fc2ブログ

Slow Dream

縁あって・・・本や映画と巡りあう。




「コードネーム U.N.C.L.E」 :: 2016/03/24(Thu)

uncle.jpg

舞台は東西冷戦真っただ中の1960年代前半。まさに敵同士のCIAエージェントとKGB工作員が、世界を巻き込む一大テロ事件を止めるために手を組んだ!やり方、考え方が真逆のコンビが世界を股にかけ、鍵となる失踪したドイツ人科学者の娘を守りながら科学者本人を探し出さなければならない。タイムリミットが迫る中、核爆弾大量生産技術流出の危機から世界を救えるのか・・・・。

                  <公式サイトより>



「キングスマン」に「MI5」、(まだ観れてないけど)「007」も・・・、去年はスパイ映画が大豊作~
そんな中、心密かに気になっていたのが本作「コードネーム UNCLE」
オリジナルのTVドラマ「ナポレオンソロ」の記憶があまりないのが残念なんだけど、
この敵対するスパイ同士が仕方なく手を組むことになって、そのうえ(彼らが)まったく違う正反対のキャラタイプ
現実にはないだろうけど、映画の上ではとってもオイシイ設定、かな~り好き(笑)
おまけに、それぞれのキャラを演じる俳優さんがドンピシャときましたヨ!!これは、もうスキ、好き~

60年代が舞台ということで、迫力やスピード感、アクションの切れっぷりは、イーサン(トム様)や、ハリー・ハート(コリン)には全然かないませんが、
あまりに激しいアクションや、ギリギリーーセーフの展開は、面白いけど、ドド~っと疲れてしまって(年のせい?
本作の、ちょっとゆるめの、だけどとっても粋でお洒落なスパイっぷりが、楽しくてたまりませんでした。

ソロとイリヤの、互いの能力をたっぷり見せ合う、初対決から始まって、
(仕方なく手を組んだ後も)何かにつけて、張り合い続けるところにニヤニヤ~
レーザー対決にププッ・・・・。

スーパーマンスーツも似合ってたけど、ヘンリー・カヴィルがこんなにスーツ姿が決まってるなんて
冷静沈着、クールすぎる(だけど意外と包容力あり)プレーボーイ、ソロ役がめちゃめちゃかっこいい。
私007も彼みたいなタイプがいいな~

イリヤが敵とボートで必死にやりあってるのを横目に見ながら(水中から脱出)、ワインとパンでお洒落な休憩をとってるソロが、ものすごーくツボでした。そのあと、キッチリ、救出してるし。

ソロ

196センチの長身!(カヴィルが小さく見えるほどだもの)アーミー・ハマーも、卓越した身体能力を持つスパイ役がぴったり。
精神的に時々抑えがきかなくなる弱点(手がプルプル)が可愛らしすぎる~。

uncle2.jpg

ペネロペ・クルスをもっとおキャンにした感じ
科学者の娘ギャビーを演じるアリシア・ビカンダーのキュートさも光ります。

彼女とイリヤの、互いに気になってるんだけど、気を持たせるわ(笑)あわやキスお預けシーンや、
プレーボーイのソロの、ベッドシーンはでも想像にお任せ、見せないところも好みです。

そうそう、それに忘れてならない、後半オイシイところをどっさり持ってっちゃうヒュー・グラントも嬉しい。

このメンバーで、ぜひぜひ続編を希望です~♪

  1. 映画タイトル(か行)
  2. | trackback:0
  3. | comment:2
<<「ヴェルサイユの宮廷庭師」 | top | 月イチ★クラシック 「回転」>>


comment

瞳さん、こんにちは!
スペクター、ご覧になられたのねー^^
そちらも感想読ませてもらいましたよ♪
やっぱり、モニカ・ベルッチ、素敵よねぇ。色っぽくて、いつまでたっても、美女オーラは健在でした★

007ダニエルの後釜に、カヴィルさんでも良いんじゃない?って、この映画を見ながら思ったわ。

>イーサン(トム様)や、ハリー・ハート(コリン)には全然かないませんが、あまりに激しいアクションや、ギリギリーーセーフの展開は、面白いけど、ドド~っと疲れてしまって

解るー。そうなのよね。特にコリンの方のは中盤から、ついて行けなくなっちゃった。

>本作の、ちょっとゆるめの、だけどとっても粋でお洒落なスパイっぷりが、楽しくてたまりませんでした。

そうそう! スパイアクションは、トムさんにおまかせして、このシリーズは違う処に力を入れた作品として、がんばって欲しいよね。
  1. 2016/04/21(Thu) 10:15:04 |
  2. URL |
  3. latifa #SFo5/nok
  4. [ 編集 ]

>latifaさん

こんにちは。今日は1日こちらは雨でーす。

「スペクター」観ましたよ~♪
そうそう、モニカ・ベルッチ良かったーー。シリーズ最年長のボンドガールって書かれてたけど、私的にはボンドのお相手役にはむしろ若い女性よりも熟女の方が絶対合うと思うな~。

ダニエルの後は誰かしらね~。
トム・ハーディの名前も挙がってましたっけ。
カヴィルさんは、スーツがすっごく似合って、粋で、ボンドにぴったり!!って思いましたよ。

>解るー。そうなのよね。特にコリンの方のは中盤から、ついて行けなくなっちゃった

いっしょ、一緒~(笑)
間一髪って展開、面白いんだけど最近見てて疲れる私・・・。
海外ドラマも昔は、「こんなとこで終わったよーー(汗)」っていう続き物が大好きだったけど、最近はとりあえず一話で解決するような展開のがいいな。ほっとします(笑)
なのでよく「NCIS」観てます。昔クリアキン役のマッカラムさんが今もダンディな検視官役で素敵です♪

>このシリーズは違う処に力を入れた作品として、がんばって欲しいよね。
ほんと、ホント~。
ぜひぜひ続編お願いしたいわ。


  1. 2016/04/21(Thu) 12:29:20 |
  2. URL |
  3. 瞳 #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teapleasebook.blog26.fc2.com/tb.php/864-e4b578fe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)