身不随状態になってしまうのだ。

献身的に彼を支えようとするセシリだが、絶望したヨアヒムは彼女を拒絶してしまう。
悲しみに沈む彼女は、事故の加害者であるマリーの夫であり、ヨアヒムの入院する病院の医師ニルスに救いを求める。
だが、そのことが、ニルスとマリー、幸せな結婚生活を送っているはずの二人の運命をも変えてゆくのだった・・・。



>>続きを読む

  1. 映画タイトル(さ行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:2

「おくりびと」 :: 2009/03/04(Wed)

おくりびと

なるほど、アカデミー賞効果はすごい!
見逃してしまった「おくりびと」がワーナーで凱旋上映されていると聞いて、息子と一緒に見に行ったら平日だと言うのに、すごい人!!端っこの席しか空いてませんでしたよ。

1番スクリーン(やった~!)が満席って、久々に見たような気がする~。

そして、なるほど・・・・大満足♪ 
劇場いっぱいの人々と一緒に泣いたり、笑ったり。心がじんわり満たされる、素敵な映画でした。



>>続きを読む

  1. 映画タイトル(あ行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0