fc2ブログ

Slow Dream

縁あって・・・本や映画と巡りあう。




「素粒子」 :: 2008/03/30(Sun)


そのセンセーショナルな内容から人々に衝撃を与え、ベストセラーとなったフランスの作家、ミシェル・ウエルベックの原作を、ドイツ人監督オスカー・レーラーが映画化。


>>続きを読む

  1. 映画タイトル(さ行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:2

「魔法にかけられて」 :: 2008/03/27(Thu)

魔法にかけられて

むかしむかし、アンダレーシアという魔法の王国に、意地悪な女王がいました。
心のねじまがった彼女は、義理の息子である王子が結婚し、自分の王座を奪われることを何よりも怖れていました。
そこで、女王はありとあらゆる手をつくしたのです・・。
王子が運命の女性と出会い、真実のキスを交さぬように・・・・。
               (「魔法にかけられて」パンフレットより)


オフィシャルサイトはこちら

>>続きを読む

  1. 映画タイトル(ま行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:2

「ミネハハ」 :: 2008/03/26(Wed)


このジャケット、先日観た「エコール」にそっくり・・と思ったら。
フランク・ヴェデキントの小説「ミネハハ」からは二つの映画が・・、「エコール」とこの「ミネハハ」が作られていたそうです。

>>続きを読む

  1. 映画タイトル(ま行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

「クロサギ」 :: 2008/03/22(Sat)

クロサギ

訳あって神戸で「クロサギ」を観ましたよ。
どんな訳で・・って?ははは・・・それはまあ・・ここでは置いといて・・っと。

オフィシャルサイトはこちら

>>続きを読む

  1. 映画タイトル(か行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

「死神の精度」 :: 2008/03/20(Thu)


祝!映画上映!・・ということで、記念に旧ブログに挙げてた感想をこちらにも引っ張ってきました(笑)


>>続きを読む

  1. 書籍(タイトルさ行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

「ボーン・アルイティメイタム」 :: 2008/03/16(Sun)


記憶を無くした暗殺者、ジェイソン・ボーンシリーズ最終話。

>>続きを読む

  1. 映画タイトル(は行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:2

「リトル・ミス・サンシャイン」 :: 2008/03/16(Sun)


黄色いおんぼろバスに乗って、崩壊寸前、ばらばらな家族が目指すのはカリフォルニア。
“リトル・ミス・サンシャイン”コンテストへ!!



>>続きを読む

  1. 映画タイトル(ら行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:4

「ヘンダーソン夫人の贈り物」 :: 2008/03/10(Mon)

第二次世界大戦前夜、夫に先立たれ未亡人となったローラ・ヘンダーソンは、ロンドンのソーホーにある劇場「ウィンドミル」を買い取る。
やり手の支配人ヴィヴィアン・ヴァンダムを雇うと、その見事な采配で劇場は連日大盛況。
しかし周囲の劇場がマネをし出すと客足はしだいに減り、ウィンドミル劇場はピンチに陥ることに。
そこでヘンダーソン夫人が提案したのは、”女性のヌード”を舞台で見せる・・!というものだった・・。

>>続きを読む

  1. 映画タイトル(は行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

「ライラの冒険 黄金の羅針盤」 :: 2008/03/06(Thu)

黄金の羅針盤

原作は、児童文学界のアカデミー賞と言われる英国カーネギー賞を受賞したF・プルマンの「ライラの冒険」シリーズ。
公式サイトはこちら

>>続きを読む

  1. 映画タイトル(ら行)
  2. | trackback:1
  3. | comment:2

「英国万歳!」 :: 2008/03/02(Sun)

英国万歳

1994年イギリス作品。
監督 ニコラス・ハイトナー
キャスト ナイジェル・ホーソーン ヘレン・ミレン イアン・ホルム ルパート・エヴァレット ルパート・グレーヴス
アラン・ベネット原作による大ヒット舞台劇"The Madness of George III"の映画化。
脚本をベネット本人が担当し、舞台でも主役を務めたナイジェル・ホーソーンが国王ジョージ3世を演じている。



>>続きを読む

  1. 映画タイトル(あ行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:0