fc2ブログ

Slow Dream

縁あって・・・本や映画と巡りあう。




「孤独な嘘」 :: 2008/05/31(Sat)


ロンドンで仕事をするジェームズは美しく静かな郊外にも家を持つ、いわゆる上級階級者。
ある時、通いの家政婦の夫が何者かに轢き逃げされ命を落とすという事件が起こる。
近隣に住むビルの車に怪しい傷を見つけたジェームズは、彼に事故とのかかわりを問いただすのだが・・・・。



>>続きを読む

  1. 映画タイトル(か行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:2

「パーフェクト・クリーチャー」 :: 2008/05/30(Fri)


錬金術の失敗により世界には疫病が蔓延し、大勢の人々を死に至らしめた。
だが、一方、錬金術は新たな遺伝子を作り出し、"ヴァンパイア"を生み出す。
ヴァンパイアは、完全体であるみずからの血液で疫病に苦しむ人々を救い、人間はヴァンパイアに生き血を捧げることで共存をはかり、世界は均衡を保っていた。
しかし、ウィルスの突然変異により人間を襲うヴァンパイアが出現する・・。
世界の均衡は崩れようとしていた・・・。



>>続きを読む

  1. 映画タイトル(は行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

「俺たちフィギュアスケーター」 :: 2008/05/30(Fri)


男子フィギュア界で常にTOPを争うマイケルズとマッケルロイ。
ライバル同士の二人は、ルックスも演技も全く対照的。
男っぽさを売り物に力強く、セクシーな演技を披露するマイケルズに対し、マッケルロイは繊細で美しい演技で観客を魅了する。
二人は大会で同点金メダルを授与されるが、表彰台で乱闘を起してしまい、スケート界から永久追放されてしまう・・。
しかし・・・シングル部門以外なら、スケート復帰が可能なことをしった二人は・・・。



>>続きを読む

  1. 映画タイトル(あ行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

「ナルニア国物語 第二章 カスピアン王子の角笛」 :: 2008/05/29(Thu)

ナルニア


前作から1300年もの月日が経ったナルニアの世界。
テルマール人の侵略により荒れ果てたナルニア国では、いまや王と王女の物語は伝説となり、わずかに生き残ったナルニアの民は森に潜んでひっそりと暮らしていた。
そんなある日、テルマール人の王子カスピアンに危機が訪れる・・。
王位を狙う叔父ミラースに命を狙われ、森へ逃げ込んだ王子は、手にした角笛を吹き鳴らした。
伝説の王たちを呼び戻すという魔法の角笛の音が・・ナルニアの森に鳴り響く・・・。


>>続きを読む

  1. 映画タイトル(な行)
  2. | trackback:1
  3. | comment:6

「ウェイトレス おいしい人生のつくりかた」 :: 2008/05/28(Wed)


田舎のダイナーでウェイトレスとして働くジェンナは、パイ作りの天才!
パイコンテストに出場する夢を抱く彼女だけれど、あまりに嫉妬深い夫のアールはそれすらも許してはくれない。
家出を決意した矢先、望まない妊娠が発覚したジェンナ・・・、彼女の人生の行方は・・。


>>続きを読む

  1. 映画タイトル(あ行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

「夜よ、こんにちは」 :: 2008/05/14(Wed)


1978年に起こった、イタリア極左武装集団「赤い旅団」による、アルド・モロ元首相誘拐事件。

イタリアのこの時期の情勢とか、「赤い旅団」についてはついこの前までは全く知りませんでした。
でも先日鑑賞した「輝ける青春」で少し知ることができたので、今回この作品を見ながらまた「輝ける青春」の(赤い旅団メンバー)ジュリアを思い出したり、彼女を愛したルイジ・ロ・カーショ演じるニコラを思い出したり・・。
こちらの作品にもルイジ・ロ・カーショは登場するのですが、いつものような、あの穏やかな微笑みも、優しい表情も見ることは出来ませんでした・・・。

公式サイトは、こちら



>>続きを読む

  1. 映画タイトル(や行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

「ゲゲゲの鬼太郎」 :: 2008/05/12(Mon)


こんなの、鬼太郎じゃないーーー!なんて言ってはいけません(笑)
ずんぐりむっくりの小さなからだに、鼻ぺちゃ・・の、それはもう、由緒正しき日本妖怪(容姿)の鬼太郎に、ウエンツ君を起用した時点で、これは水木さんの鬼太郎とは別物なのです!

>>続きを読む

  1. 映画タイトル(か行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

「レミング」 :: 2008/05/10(Sat)


こ・・こわっ。
このジャケット・・。
DVDをセットして、お茶を手に戻ってきたらTV画面にこの画像が浮かび上がっているのを見た時は・・思わずゾクッっと。一瞬TVを消しかけましたよ・・(汗)

>>続きを読む

  1. 映画タイトル(ら行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:4

「輝ける青春」 :: 2008/05/09(Fri)


イタリア、ローマに住むカラーティ一家。
1966年から40年にも及ぶ家族の物語をイタリア各地を舞台に(旅行シーンでは北欧も登場!)壮大に描いた物語。

>>続きを読む

  1. 映画タイトル(か行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

「16ブロック」 :: 2008/05/04(Sun)


わずか16ブロック先の裁判所へ証人を送り届けることになった刑事に降りかかる、数々のトラブル・・・。
証言の時間までの猶予は2時間。果たして二人は無事に裁判所に着くことが出来るのだろうか・・。




>>続きを読む

  1. 映画タイトル(さ行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

「ぼくの瞳の光」 :: 2008/05/01(Thu)


リクエストしていたら意外に早く届きましたよ!嬉しい。
ルイジ・ロ・カーショ祭り(笑)3作品目です。
共演は「映画のようには愛せない」でも一緒だったサンドラ・チェッカレッリ。

>>続きを読む

  1. 映画タイトル(は行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:4